着物買取2021年09月27日

浴衣はどこで買取できる?おすすめの業者や買取相場を解説!

ウリエル 浴衣買取 アイキャッチ

着なくなった浴衣を処分したいけれど、どこで売れるのかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

実は浴衣も、状態やサイズによっては高値で買い取ってもらえる可能性があります

本記事では、浴衣の買取に対応している業者や、買取相場について紹介しています。

また、高く売るためのコツについても解説しているので、浴衣の売却を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

なお、累計買取実績数300万点超えのウリエルでは、着物の無料査定を実施中。査定をご検討の方は以下のメールや電話からお気軽にご相談ください。豊富な知識と確かな目利きを持つ査定士があなたのお品物の価値を正確に査定いたします。

着物の買取はウリエルへ

買取ウリエル電話バナー
買取ウリエルメールバナー

浴衣は買取してもらえる?着物との違い

浴衣は買取してもらえる?着物との違い

浴衣は、夏に着用されるカジュアルな着物で、季節を問わず着用できるフォーマルな着物とは用途や素材が異なります。

しかし、浴衣も着物の一種であるため、基本的に着物買取業者で買取をしてもらえます

ただ、浴衣は着物と比べてシミやシワがつきやすいことから、値段がつきづらいのが特徴です。

また、物や業者によっては買取に対応していないケースもあるため、売却時には事前に確認しておくことが大切です。

浴衣の買取相場

夏祭りの浴衣姿

浴衣の買取相場は、どれくらいなのでしょうか。

一般的な相場や、ブランドごとの相場について確認していきましょう。

浴衣の買取相場はどれくらい

浴衣の買取相場は幅が広く、〜数万円程度です。

安価な生地で作られた浴衣は〜数千円程度が買取相場ですが、有名作家作品老舗ブランドの浴衣になると、希少性が高いもので数万円ほどの価値があります。

そのため、お持ちの浴衣に思わぬ高値が付くこともあるでしょう。

また、浴衣を買取してくれる店舗はいくつかありますが、どこに売るかで査定額が変わってきます。

ノーブランド浴衣の買取相場

特徴買取価格相場
ミシン仕立て~1,000円
汚れの少ないノーブランドの浴衣~2,000円
綿絽(手縫い、居敷当て付き)〜5,000円
宮古上布(状態良好、居敷当て付き)~18,000円

※相場は目安であり、買取価格をお約束するものではございません。

ノーブランドの買取相場は〜数千円です。

浴衣は普段着に該当する着物で、どうしても高額になりにくい傾向にあります。

しかし、百貨店で扱う綿絽(めんろ)などの浴衣は、ノーブランドでも品質が高いため、買取価格が高くなることもあります。

また、素材がポリエステル・綿麻やミシン仕立ての浴衣であれば、数千円程度の買取価格が相場です。

人気メーカーの浴衣の買取相場

メーカー名買取価格相場
SOU・SOU~10,000円
TSUMORI CHISATO~16,000円

※相場は目安であり、買取価格をお約束するものではございません。

有名デザイナーが手がける浴衣や有名産地伝統工芸品などの場合は希少性が高く、買取価格は数万円程度になることもあります。

近年、斬新なデザインでアレンジをする人気メーカーも出てきました。

日本の四季をポップにデザインする「SOU・SOU」は、若い年代からの支持が高く、買取相場が1万円ほどになることもあります。

その他にも、日本を代表するデザイナー「津森千里」が手がける、「TSUMORI CHISATO」も人気のブランドです。

自由な発想で率直に表現される個性的な浴衣は、一定のファンを獲得していることから、買取価格が期待できるものもあります。

着物を高く売るならウリエルへ

買取ウリエル電話バナー
買取ウリエルメールバナー

浴衣はどこで買取してもらえる?

畳まれている浴衣

浴衣の買取には、さまざまな選択肢があります。

浴衣の買取に対応している場所について見ていきましょう。

着物買取専門業者

着物買取専門業者は専門知識を持った査定士が在籍しており、浴衣の価値を正確に見極めたうえで査定をしてもらえます

そのため、ほかの場所よりも高値での買取が期待できます。

また、高値が付きやすい理由として、着物買取専門業者は買い取った品物を売る独自の流通ルートがあることも挙げられるでしょう。

さらに、「出張買取」や「宅配買取」に対応しているところを選べば、近くに店舗がなくても問題ありません。

加えて、ネットからでも申し込めるので、手間がかからないこともメリットとして挙げられます。

ウリエルなら査定無料!

リサイクルショップ

売りたい浴衣を持ち込めばその場で査定をして買取をしてくれるので、すぐに現金化できることがメリットです。

リサイクルショップは駅前などに多く店舗があり、一番身近な選択肢と言えるでしょう。

しかし買取専門業者と違い、一つひとつのジャンルに対しての専門的な知識を持ち合わせていません。

そのため、単なる古着として買い取られてしまい、査定額が相場よりも低くなる可能性もあります。

さらに、リサイクルショップによっては、浴衣の取り扱いがなく、査定が行われていない店舗もありますので、事前に確認をしておきましょう。

ネットオークション・フリマアプリ

ネットオークションは不確定要素の多い方法です。

場合によっては、予想をはるかに上回る価格で落札されることもあるかもしれません。

ただし、売却するまでに商品の撮影や梱包・発送など多くの手間がかかりますので、未経験者の方には難易度が高い方法と言えるでしょう。

一方で、スマホ1つあれば出品できるプラットフォームも増えてきているので、経験者であれば手軽な売却方法といえます。

しかしこれらは必ずしも売れるとは限らず、買い手からのクレームなどでトラブルになり、思いのほか時間がかかる場合ある点に注意が必要です。

【着物・浴衣】おすすめの買取業者・リサイクルショップ

【着物・浴衣】おすすめの買取業者・リサイクルショップ

着物や浴衣の買取を依頼するのにおすすめの買取業者を紹介します。

また、浴衣は着物と比較すると買取を行っていない業者も多いため、事前に取り扱いの有無を確認しておくと安心です。

ウリエル

ウリエルは、着物の高価買取に定評のある買取専門店です。

経験豊富な査定士が在籍しており、着物の種類や状態を丁寧に確認したうえで適正価格を提示してくれます

出張買取にも対応しているため、重い着物を持ち運ぶ必要がないのも嬉しいポイントです。

また、古い着物や汚れの多い着物の買取も行っているので、処分に困っている着物でも問題なく査定に出せます。

浴衣に関しては、基本的に買取は行なっていませんが、希少価値の高いものであれば値段がつく可能性もあります。

着物を高く売るならウリエルへ

買取ウリエル電話バナー
買取ウリエルメールバナー

ザ・ゴールド

ザ・ゴールドは、着物の買取に力を入れている買取専門店です。

全国に70店舗以上の直営店と出張買取事務所を展開しています。

実店舗があることで、高価な着物でも安心して買取を依頼できるでしょう。

また、女性スタッフも多く在籍しており、女性やシニアの方でも気軽に利用できるのが魅力です。

さらに、複数の独自販売ルートを確保していることから、不要な販売手数料を査定額に反映できるため、相場よりも高値での買取が期待できるのも強みです。

バイセル

バイセルは、累計4,300万点以上という業界トップクラスの買取実績を誇る大手買取業者です。

経験豊富な査定士が在籍しており、有名産地や著名作家の着物など、希少価値の高い品をしっかりと見極めて適正な価格を提示します。

シミや汚れがある着物、証紙を紛失した着物なども査定できるため、処分に困っている品物でも買取対象となるのが強みです。

浴衣は基本的に買取が難しいものの、状態や丈の長さによっては値段が付くケースもあります。

ブックオフ

ブックオフは、中古本やゲーム、CDなどを中心に幅広い品目を取り扱う大手リサイクルショップです。

一部の店舗では着物の買取にも対応していますが、全店対応ではないため、公式ホームページでの確認や、店舗への問い合わせが必要です。

また、専門の査定士が在籍していないことから、高級着物や希少価値のある着物の買取には不向きです。

しかし、値段よりも処分を優先したいという方には、店舗数も多く、手軽な選択肢となるでしょう。

セカンドストリート

セカンドストリートは全国展開する大手リサイクルショップで、洋服やブランド品の買取実績が豊富です。

着物は基本的に買取対象外となっていますが、浴衣は一部の店舗で取り扱いのある場合があります。

しかし、浴衣は季節の需要が強いため、時期によって買い取りできなかったり、かなり安い金額になったりすることには注意が必要です。

高値で売却したい方には不向きですが、店舗が近くて便利という場合には、選択肢の一つとなるでしょう。

高額になりやすい浴衣の特徴

女性の浴衣姿

高価買取されやすい着物には、いくつかの特徴があります。

どのような浴衣に価値がつくのか確認していきましょう。

サイズが大きいもの

大きいサイズであれば、仕立て直しやお端折りで購入後に身丈の調整ができます。

そのため、素材や作家が同じでもサイズの大きな浴衣は買取価格が高くなる傾向があります。

高価買取されやすいサイズの目安は、女性用であれば160cm以上ある着物です。

未着用やシミや汚れがないもの

未着用の浴衣や、使用感が少ない状態のよい浴衣は、高値での買取が期待できます。

また、シミや汚れがないに越したことはありませんが、素人が無理なお手入れを行うと失敗して、さらに状態を悪化させる危険があります。

業者に依頼をしても、買取価格の料金以上に費用がかかる可能性もあるので、着用回数が少ない浴衣の場合は、無理にシミ抜きや汚れを取る必要はありません。

浴衣の状態を維持するためにも、普段から正しい方法での保存と手入れを心がけましょう。

浴衣を高値で買取してもらうためのポイント

映える浴衣

浴衣を高値で買取してもらうには、いくつか意識しておくポイントがあります。

どのような注意点があるのか確認していきましょう。

浴衣をクリーニングに出しておく

浴衣に限らず、衣類は状態が良好なほど買取額が上がります。

汚れやシミが目立つ場合は、買取が難しい場合もありますので、事前にクリーニングへ出すことをおすすめします。

特に、淡い色合いの浴衣はシミや汚れが目立ちやすいので、使用後は必ずクリーニングに出しましょう。

自宅の洗濯機でも洗濯は可能ですが、シワやほつれの原因にもなるので注意が必要です。

しかし着用回数が少ない場合、クリーニング代のほうが高くなる可能性もあります。

まずはお持ちの浴衣の買取相場を比較し確認したうえでクリーニングを検討しましょう。

和装小物などもまとめて出す

浴衣を売るときは、帯や草履、かんざしなどの和装小物も併せて査定に出しましょう。

浴衣の帯などは販売価格も比較的安価で、単体での買取は難しい場合もあります。

しかし、浴衣とセットでコーディネートされている小物類があれば需要はあるので、買取価格も高くなる可能性があります。

また複数の浴衣をお持ちですべて手放す予定なら、まとめて査定に出すことを検討しましょう。

1点ずつ手放すよりも、買取価格が高くなる傾向があります。

高く売れる時期に出す

浴衣は、夏前から夏にかけての5〜6月が最も売れやすい時期です。

7月頃から始まる夏祭りや花火大会に合わせて需要が高まる傾向にあり、イベントの開催前に購入を検討する方が増えていきます。

8月下旬になると夏のイベントも少なくなり、一気に需要が下がり浴衣を買取しない業者もあるほどです。

また6〜7月は梅雨にも入り湿気が高くなることから、浴衣が傷みやすくなります。

保存状態も悪くなるので、買取に出す際は5〜6月を目安に査定にかけるのがおすすめです。

証紙を提示する

証紙の有無によって買取金額が上がるケースがあります。

証紙は、作られた土地やブランド名が記載されているおり、その浴衣が価値のあるものだという証明書にもなります。

証紙をお持ちの場合は、売却するまで大切に保管しましょう。

まとめ

今回は、浴衣の買取相場や、高値で売却するためのポイント、信頼できる買取業者などについて解説しました。

浴衣は、保存状態や証紙の有無などによって査定額が大きく変動します。

また、どこで売却するのかも、査定額に影響する要素です。

少しでも高く売却するためには、着物の価値を正しく見極めてくれる実績豊富な専門店を選択しましょう。

着物の高価買取はウリエルへ

買取ウリエル電話バナー
買取ウリエルメールバナー
ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ