家にある売れるもの19選|売却方法やプロが教える高く売るコツも解説

家の中には、普段はあまり意識していない思わぬお宝が眠っていることがあります。捨てる前に一度価値を見直すことで、意外な高値がつくかもしれません。
一見すると価値がないように思える古い着物や、押し入れに眠っている切手、使わなくなったブランドバッグなど、中古市場では想像以上の価格で取引されているアイテムが数多く存在します。
この記事では、家にある売れるもの19選をはじめ、売却方法や高く売るコツを解説します。
なお、累計買取実績数300万点超えのウリエルでは、着物や骨董をはじめ様々なお品物を無料査定。査定をご検討の方は以下のメールや電話からお気軽にご相談ください。豊富な知識と確かな目利きを持つ査定士があなたのお品物の価値を正確に査定いたします。
目次
家にある売れるもの19選

自宅にはさまざまなアイテムが存在しますが、実は見落とされがちなものにも価値がある場合があります。とくにブランド品やアンティーク系アイテム、趣味嗜好の強いコレクション品などは、状態や希少性によって想像以上の価格がつくケースがあります。
家にある売れるものは以下の通りです。
- ・着物
- ・切手
- ・古銭
- ・毛皮
- ・ブランドバッグ
- ・ブランド食器
- ・金・貴金属
- ・お酒
- ・宝石
- ・ブランド時計
- ・骨董品
- ・オーディオ
- ・レコード
- ・楽器
- ・ゴルフ用品
- ・ゲーム機・ゲームソフト
- ・香水・コスメ
- ・カメラ
- ・ホビー・フィギュア
ここでは、家に眠っている可能性のある、あらゆるジャンルの売れるもの19点について解説します。
着物
古典柄や有名作家の着物は特に需要が高く、状態や柄によっては高額査定が期待できます。リサイクルショップやフリマアプリでも取引が盛んで、未使用に近いものほど高く評価されやすくなります。
高級帯や和装小物が付属していると、まとまった金額になることもあるので、セットで保管しておくとよいです。
買取ウリエルでは、加賀友禅の留袖を含む着物数点を~111,000円、人間国宝である北村武資の袋帯(証紙付き)含む着物数点を~287,000円で買取をした実績があります。
着物を売却する際の注意点として、保存状態が査定額に大きく影響することを理解しておく必要があります。シミやカビ、虫食い、色あせなどがあると、どれだけ高級な着物でも査定額が下がってしまいます。
切手
希少価値のある貴重な切手やシリーズ物はコレクターに人気があり、高値がつくことがあります。見返り美人や月に雁といった戦後の人気切手は、状態が良ければ5枚綴りのシートで数万円の価値になることもあります。
発行数の少ない記念切手や、歴史的な意味を持つ切手、印刷ミスがあるエラー切手は、通常の切手とは比較にならないほどの高額で取引されています。
買取ウリエルでは、見返り美人切手など切手コレクションを~30,000円、赤猿切手を含む中国切手コレクションを~150,000円で買取をした実績があります。
家庭内の古いアルバムや封筒を再確認すると、お宝が眠っていることも珍しくありません。
切手を保管する際は、直射日光や湿気を避け、専用のストックブックやアルバムに収納することで状態を維持できます。折れや破れ、変色などがあると買取価格が大幅に下がるため注意が必要です。
古銭
古い硬貨や紙幣など、発行数が少ないものや歴史的価値のあるものは高額取引される可能性があります。昭和の特定の年号の硬貨や、記念銀貨などはまとめ売りでも高い査定に結びつきやすいです。
古銭が高く売れる理由は、その発行枚数の少なさと歴史的背景にあります。特に江戸時代以前に発行された古銭は現存数が限られており、保存状態の良いものは非常に貴重です。
記念硬貨も古銭買取の重要なカテゴリーです。東京オリンピック記念硬貨や天皇陛下御即位記念硬貨など、特別な行事を記念して発行された硬貨は、額面以上の価値を持つことがあります。
真贋の判断が難しい場合がありますので、専門業者に査定を依頼すると安心です。
買取ウリエルでは、イーグル金貨/1ozを~280,000円、パンダ金貨/500元(純金)を~350,000円で買取をした実績があります。
毛皮
近年では取り扱いが制限されるケースもありますが、高級ブランドや良質な毛皮は需要があります。保存状態が良いと査定額もアップするため、保管時は直射日光や湿気に注意が必要です。
天然の毛皮は動物保護の観点から生産量が制限されており、新品の価格が非常に高額です。そのため、中古市場でも一定の需要が維持されています。
特に、ロシアンセーブルや最高級のミンクなど、希少性の高い毛皮ほど高値がつきやすい傾向にあります。
ブランドの毛皮製品も高額査定の対象となります。サガミンクやブラックグラマといった有名ブランドの毛皮は、品質が保証されているため買取価格が安定しています。
ブランドタグや購入時の証明書がある場合は、必ず一緒に揃えておくと良いです。
買取ウリエルでは、サガミンク/サファイアミンクのコートを~57,000円、シャネル/ラビットファー(オリラグ)のマフラーを~115,000円で買取をした実績があります。
ブランドバッグ
ブランドバッグが高く売れる理由は、その普遍的な人気とブランド価値にあります。特に定番モデルは流行に左右されず、いつの時代でも需要があります。シャネルやルイ・ヴィトンなどのブランドバッグは人気が根強く、高値で売れる定番アイテムです。
限定モデルやコラボレーション商品も高額査定の対象となりやすいアイテムです。特定の期間や地域でしか販売されなかったバッグは希少性が高く、コレクターからの需要があります。
付属のギャランティーカードや保存袋が揃っていると査定額が上がりやすく、修理歴の有無も重要なポイントになります。汚れや傷を最小限に抑えるために、使用後はしっかりケアすることが大切です。
買取ウリエルでは、ルイヴィトン/ソフトトランク・バックパック/モノグラム/M44752を~625,000円、シャネル/マトラッセ/Wフラップ/キャビアスキンを~805,000円で買取をした実績があります。
ブランド食器
ブランド食器が高く売れる理由は、その品質の高さと芸術性にあります。特にヨーロッパの老舗ブランドは、数百年の歴史を持ち、職人による手作業で丁寧に作られています。
バカラやウェッジウッドなどのブランド食器はコレクターや愛好家に好まれ、高額で取引されます。ロイヤルコペンハーゲンやマイセン、ウェッジウッドといった名窯の食器も人気です。
限定品や廃盤品のブランド食器は、特に高額査定の対象となります。特定のシリーズが生産終了になると、そのシリーズを揃えたいコレクターからの需要が高まります。
セットアイテムがすべて揃っていると評価が高まりやすく、希少デザインや廃番商品の場合はさらに需要が高いです。持ち運びの際は割れやすいので丁寧に梱包し、査定時にはシリーズ名などの情報を伝えることを意識することが重要です。
金・貴金属
金やプラチナなどの貴金属は相場により変動しますが、資産価値が高く安定した需要があります。指輪やネックレス、インゴットなど形状はさまざまですが、重量と純度が査定額に大きく影響する点が特徴です。
貴金属の買取価格は、品位と重量によって決まります。金の場合はK24(純金)が最も高く、K18、K14と品位が下がるにつれて買取価格も下がります。
昨今の金相場は史上最高値を更新しており、1グラムあたりの買取価格が非常に高くなっています。そのため、古いネックレスや使わなくなった指輪なども、重量があれば高額で売却できる可能性があります。
買取専門店ではレートを毎日確認しているため、売却時期を見極めることで高値を狙いやすくなります。
買取ウリエルでは、K24ネックレス/喜平/6面カットダブル100gを~680,000円、インゴット/100gを~650,000円で買取をした実績があります。
お酒
お酒が高く売れる理由は、その希少性と熟成による価値の向上にあります。特に限定生産された銘柄や、すでに製造終了となったお酒は入手困難なため、愛好家やコレクターからの需要が高まります。
サントリーの山崎や響といった国産ウイスキーは、世界的な評価の高まりとともに価格が高騰しており、古い年代のものほど高値で取引される傾向にあります。
風味を保つために正しい保管環境が必要で、箱や付属品の有無も査定に影響します。未開封や希少銘柄の場合は、意外な程の高値がつくこともあるため、まとめて査定してもらうと効果的です。
買取ウリエルでは、山崎25年/サントリーシングルモルトウイスキー/700ml 箱・冊子付を~690,000円、響30年/サントリー/700ml 観音開き箱・冊子付を~1,020,000円で買取をした実績があります。
宝石
ダイヤモンドやエメラルドなどの高級宝石は、鑑定書付きであれば高値がつきやすいです。ジュエリーとしてデザイン価値が高い場合には、素材の価値だけでなくブランドや職人の技術も評価対象になります。
天然の宝石は採掘量に限りがあり、特に高品質なものは非常に貴重です。例えば、ダイヤモンドの場合、4C(カラット、カラー、クラリティ、カット)によって価値が決まり、これらの評価が高いほど買取価格も上がります。
汚れを落とすなどのお手入れを行い、できるだけ見栄えを良くして査定に出すことがポイントです。
買取ウリエルでは、ティファニーのアクアマリンのネックレス(Pt)&脇石ダイヤを~220,000円、ハリーウィンストンのマイクロパヴェ・バンドリング(ダイヤ)を~315,000円で買取をした実績があります。
ブランド時計
ブランド時計が高く売れる理由は、その希少性とブランド価値にあります。ロレックスやオメガなどの高級時計は中古品でも需要があり、高額査定につながりやすいです。
特に限定生産モデルや廃盤モデルは、時間の経過とともに価値が上がることもあり、投資対象としても注目されています。時計の状態は買取価格に大きく影響しますが、高級時計の場合は多少の傷があっても高値がつく可能性があります。
機械式時計の場合、定期的なメンテナンスの履歴があると査定によい影響を与えることがあります。箱や保証書、コマ調整のピースが揃っていると大きくプラス評価を得られるので、紛失には注意する必要があります。
買取ウリエルでは、オメガのスピードマスターを~385,000円、ロレックスのデイトナを~1,280,000円で買取をした実績があります。
骨董品
骨董品が高く売れる理由は、その希少性と文化的価値にあります。特に有名作家の作品や、歴史的に重要な時代に作られた品は、現存数が限られているため高値がつきます。
人間国宝や著名作家の陶芸作品、江戸時代以前の古美術品などは、骨董品市場で安定した需要があります。作者の銘や落款があることで、作品の真贋と価値が証明されます。
茶道具や陶器、絵画などの骨董品は時代や作家によって大きく値が変わるため、専門家の査定が必要です。肉眼ではわからない特徴や作家のサインなどを確認することで、思いがけない高値になるケースも見受けられます。
相場の変化が激しい分野のため、複数査定を比較して最適なタイミングで売却することが重要です。
買取ウリエルでは、呉昌碩の掛軸を~100,000円、楽弘入の黒茶碗を~350,000円で買取をした実績があります。
オーディオ
アンプやスピーカーなど、ビンテージオーディオ機器はマニアによる需要が根強い分野です。製造年やブランドの評判、動作状態によって価格は大きく変わります。
真空管アンプや古いスピーカーシステムなど、製造から数十年経過した機器でも、状態が良ければ高額で売れる可能性があります。
現行モデルにはない独特の音質を好むコレクターも多いため、付属品や取扱説明書がある場合は一緒に保管しておくと有利になりやすいです。
海外製の高級オーディオブランドは特に人気があります。マッキントッシュやマランツ、JBLといったブランドの製品は、中古市場でも安定した需要があり、高価買取が期待できます。
買取ウリエルでは、LUXMAN/レコードプレーヤー/PD-171を~300,000円、TANNOY/スピーカー/CHEVIOTを~400,000円で買取をした実績があります。
レコード
レコードは音楽メディアの一つですが、近年のアナログブームにより中古市場で再び注目を集めています。ジャズやクラシック、ロックなどのレコードは、アーティストやタイトルによって高値で取引されることがあります。
廃盤になったアーティストのアルバムなどレアなものは、コレクターが探しており高値がつきます。音質を重視する愛好家ばかりでなく、ジャケットのデザイン性や保存状態も査定のポイントになることがあります。
長期間保管していたレコードなら、ほこりや汚れをやさしく拭き取ってから査定に出すとよいです。
買取ウリエルでは、マイルス・デイヴィス/クールの誕生を~18,000円、キャロル・キング/TAPESTRYを~30,000円で買取をした実績があります。
楽器
ギターやバイオリン、管楽器など、ブランドや年代によって大きく価値が変動します。人気ブランドの名器であれば、市場価格が安定して高額になりやすいです。特にヴィンテージギターと呼ばれる古い楽器は、製造年代や希少性から高い価値を持ちます。
ギブソンやフェンダーといった有名ブランドの古いモデルは、経年による独特の音色の変化が評価され、新品よりも高値で取引されることもあります。限定生産モデルやアーティストモデルも、コレクターズアイテムとして人気があります。
なるべくケースと付属品を揃え、定期的にメンテナンスを行って状態を保つことで、査定額アップが期待できます。
買取ウリエルでは、ASTURIAS(アストリアス)/クラシックギターを~168,000円、SELMER(セルマー)/テナーサックスを~352,000円で買取をした実績があります。
ゴルフ用品
ゴルフは幅広い年齢層に人気があり、常に一定の需要が見込めます。技術の向上や体型の変化に伴ってクラブを買い替える人も多く、中古品への需要も高まっています。
クラブやキャディバッグなど、有名ブランドや最新モデルは中古市場でも人気が高いです。特にクラブのシャフトやヘッドの状態が良好だと、買い手がつきやすくなります。
複数本をまとめて査定する場合、思わぬ高値がつくこともあるため、一度確認してみると良いです。
買取ウリエルでは、YAMAHA/RMX 218/アイアン/inpres/WHITE HOT PRO7 ODYSSEY/METAL-X/2-BALLを72,000円、KATANA GOLF/VOLTIO NINJA PLUS/8802/PRGR/egg/ドライバー・ゴルフクラブ8点を~120,000円で買取をした実績があります。
ゲーム機・ゲームソフト
ゲーム機やゲームソフトは、子どもから大人まで幅広い層に人気があり、中古市場でも活発に取引されています。Nintendo SwitchやPlayStationといった人気ゲーム機は、状態が良ければ高値で売却できる可能性があります。
レトロゲームや希少な限定版は、ゲームファンからの需要で高値がつくケースがあります。特に生産数が少ないコレクターズアイテムや、箱・説明書が完備されているソフトは評価が高くなりがちです。
動作チェックを済ませ、電源ケーブルやコントローラーなど付属品をそろえて出品すると、査定額が上がりやすいです。
買取ウリエルでは、PlayStation4本体(ブラック)&ゲームコントローラーを~17,000円、Nintendo Switch 本体/Joy-Con(L)ネオンブルー(R)ネオンレッドを~20,000円で買取をした実績があります。
香水・コスメ
未使用品や限定品は特に需要が高く、コレクション目的で購入する人も少なくありません。使いかけの香水でもレアなブランドや廃盤品の場合は、高い価格で取引されることがあります。
ブランドコスメは買取対象となりやすいアイテムです。シャネルやディオール、イヴ・サンローランといった有名ブランドのコスメは、未使用品であれば高値がつく可能性があります。口紅やアイシャドウ、ファンデーションなど、種類を問わず買取可能です。
購入時期や保管状態を明らかにしておくと、査定する側も商品価値を判断しやすくなります。
買取ウリエルでは、イヴ・サンローラン/リブレ/オーデパルファム/アンタンス/香水を~3,500円、シャネル/No.5/香水を~10,000円で買取をした実績があります。
カメラ
フィルムカメラやレンズなど、ビンテージの希少品はコレクターから注目を集めます。デジタルカメラでもプロ仕様の機種や高性能レンズなどは安定した需要があり、高値で取引されることも珍しくありません。
人気メーカーのカメラは高価買取の対象となります。キヤノンやニコン、ソニーといった主要メーカーのカメラは、中古市場でも安定した需要があります。
特にプロ向けの高性能モデルや、評価の高い人気機種は、発売から数年経過していても高値で売れることがあります。作動状態だけでなく外観の傷やカビなども査定に影響するため、きちんと手入れしておくと良いです。
買取ウリエルでは、OLYMPUS/OM-4 Ti/本体/フィルムカメラを~28,000円、CONTAX NX/本体/1.4/50/フィルム一眼レフカメラを~30,500円で買取をした実績があります。
ホビー・フィギュア
人気アニメや限定版フィギュアなどは高額で売買されることが多く、コレクター市場が活発です。特に人気アニメやゲームのフィギュアは、ファンやコレクターからの需要が高く、プレミア価格で取引されることも珍しくありません。
プラモデルも中古市場で人気のアイテムです。ガンプラをはじめとするキャラクターモデルや、戦車・戦闘機などのミリタリーモデルは、未組み立て品であれば高値で売れることがあります。
未開封で状態が良好なほど高値をつけられるため、箱や付属パーツをしっかり保管しておくとよいです。付属品の欠損などがある場合は正直に伝えたほうが、トラブルを避けられスムーズな売却につながります。
買取ウリエルでは、聖闘士星矢/聖闘士聖衣神話フィギュア(未開封)を~5,000円、TDS25周年ダッフィーディズニーシー/2009年コレクションドールを~8,000円で買取をした実績があります。
家にある売れるものを売却する3つの方法

近年はスマホアプリやインターネットを利用した売却方法が広がり、普通の人でも簡単に物を売る機会が増えています。自身の目的や取引素材の種類によって向いている売り方は異なるため、複数の選択肢を検討することが大切です。
主な売却方法は以下の3つです。
- ・フリマアプリ
- ・リサイクルショップ
- ・買取専門店
ここでは、家にある売れるものを売却する3つの方法について詳しく解説します。
フリマアプリ
自分で価格を設定でき、スマホ一つで手軽に出品ができる反面、トラブルへの対応が必要となる場合があります。取引相手とのやり取りや発送手続きなど、ある程度の手間がかかる点も押さえておく必要があります。
出品から売却までの流れは比較的シンプルです。商品の写真を撮影し、説明文を書いて価格を設定すれば出品完了となります。購入者が現れたら、商品を梱包して発送するだけです。
多くのフリマアプリでは匿名配送サービスが利用でき、個人情報を相手に知られることなく取引できる点も安心です。継続的に利用することで相場感をつかみやすく、自分のアイテムに適切な価格をつけられるようになることもメリットです。
個人間取引ならではのトラブルリスクもあります。商品の状態に関するクレームや、発送後の破損に対する責任問題、購入後のキャンセル要求など、様々なトラブルが発生する可能性があります。
リサイクルショップ
リサイクルショップの大きなメリットは、その手軽さとスピードにあります。店舗に商品を持ち込めば、その場で査定してもらえ、査定額に納得すればすぐに現金化できます。
フリマアプリのように出品作業や発送手続きが不要なため、時間をかけずに不用品を処分したい場合に適しています。
こうした持ち込みの手軽さが魅力ですが、専門的な査定ができない場合は思ったより安い価格になることがあります。たとえば、ブランド品や骨董品などの特殊なアイテムは専門知識が必要なため、適切に評価されにくいこともあります。
希少価値のある商品でも、マニュアル通りの査定となり、相場より低い金額になることもあります。すぐにお金が必要な場合には便利ですが、高価なものは別の方法と比較して慎重に検討すると良いです。
買取専門店
専門知識を持つ鑑定士が丁寧に査定してくれるため、高額での買い取りが期待できます。
買取専門店は市場動向を常に把握しており、需要の高い商品には積極的に高値をつける傾向があります。特に人気ブランドの定番モデルや、コレクター需要の高いアイテムは、中古市場での販売実績が豊富なため、安定した高額査定が期待できます。
大手の一部買取店は海外への販路を持ち、国内では需要が少ない商品でも、海外市場で人気があれば高値で買い取ってもらえる可能性があります。
出張買取にも対応してくれる店舗があることから、大きな家具や大量の商品を抱えている方にも便利です。しっかりと相場を把握してから査定に臨むことで、納得のいく価格を提示してもらえるケースが多いです。
家にある売れるものを少しでも高く売るコツ

高値を狙う場合、まずはアイテムの現状を見つめ直し、どのように利益を最大化できるか考えることがスタートです。商品コンディションの回復や付属品の確認、売却するタイミングなど、ちょっとした手間をかけることで査定価格が変わる場合もあります。
売却前には以下のポイントを押さえておくと良いです。
- ・簡単なお手入れを行う
- ・付属品(箱・保証書・説明書など)は全て揃える
- ・売るなら1点より「まとめて」売却する
- ・不要になったらすぐ売る
- ・正確に査定してもらうなら買取専門店が最適
- ・買取専門店に依頼するなら出張買取がおすすめ
ここでは、家にある売れるものを少しでも高く売るコツについて解説します。
簡単なお手入れを行う
ほこりや汚れを落とすだけでも印象が変わり、査定額が上がりやすくなります。新品同様の状態に近づけるほど需要が高まるため、柔らかい布で拭くなどの手を加えると良いです。
とくに細部まで掃除が行き届いていると、買い手にも大切に使われていた印象を与えやすくなります。
ただし、お手入れには注意点もあります。過度なクリーニングは商品を傷めてしまう可能性があるため、無理は禁物です。特にデリケートな素材や精密機器の場合、間違った方法でお手入れすると、かえって状態を悪化させてしまいます。
分解や本格的な修理も避けるべきです。自分で分解してクリーニングしようとした結果、元に戻せなくなったり、部品を紛失したりすると、買取不可になることもあります。
表面的な清掃にとどめ、内部のメンテナンスが必要な場合は、そのまま査定に出して業者に判断を委ねるほうが賢明です。
付属品(箱・保証書・説明書など)は全て揃える
可能な限り購入時の付属品を揃えると、完品扱いとなり高い査定を期待できます。箱や説明書、保証書があると、製品の完全性や信頼性を証明しやすくなるのが要因です。
その他の付属品も重要です。家電であればリモコンや電源ケーブル、充電器などの欠品は大きなマイナス要因となります。
ブランドバッグなら保存袋やショルダーストラップ、カメラならレンズキャップやストラップなど、購入時についていたものは全て揃えることが大切です。
ゲーム機であれば、購入時に付属していたコントローラーや接続ケーブル、楽器なら専用ケースなどが揃っていると査定額が上がります。
日ごろから購入時の付属品を保管しておくクセをつけると、いざ売りたい時にスムーズに準備ができます。
売るなら1点より「まとめて」売却する
まとめ売りのほうがお得になるキャンペーンや割増がある場合があるため、一度に査定すると良いです。特に同ジャンルのアイテムをまとめると希少性をアピールできたり、買取店の送料コストが抑えられたりする利点などが評価されやすくなります。
関連商品をセットにすることも効果的な方法です。カメラ本体とレンズ、三脚などをセットで売る、ゲーム機本体とソフト、コントローラーをセットで売るといった具合です。
対象となる商品をよく仕分けして、効率的にまとめて出すと査定額が上がることも珍しくありません。
買取業者によっては、まとめ売りキャンペーンを実施していることもあります。一定数以上の商品をまとめて売ると査定額がアップする、といった特典を設けている業者もあるため、事前に確認してから売却するとお得です。
不要になったらすぐ売る
価値があるうちに売却することで劣化や価格下落のリスクを避けられます。特に最新モデルの家電や流行りのファッションアイテムは、早めに手放すほうが高価買取される場合が多いです。
商品の状態劣化も、時間経過による大きな問題です。使っていなくても、保管しているだけで商品は劣化していきます。革製品は乾燥してひび割れが生じたり、カビが発生したりします。
バッテリーを使用する機器は、長期間放置すると劣化が進むおそれがあります。適切に保管していても経年劣化は避けられないため、バッテリーが膨張・充電不能などの状態に陥ると買取不可になることもあります。
せっかくの価値を下げないためにも、使わなくなった時点で査定に出すのがひとつのコツといえます。売却のタイミングを逃さないためには、定期的に家の中を見直す習慣をつけることが大切です。
正確に査定してもらうなら買取専門店が最適
相場を熟知したプロが査定を行うため、適正価格での売却が期待できます。業者によっては専属の鑑定士が在籍しており、レアアイテムや骨董品も正確に価値を判断してくれるのが利点です。
専門店を選ぶ際は、実績や口コミを確認することが大切です。創業年数が長く、多くの買取実績がある専門店は、信頼性が高いと判断できます。
査定の透明性も重要なポイントです。査定額の根拠を明確に説明してくれる専門店であれば、安心して取引できます。
迷ったときには複数の専門店で査定を受け、比較してから最終決定をするとよいです。同じジャンルの専門店でも、店舗によって得意分野や買取強化品目が異なるため、複数の業者を比較することでより高値で売却することができます。
買取専門店に依頼するなら出張買取がおすすめ
大きなものや数が多い場合、自宅で査定してもらえる出張買取はとても便利です。店舗までの持ち運びが難しいアンティーク家具や大型家電なども、スタッフが丁寧に梱包・輸送してくれます。
複数の商品をまとめて査定してもらえることも、出張買取の大きなメリットです。店頭買取では一度に持ち込める量に限界がありますが、出張買取なら家中の不用品をまとめて見てもらえます。
引越しや遺品整理、生前整理など、大量の不用品が出るタイミングでは、出張買取を利用することで効率的に処分できます。
出張費用が無料の買取専門店も多く存在します。査定料や出張料、キャンセル料などが一切かからない業者を選べば、コストをかけずに査定を受けられます。査定額に納得できない場合は買取を断ることもできるため、気軽に利用できます。
家にある売れるものの高価買取はウリエルにお任せください

ウリエルでは専門知識を持つ鑑定士が一品ごとに丁寧に査定し、納得の価格を提示いたします。お気軽にご依頼ください。
ウリエルは幅広いジャンルに対応可能な買取専門店として、多くのお客様から信頼を得ています。高級ブランド品からレトロなコレクションアイテムまで、それぞれの価値を正しく見極めるプロが常駐しているのが強みです。
査定後は迅速な現金化も可能ですので、大切なお品を安心してお任せください。
まとめ
家の中にある意外なものに思わぬ価値が潜んでいることがあります。日頃から目にしているものでも、思わぬ高額で売れる可能性があります。
実際に査定を受けることで、本当の価値や市場相場を知るきっかけにもなります。
不用品の売却を検討しているなら、買取専門店ウリエルにお任せください。ウリエルは宝石や貴金属、ブランド品、骨董品など幅広いジャンルの買取に対応しており、経験豊富な査定士が一点一点丁寧に査定いたします。
出張買取サービスも実施しており、査定料や出張費は無料ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
2つの買取方法