ウェッジウッドの正しい偽物の見分け方!見分けられない時の対処法も解説!

ウェッジウッドは1759年にイギリスで創業された世界屈指の高級陶磁器ブランドとして、260年以上にわたり多くの人々に愛され続けています。世界中で人気の高い高級食器ブランドですが、残念ながら偽物も出回っています。
本記事では、正しい偽物の見分け方と、見分けられない時の対処法を詳しく解説します。さらに、ウェッジウッドを高額査定に繋げるためのコツや、いざという時に頼りになる買取業者の活用方法を紹介します。
なお、累計買取実績数300万点超えのウリエルでは、ウェッジウッドの無料査定を実施中。査定をご検討の方は以下のメールや電話からお気軽にご相談ください。豊富な知識と確かな目利きを持つ査定士があなたのお品物の価値を正確に査定いたします。
目次
ウェッジウッドの正しい偽物の見分け方

ウェッジウッドは長年の伝統ゆえに、高額で取引されることも多く、残念ながら稚拙な偽物が存在するのも事実です。こうした偽物を掴まないためには、基本的なチェックポイントを理解しておくことが重要になります。
本物と偽物の判断には、大きく分けて5つのチェックポイントがあります。
- ・素材や質感
- ・バックスタンプ
- ・デザイン
- ・購入場所
- ・付属品の有無
ここでは、これらのウェッジウッドの正しい偽物の見分け方について詳しく解説します。
素材や質感
ウェッジウッドの正規品は、繊細な見た目でありながら硬質で、触れたときの質感に優雅さがあります。特にボーンチャイナやファインボーンチャイナは透光性があり、柔らかい光を通しやすいのが特徴的です。
本物のウェッジウッドで使用されるボーンチャイナは、牛骨の灰を30%以上含有した高級磁器で、他の陶磁器では再現できない独特の白さと透明感を持っています。
手に取った際の重量感は適度にあり、軽すぎず重すぎない絶妙なバランスが保たれています。表面の仕上がりは非常に滑らかで、指で触れた際にザラつきや凹凸を感じることはありません。
一方、偽物の多くは製造コストを抑えるため、質の劣る素材を使用しているため、陶磁器の表面がざらついていたり、厚みが不均一であったりすることが多いです。実際に手に取って質感を確かめてみることが大切です。
バックスタンプ
ウェッジウッドには製造年やシリーズ名、素材などを示すバックスタンプが施されています。刻印がくっきりとしているか、印字の文字がはっきり読めるかなどを確認します。
年代によってバックスタンプのデザインは変化しますが、正規品のバックスタンプでは、文字の印刷品質が非常に高く、輪郭がくっきりとしており、文字の太さも均一に保たれています。
偽物の場合は印刷が滲んでいたり、文字が不鮮明だったりすることがあります。バックスタンプの位置についても、本物では中央に正確に配置されていますが、偽物では位置がずれていたり、傾いていたりする場合があります。
ポートランドの壺のマークについても注意が必要です。本物では壺の形状や装飾が精密に再現されていますが、偽物では形が歪んでいたり、装飾の細部が省略されていたりします。
デザイン
ウェッジウッドの絵柄は細部まで丁寧に仕上げられており、花柄やレリーフの彫り込みなども緻密な表現が特徴です。偽物を見分ける際は、模様の線がずれていないか、色ムラや汚れがないかを確認することが重要です。
特にジャスパーウェアのように立体的な装飾がある場合は、バリや余分な凹凸があると偽物の可能性が高まります。
金彩装飾が施された製品では、金の品質と塗布技術に差が現れます。本物では高純度の金を使用した金彩が施され、美しい光沢と耐久性を持っています。
一方、偽物では金メッキや金色塗料が使われることが多く、時間経過とともに変色や剥離が生じやすくなっています。
パターン配置も注意です。本物では、カップとソーサーのデザインが調和し、継ぎ目部分でも模様が自然につながっています。偽物では、パターン配置が不自然だったり、左右非対称だったりする場合があります。
購入場所
正規販売店や公式オンラインショップ、信頼のおけるショッピングサイトなどでの購入を優先することでリスクを抑えられます。あまりに値段が安すぎる場合は、真贋に疑問を持ったほうが無難です。
最も安全な購入先は、ウェッジウッドの公式直営店や正規代理店です。これらの店舗では、ブランド側から直接仕入れた正規品のみが販売されており、偽物が混入するリスクは極めて低いといえます。
購入後のアフターサービスも充実しており、万が一の場合にも適切な対応を受けることができます。
百貨店の食器売り場も信頼度の高い購入先です。三越、伊勢丹、高島屋などの老舗百貨店では、仕入れ段階での品質管理が徹底されており、偽物が店頭に並ぶリスクは極めて低くなっています。
中古品を購入する場合も、店舗や出品者の評価をチェックしてから検討するようにすることが重要です。
付属品の有無
ウェッジウッド製品には、シリーズごとに専用の箱やカード、説明書などが付いていることがあります。付属品が一通り揃っている場合は、本物である確率が高まります。
逆に箱や保証書が欠けていたり、内容が不自然に見えたりする場合は注意が必要です。
保証書や品質証明書は特に重要な判断材料です。正規品には、購入店舗の印鑑やサインが入った正式な保証書が付属していることがあり、製品の品質や正規品であることを証明しています。
偽物の場合、保証書が付属していなかったり、付属していても内容が不正確だったりします。特に、海外の怪しい業者から購入した場合、保証書の日本語表記が不自然だったり、存在しない販売店名が記載されていたりすることがあります。
正規品の付属品を一度確認しておくと、今後の購入時の参考基準とすることができます。
ウェッジウッドの偽物の見分けられない時の対処法

製品の年代やシリーズによってはバックスタンプが異なるため、初心者にとっては本物と偽物の区別が難しいと感じるケースもあります。あやしいと思っても判断に迷った際にはリスクを避ける行動が大切です。
どうしても真贋が分からない場合は、以下の対処法を検討するべきです。
- ・購入しない
- ・買取業者に査定してもらう
ここでは、最終的に正しく選択するために役立つ対処法を紹介します。
購入しない
購入前の時点で疑いが拭えない場合は、あえて買わないという決断も一つの手段です。安さやレア度に惹かれて思わず手を出してしまうと、後で偽物と発覚した際の損失は大きくなります。
偽物であることが判明した後、返品や返金を求めても、販売者が応じない場合が多く、結果として支払った代金が無駄になってしまいます。
特に、個人間取引やオークションサイトでの購入では、購入者保護制度が限定的であり、泣き寝入りするケースも少なくありません。
販売者の信頼性についても慎重に評価する必要があります。取引実績が少ない、評価が低い、商品説明が曖昧、写真が不鮮明などの要素が重なった場合は、購入を控えた方が賢明です。
返品・交換ポリシーが明確でない販売者からの購入も避けるべきです。自分の中で少しでも不信感がある場合は、より安全なルートでの購入を検討することが大切です。
買取業者に査定してもらう
真贋を確かめる最も確実な方法は、プロの鑑定に依頼することです。ウェッジウッドや他の高級食器に慣れた買取業者の専門スタッフであれば、バックスタンプの種類や陶磁器の特徴を的確にチェックできます。
購入前でも、近くの店舗や出張査定を活用してアドバイスをもらうのは有効な方法です。
査定を依頼する際は、業者選びが重要なポイントです。ウェッジウッドの取扱実績が豊富で、査定士の資格や経験が明示されている業者を選ぶことが重要です。
査定料金が無料であることも確認しておくべきです。多くの優良業者では、査定のみでも無料で対応してくれます。
複数の業者に査定を依頼することも有効です。査定士によって判定が分かれる場合もあるため、別の業者にも依頼することで、より確実な判定が得られます。特に高額な商品の場合は、複数の専門家の意見を聞くことが賢明です。
偽物の見分け方がわからないウェッジウッドを買取業者に見てもらうメリット

ウェッジウッドは人気ブランドだけに市場での需要も高く、専門の買取業者には十分な知識をもつスタッフが在籍していることが多いです。こうしたプロに依頼すれば、所有している製品の状態や希少性まで踏まえたうえで的確に評価してもらえます。
買取業者に見てもらうメリットは以下の通りです。
- ・専門査定士による確かな判断
- ・適正な買取価格の提示
- ・価値がある場合は高く売れる
ここでは、これらのメリットについて詳しく解説します。
専門査定士による確かな判断
買取業者にはブランド食器やアンティークに精通した査定士がいる場合が多く、長年の経験を活かした確かな知識で真贋を判断してくれます。特にバックスタンプや刻印が曖昧な場合でも、過去の事例と照らし合わせるなど多角的に検証が可能です。
査定結果の信頼性を高める要素として、査定書の発行があります。多くの優良買取業者では、査定結果を文書化した査定書を発行しており、真贋判定の根拠や製品の詳細情報、市場価値などが記載されています。
この査定書は、保険加入時や相続手続きなどでも有効な証明書類として活用できます。
疑問点や不明な点について直接質問できることも大きなメリットです。なぜ本物と判断したのか、偽物の場合はどの部分で判定したのか、製造年代はいつ頃なのかなど、査定士から専門的な説明を受けることで、今後の参考にもなる知識を得られます。
適正な買取価格の提示
正しく査定されることは、そのまま適正な買取価格に直結します。偽物ではないと判断されれば、ウェッジウッドのブランド価値やシリーズの人気度を加味した価格で買い取ってもらえる可能性が高いです。
製造年代も価格に大きな影響を与える要素です。特に1970年代以前のヴィンテージ品や、現在廃盤となっているシリーズは希少価値が高く評価されます。
例えば、アンティークのジャスパーウェアや19世紀製造品、廃盤となった希少シリーズは、現行品よりも高値で取引されることがあります。
製品の状態評価も価格決定の重要な要素です。傷、欠け、ひび割れ、変色、金彩の剥がれなどの有無と程度により、価格は大幅に変動します。
信頼できる業者であれば、これらの要素を総合的に判断し、納得のいく金額を提示してくれるはずです。
価値がある場合は高く売れる
ウェッジウッドは製造時期やシリーズによっては非常に高い価値を持つ製品も存在します。ワイルドストロベリーの初期モデルや限定生産のシリーズなどは特にプレミアがつく場合があります。
アンティーク品の価値は特に高く評価されます。19世紀から20世紀初頭にかけて製造されたジャスパーウェアや、初期のクィーンズウェアは、美術品としての価値も認められ、数十万円から数百万円の価格で取引される場合があります。
希少性の高いバックスタンプを持つ製品も高額査定の対象となります。
ウェッジウッドの長い歴史の中で使用された特殊なバックスタンプ、例えば創業初期の手書き風マークや、短期間しか使用されなかった特別なマークが刻印された製品は、コレクターの間で非常に重宝されます。
正規品で保存状態が良ければ、より高額査定へと繋がる可能性が高いです。
ウェッジウッドを高価買取に繋げるコツ

ウェッジウッドの買取査定は商品の状態や真贋だけでなく、付属品の有無や時期による相場変動も影響します。
ウェッジウッド製品をできるだけ高く売りたいのであれば、以下のポイントを押さえることが重要です。
- ・査定前に簡単なお手入れをする
- ・付属品をできるだけそろえる
- ・買取キャンペーンを利用する
- ・他の商品もまとめて売る
- ・食器に詳しい買取業者に依頼する
- ・出張買取を利用する
ここでは、ウェッジウッドを高価買取につなげる工夫を具体的に解説します。
査定前に簡単なお手入れをする
コーヒーや紅茶の汚れ、ほこりなどは軽く拭き取り、より美しい状態に整えておくと良いです。目立つ汚れを落とすだけで見栄えが大きく変わり、査定額の向上に繋がるケースが多いです。
基本的な清掃方法は、柔らかな布やスポンジを使用し、中性洗剤を薄めた水で優しく洗浄します。特に注意が必要なのは、金彩部分や転写装飾部分です。
これらの部分は研磨剤入りの洗剤や硬いブラシを使用すると剥がれる恐れがあるため、慎重に扱う必要があります。
茶渋やコーヒーの跡、食べ物の汚れなどの頑固な汚れには、重曹を使用した清拭が効果的です。重曹を少量の水で練ってペースト状にし、柔らかな布に付けて優しくこすります。ただし、装飾部分には使用せず、白地の部分のみに限定することが重要です。
過度に磨きすぎて表面を傷つけないよう、優しく扱うことも忘れないことが大切です。
付属品をできるだけそろえる
購入時の箱や保証書、説明書などがあると、信頼性が高まり査定額も上がりやすくなります。特にギフト需要の高いウェッジウッドは、箱入りの状態で保管されていると見栄えが良く、高価格で取引されやすいです。
取扱説明書や製品カタログも価値ある付属品です。これらの資料には、製品の正しい使用方法や手入れ方法、シリーズの歴史や特徴などが詳しく記載されています。特に、廃盤品や限定品の場合、当時のカタログは貴重な資料となります。
セット商品の場合、すべての構成品が揃っていることが極めて重要です。ティーセットであれば、ティーポット、シュガーポット、クリーマー、カップ&ソーサーのすべてが揃っている必要があります。
付属品が見つからない場合は、しっかり探してから査定に出すことが重要です。
買取キャンペーンを利用する
買取業者によっては、特定のブランド食器を対象にしたキャンペーンを行うことがあります。キャンペーン中は普段より査定額が上がる場合があるため、ウェッジウッドを手放す時期を見計らって依頼すると良いです。
その他の一般的なキャンペーンは、買取価格アップキャンペーンです。これは、特定の期間中に査定を受けることで、通常の買取価格に一定の割合が上乗せされるものです。高額商品の場合は特に効果が高いです。
季節連動キャンペーンの活用も重要です。結婚シーズン前の春季や、年末年始の贈答需要期には、食器類の需要が高まるため、これらの時期に合わせて買取強化キャンペーンが実施されることが多くあります。
時期や店舗情報を小まめにチェックして、チャンスを逃さないことが大切です。
他の商品もまとめて売る
ブランド食器だけでなく、バッグや時計などの高級ブランド品と合わせて一括査定に出すと、査定額の合算でアップするケースもあります。まとめ売りは査定士の手間が一度で済むため、その分プラス査定になりやすい傾向があります。
同じブランドの他の商品をまとめることは特に効果的です。ウェッジウッドの他のシリーズや、同時期に購入した製品がある場合は、それらを併せて査定に出すことで、シリーズコンプリートボーナスや一括査定特典が適用される場合があります。
他の高級食器ブランドとの組み合わせも有効です。ロイヤルコペンハーゲン、ヘレンド、バカラ、ノリタケなどの高級ブランド食器がある場合は、ウェッジウッドと併せて査定に出すことで、特別査定を受けられる可能性があります。
使わなくなった品があれば、まとめて見てもらうのも有効な手段です。
食器に詳しい買取業者に依頼する
ウェッジウッドなどの高級食器を数多く取り扱っている専門業者なら、きちんとした目利きができるスタッフが揃っています。珍しいシリーズや限定品、コレクターズアイテムの真の価値も正しく評価してもらえる可能性が高いです。
専門業者の選び方として、取扱実績の確認が重要です。ウェッジウッドの買取実績が豊富で、公式サイトに実際の買取事例が掲載されている業者を選ぶことが推奨されます。
査定士の資格や経験についても確認し、食器鑑定士や骨董品鑑定士などの専門資格を持つスタッフがいる業者を選ぶことが重要です。
複数の専門業者での査定も有効です。専門業者といえども、得意分野や販売ルートに違いがあるため、複数の業者で査定を受けることで、最も高い価格を提示する業者を見つけることができます。
出張買取を利用する
大きなディナーセットなど、点数やサイズが多い場合は出張買取が便利です。自分で運ぶ手間がかからず、査定士に直接自宅に来てもらうため、その場でスピーディーに買取額を確認できます。
出張買取の最大のメリットは、商品の安全性確保です。ウェッジウッドは繊細な陶磁器製品であり、店舗への持ち込み時の運搬中に破損するリスクがあります。
特に、大型のセット商品や複数のアイテムを同時に査定する場合、運搬時の事故により貴重な商品を壊してしまう可能性が高まります。
複数商品の同時査定が効率的に行えることも大きなメリットです。出張買取では、保管されているすべての商品を一度に査定してもらうことができ、セット品としての価値評価やまとめ売りのメリットを最大限に活用できます。
多くの買取業者が無料出張サービスを行っているので、気軽に問い合わせてみるとよいです。
ウェッジウッドの無料査定は買取ウリエルにお任せください!

買取ウリエルではウェッジウッドをはじめとする高級食器に注力しており、丁寧な査定と迅速対応が魅力です。
ウェッジウッドをはじめとするブランド食器の取り扱い実績が豊富で、専門のスタッフが真贋判定も含めてスピーディに対応します。出張買取や宅配買取などの便利なサービスも用意されており、売却を検討している方にとって使いやすい環境が整えられています。
万が一、不安な点があれば気軽に相談できるサポート体制もあるので、初めての方でも安心して査定を依頼できるでしょう。
まとめ
偽物を掴まないためには、素材や質感、バックスタンプ、デザインの違いをしっかり確認し、不安な場合は思い切って購入を控えることも手段の一つです。どうしても判断に迷う際は、専門の買取業者や鑑定士に依頼することで真贋を正しく見極められます。
ウェッジウッドの査定や買取をご検討の際は、豊富な経験と専門知識を持つ買取ウリエルにお任せください。経験豊富な査定士が丁寧に真贋判定を行い、適正な価格での買取をお約束いたします。まずはお気軽に無料査定にお申し込みください。
2つの買取方法