茨城県で骨董品の高価買取はウリエルにお任せください!
茨城県で骨董品の高価買取を検討中の方は、信頼と実績のあるウリエルにお任せください。丁寧な査定と豊富な知識で、掛け軸・陶磁器・茶道具・古道具など幅広い骨董品を適正価格で買取いたします。ご自宅への訪問査定や無料相談にも対応しており、「価値が分からない」「査定だけしてほしい」といったご要望にも柔軟に対応。骨董品の専門スタッフが一点ずつ丁寧に確認し、市場相場に基づいて高価買取を目指します。まずはウリエルの無料査定をご利用ください。
骨董品・古美術の種類別の買取実績
2つの買取方法
-
母の茶碗が高く売れた
母が若いころに茶道を嗜んでおり、その時に使っていた茶碗を買い取ってもらいました。母はもう亡くなっているので詳しい話はしたことがありませんでしたが、有名な作家のものだとは聞いていた為、専門店に査定を依頼しました。予想よりも高額の査定結果になり、非常に驚いています。
ウリエル査定士からのコメント江戸時代から現在まで13代続く三輪窯の当主である、三輪休雪の茶碗を買い取らせていただきました。10代、11代は人間国宝でもあるため、特に人気が高く高額査定の対象になりやすくなっています。お母さまの大切な思い出の品をお売りいただき、ありがとうございました!
-
まとめて売れて便利
掛軸は少なければお店に持ち込めるけれど、いくつもあると持って行くのが大変なので出張買取をお願いしました。まとめて家で買い取って貰えるのは非常に助かります。量が多いけれど査定の時間も早く、丁寧だったのがとてもよかったです。
ウリエル査定士からのコメントたくさんの掛軸をお売りいただきました。たくさんあるので非常に見ごたえがあり、素晴らしい作品を拝見することができて大変光栄です。持ち込みが難しいものでも、ウリエルでは無料の出張買取がありますのでぜひお気軽にご相談ください。
茨城県の骨董品買取対応エリア
茨城県内(市)
水戸市、土浦市、日立市、古河市、結城市、石岡市、下妻市、龍ケ崎市、常総市、常陸太田市、北茨城市、笠間市、高萩市、牛久市、つくば市、取手市、鹿嶋市、潮来市、ひたちなか市、常陸大宮市、守谷市、筑西市、坂東市、那珂市、かすみがうら市、稲敷市、神栖市、行方市、桜川市、つくばみらい市、鉾田市、小美玉市
茨城県内(町村郡)
東茨城郡大洗町、東茨城郡茨城町、東茨城郡城里町、久慈郡大子町、那珂郡東海村、稲敷郡阿見町、稲敷郡美浦村、稲敷郡河内町、猿島郡境町、猿島郡五霞町、結城郡八千代町、北相馬郡利根町
2つの買取方法
茨城県は出張買取に即日買取可能です!
茨城県を代表する作家・芸術家

茨城県は、日本画や陶芸、洋画など多彩な分野で優れた芸術家を輩出してきました。
自然と歴史に恵まれた土地柄が、創作活動に深い影響を与えてきたことは間違いありません。
代表的な芸術家は以下の通り。
- ・横山大観(よこやまたいかん)
- ・小川芋銭(おがわうせん)
- ・板谷波山(いたやはざん)
- ・益子淳一(ましこじゅんいち)
- ・海野勝珉(うんのしょうみん)
- ・鶴岡義雄(つるおかよしお)
- ・森田茂(もりたしげる)
それぞれ順番に解説します。
横山大観
横山大観(よこやまたいかん)は、日本画の革新を牽引した巨匠であり、水戸市出身の芸術家です。
朦朧体と呼ばれる輪郭を曖昧にした表現技法を確立し、日本画に新たな可能性をもたらしました。
代表作「生々流転」などは、自然や人間の生命観を壮大に描き切っており、現代でも高く評価されています。
大観の存在は、茨城の誇りとして今も語り継がれています。
小川芋銭
小川芋銭(おがわうせん)は、牛久市出身の日本画家で、河童を題材にした幻想的な作品で知られています。
ユーモアと精神性をあわせ持った独特の画風で、他に類を見ない世界観を構築しました。
水辺の風景や庶民の生活を題材にした作品には、やさしさと詩情が漂っています。
その作風は今なお多くの人々に愛されており、美術館でも高い評価を得ています。
板谷波山
板谷波山(いたやはざん)は、常陸太田市出身の陶芸家で、日本近代陶芸の草分け的存在です。
磁器に繊細な彫刻や彩色を施し、美術工芸としての陶芸を高めた功績は計り知れません。
皇室にも作品が献上されており、文化勲章も受章しています。
その高い技術力と芸術性は、国内外で現在も高く評価され続けています。
益子淳一
益子淳一(ましこじゅんいち)は、洋画家として主に人物画や風景画を描き、県内外で活躍した画家です。
具象表現にこだわりながらも、構図と色彩に独自の個性を持たせた作風が印象的でした。
茨城県内の文化振興にも尽力し、後進の育成にも積極的に取り組んでいました。
地域に根ざした創作活動により、多くの人々に親しまれてきた人物です。
海野勝珉
海野勝珉(うんのしょうみん)は、明治時代に活躍した彫金師で、水戸市に生まれました。
金属工芸において卓越した技術を持ち、刀装具や花器などに繊細な装飾を施すことで高い評価を得ました。
伝統技法と美術的感性を融合させた作品群は、今も美術館やコレクターの間で大切に扱われています。
その技術は重要無形文化財の流れを形成する礎ともなりました。
鶴岡義雄
鶴岡義雄(つるおかよしお)は、茨城県出身の洋画家で、鮮やかな色彩と情感あふれる人物画で知られています。
フランスでの留学経験を活かし、西洋の技法と日本的感性を融合させた独自のスタイルを確立しました。
人物や静物に宿る温もりと静けさは、観る者に深い印象を与えます。
現在も全国の美術館で回顧展が開かれるなど、その評価は高まり続けています。
森田茂
森田茂(もりたしげる)は、茨城県にゆかりのある洋画家で、昭和から平成にかけて活躍しました。
重厚な筆致と写実的な表現によって、静物画や人物画に深い内面性を感じさせる作品を多く残しました。
文化勲章を受章するなど、日本の近代洋画界を代表する画家の一人です。
その作品は、今も多くの人々に鑑賞され、芸術教育の面でも大きな影響を与えています。
茨城県にゆかりのある骨董品

茨城県には、美術・工芸・歴史に根ざした多彩な骨董品が残されており、文化的価値の高い品が数多く存在します。
陶器や彫刻、絵画など分野も幅広く、それぞれに地域の特色が色濃く反映されています。
代表的な骨董品は以下の通り。
- ・五浦(いづら)天心焼
- ・「生々流転」
- ・笠間焼(かさまやき)
- ・水戸彫(みとぼり)
それぞれ順番に解説します。
五浦(いづら)天心焼
五浦天心焼(いづらてんしんやき)は、近代日本美術の礎を築いた岡倉天心(おかくらてんしん)ゆかりの焼き物で、茨城県北茨城市の五浦(いづら)地域で焼かれました。
簡素ながら趣深い意匠が多く、天心の美意識と精神性を受け継ぐ陶器として注目されています。
民藝運動の影響もあり、素朴で使いやすい器が多く制作されました。
現在は生産数が限られており、古い作品は骨董品市場でも高値で取引される傾向があります。
「生々流転」
生々流転(せいせいるてん)は、茨城県出身の日本画家・横山大観(よこやまたいかん)が描いた大作で、日本美術史を代表する絵画のひとつです。
水墨画の技法で、自然と人間の営みの連続性を表現し、壮大なスケールと精神性が高く評価されています。
作品の長さは約40メートルに及び、近代日本画の頂点といわれる存在です。
原画は国立近代美術館に収蔵されていますが、複製や関連資料も骨董品として収集価値があります。
笠間焼
笠間焼(かさまやき)は、茨城県笠間市で作られている陶器で、江戸時代中期から続く歴史ある焼き物です。
自由な造形と多様な釉薬が特徴で、伝統を受け継ぎながらも現代的な作品も多く見られます。
日用品から美術作品まで幅広く展開されており、県内外で高く評価されている焼き物です。
とくに明治・大正期の作品は骨董品としての人気があり、収集家にとって価値のある存在といえるでしょう。
水戸彫
水戸彫(みとぼり)は、茨城県水戸市で発展した木彫技法で、主に漆器や仏具の装飾に使われてきた伝統工芸です。
精緻な彫りと独特の立体感が魅力で、江戸末期から明治初期の作品は美術品として高い価値を持ちます。
素材や文様にも品格が漂い、地元の武家文化とも深い結びつきがありました。
状態の良い水戸彫は、現在でも骨董市場で注目を集める存在といえるでしょう。
茨城県在住で不要な骨董品はウリエルでお買取ください!

茨城県にお住まいで、使わなくなった骨董品の処分にお困りの方は、買取専門店ウリエルにご相談ください。
価値がわからない器や古い置物でも丁寧に査定し、専門知識をもとに適正価格をご提示いたします。
出張による無料査定・買取にも対応しており、自宅にいながらスムーズにお手続きいただけます。
一点からでもご依頼可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
骨董品・古美術の種類別の買取実績
骨董品の買取にウリエルが選ばれる
3つの理由
-
骨董品の専門知識をもつ経験豊富な査定士の対応
骨董品の査定額は買取業者によって大きく変わります。骨董品の買取に精通したウリエルの査定士であれば、その価値を正しく判断することができます。「誰の作品なのかよくわからない」というお品物もお任せください!お品物の状態や相場、査定額の根拠をわかりやすく説明する明朗査定ですので、はじめて買取店を利用される方でも安心してご利用いただけます。また、ウリエルの査定士は豊富な知識だけでなく“接客力”も高い評価をいただいております。
-
業界トップクラスの高価買取
ウリエルは骨董品の高価買取に自信があります。中には、数百万単位の値が付く素晴らしい作品が見つかることも……。その理由は、「有力な販売ルートを持っているため」「多額の宣伝費を削減して査定額に還元してるため」です。多くの買取店の中からウリエルを選んでいただいたお客様に満足していただくには、どこにも負けない買取価格を提示することだと考えております。万が一、査定額を聞いて納得いただけない場合は、買取をキャンセルすることもできますのでお気軽にご相談ください。
-
自宅からお電話一本!かんたん買取
お電話一本でお好きな日時に買取対応いたします!中でも、ご自宅でお品物を査定させていただく“出張買取”は、重たい荷物を運ぶ手間が無く人気です。お部屋に上がらず玄関での対応や、女性査定士のご依頼もお受けしております。ウリエルでは、査定料や出張費などの手数料等はすべて無料でご利用いただけます。「買取価格を聞いてから売るか決めたい」というお客様は、無料査定のみのご利用も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
骨董品コラム
買取に対応しています!
2つの買取方法
よくあるご質問
-
ホームページに記載されていない骨董品でも査定・買取はしてもらえますか?
どのような骨董品でも、ウリエルの査定士が丁寧に査定させていただきます。
買取可能な骨董品であれば、適正な買取価格をご提示させていただきますので、まずはお問合せください。
-
真作か贋作か分からないのですが…査定できるのでしょうか?
ウリエルでは専門知識をもつ査定士が、お品物を正確に見極めます。詳細が不明でも構いません。お気軽にご相談ください。
-
汚れているものは綺麗にしてから持ち込んだ方がいいですか?
無理なお手入れは、破損や傷を招く恐れがあります。価値がある骨董品の場合、汚れがあっても買取は可能ですので、無理にお手入れをする必要はありません。
-
大量の骨董品があるのですが、まとめて査定してもらえますか?
1点でも大量でも、喜んで査定させていただきます。出張買取がおすすめです。倉庫整理や遺品整理などもご遠慮なくお申し込みください。
-
骨董品の買取に保証書・鑑定書・登録書は必要ですか?
お品物によっては買取時に登録証などが必要な場合もございます。お申込み時にご相談ください。
-
壺が欠けていたり、掛軸が汚れている場合は買取が難しいですか?
お品物を実際に拝見させていただいた上で判断いたします。ただし、骨董品の場合、状態不良でも有名な作家の作品などであれば、高額買取の対象です。他社で断られたお品物でもぜひご相談ください。
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。
-
「骨董品」かどうかも分からないですが、査定に出してもいいですか?
もちろんです。専門知識をもつ査定士が、きちんと見極めさせていただきます。
-
骨董品で査定してもらえないものはありますか?
象牙・剥製は査定の対象外となります。
-
付属品がなくても買取してもらえますか?
本体のみでも買取は可能です。ただし、共箱など付属品が揃っている方が買取価格はアップしやすいです。ウリエルでは、付属品がないから、といった理由で査定をお断りすることはございませんので、ご安心ください。
-
蔵にある大量の骨董品をまとめて査定して欲しいです。整理していないと対応してもらえませんか?
整理されていなくても問題ございません。ウリエルでは大量のお品物でも、1点1点丁寧に査定させていただきます。ご遠慮なくお問い合わせください。
-
リサイクルショップやフリマアプリで売ると、買取に出すより損をするって本当?
骨董品は総合リサイクルショップでも取り扱っている場合がございますが、骨董品に特化した専門知識のあるスタッフが在籍しているとは限りません。また、よくあるオークションサイトやフリマアプリでも骨董品は売り出すことは可能ですが、「説明文を作成する」「しっかり梱包する」「送料を計算する」といった手間に加えて、「価値に見合った金額をつけられない」といったデメリットがあるため、これらサービスのご利用はあまりおすすめできません。
買取専門店ウリエルをご利用いただければ、骨董品の専門知識を持った査定士がお客様のご自宅までお伺いし、適正な買取価格をご提示させていただきます。査定は完全無料ですので、ご売却をお考えの際は一度ウリエルまでお問い合わせください。