中国美術の高価買取はウリエルにお任せください!

中国美術の高価買取は、専門知識と査定力に自信のあるウリエルにお任せください。焼きもの・絵画・文房具・文物品・生活品など、多岐にわたるジャンルに対応し、品物の価値を丁寧に見極めます。歴史的背景や保存状態を踏まえた公正な査定で、納得いただける適正価格をご提示いたします。無料見積もり・出張査定も承っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

中国美術の買取例

  • 東京都台東区出張買取
    買取日:2021/11/01中国美術買取

    彫刻/芙蓉石 寿山石一本彫り

    買取価格
    ¥510,000
  • 埼玉県所沢市出張買取
    買取日:2021/07/12中国美術買取

    中国美術/青磁器 花瓶 中国古玩

    買取価格
    ¥200,000
ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ
新型コロナウイルス対策を徹底しています

お客様の声

  • 他の業者で値段が付かなかったものが、高くつき驚きました
    出張買取中国美術40代女性神奈川県横浜市にお住まいのお客様

    父が中国から買ってきたものを買い取っていただきました。ほかの業者にも見せたのですが、値段が付かないと言われたものをこちらでは高くつけていただき驚きました。

    ウリエル査定士からのコメント

    当店では相続されて価値のわからないお品物の査定を毎日受け付けております。現在中国で美術品の高額買取が盛んですのでお父様が購入された当時はそこまで高額ではなかったものでも、今ではお値段が上がっていることも多々ございます。ウリエルには専門的な知識を持つ査定士がおりますのでご安心ください。この度はウリエルをご利用いただきありがとうございました。

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

中国美術について

中国美術について

中国美術は数千年にわたる歴史と深い文化的背景を持ち、陶磁器や書画、玉器など多彩なジャンルが存在します。

買取価格に影響のある中国美術の特徴については以下の通り。

  • ・中国美術とは
  • ・中国美術の歴史
  • ・中国美術の買取需要

それぞれ順番に解説します。

中国美術とは

中国美術とは、中国大陸で生み出された美術品や工芸品の総称です。

代表的なものに、青磁・白磁などの陶磁器、細密な筆致が特徴の書画、翡翠や玉を使った細工物があります。

長い歴史の中で独自の美的価値を築き上げ、王朝ごとの様式や時代背景が色濃く反映されているのが特徴的です。

日本でもその影響は大きく、多くの愛好家が存在しています。

中国美術の歴史

中国美術の歴史は非常に古く、紀元前の新石器時代から始まります

唐代・宋代には陶磁器が芸術的完成度を高め、明・清時代には皇帝の庇護のもとでさらに発展しました。

時代ごとに技術や意匠が変化しており、その流れを知ることで作品の価値や背景がより深く理解できます。

特に景徳鎮などの窯は世界的に有名です。

中国美術の買取需要

中国美術は現在でも国内外で非常に高い評価を受けており、買取市場でも需要が根強くあります。

特に明・清時代の陶磁器や、書画、玉器、香炉などは高値で取引される傾向があります。

真贋の判定が難しい分野でもあるため、専門知識を持った査定士による鑑定が重要です。

共箱や落款などの付属情報があると査定額が上がることも多いでしょう。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

中国美術の種類

中国美術の種類

中国美術にはさまざまな分野があり、それぞれに独自の歴史と技術が詰まっています。

コレクターや専門家の間で注目される種類を理解することで、買取や鑑定にも役立ちます

代表的な中国美術の種類は以下の通り。

  • ・焼きもの
  • ・絵画
  • ・文房具
  • ・文物品
  • ・生活品

それでは順番に解説します。

焼きもの

中国の焼きものは、青磁や白磁をはじめ、唐三彩や景徳鎮など多彩な技法と美しさが特徴です。

時代ごとに技術の変遷が見られ、唐・宋・明・清といった各王朝で特色が生まれました。

特に景徳鎮の磁器は世界的にも評価が高く、状態や文様、作家によって高く評価されることがあります。

買取市場でも根強い人気を誇る分野です。

■中国の焼き物の種類(抜粋)

新石器時代・紅陶
・灰陶
・黒陶
・白陶
・彩陶
殷周時代・灰釉陶器
春秋・戦国時代・灰釉陶器
・鉛釉陶
秦・漢時代青磁
・灰釉
三国・南北朝時代白磁
・加彩灰陶
隋・唐・五代時代・越州窯青磁
・長沙窯白磁
・唐三彩
宋時代・汝窯青磁
・南宋官窯青磁
・定窯白磁
・鈞窯澱青釉
・龍泉窯砧青磁
・三彩陶
元時代・青花磁器
・龍泉窯青磁
・天龍寺青磁
明時代・景徳鎮窯
・永楽年製白磁
・白磁紅彩
・黄地青花
・古染付
・祥瑞
清時代・南京赤絵
・粉彩
・琺瑯彩
・素三彩
・炉鈞釉
・茶葉末
・烏金釉

書画

中国美術における「書画」は、書(カリグラフィー)と画(絵画)を組み合わせた伝統芸術です。

書は文字の造形美を重視し、芸術表現として尊ばれます。

画は山水、花鳥、人物などが題材となり、筆の動きと墨の濃淡が表現の要です。

両者は一体化することも多く、書が画の題詞や署名となることで調和が生まれます。

文人たちの精神性や哲学を反映する手段でもあり、中国文化の核心とされます。

■中国の代表的な書家

南北朝時代・王義之
・王献之
初唐の三大家・虞世南
・欧陽詢
・褚遂良
宋の四大家・蔡襄
・黄庭堅
・蘇軾
・米芾
明の三宋二沈・宋克
・宋璲
・宋広
・沈度
・沈粲
清時代・邵石如
・呉熙載
・康有為
・趙之謙
・劉墉

絵画

中国絵画は、山水画、花鳥画、人物画など多くの流派が存在し、筆使いや墨の濃淡によって独特の表現がなされています。

古典的な作品ほど評価が高く、紙や絹に描かれた巻物形式が多いのが特徴です。

署名や落款、画題の構図によって真贋を判断されるため、専門的な鑑定が重要になります。

有名な文人画家の作品であれば、高値での取引も期待できます。

■中国の代表的な絵画(抜粋)

・山水画

・水墨画

・聖画

・院体画

・南宗画

・北宗画

文房具

文房具といっても中国美術では「文房四宝」と呼ばれる筆・墨・硯・紙が中心です。

特に端渓硯や徽墨などは骨董品としての価値も高く、彫刻や意匠が凝らされた逸品は高く評価されることもあります。

筆置きや水滴などの細かな道具にも趣があり、工芸品として収集されることも。

書道文化と密接に結びついた美術品といえるでしょう。

■中国の代表的な文房具(抜粋)

文房四宝

・紙
そのほか古文具・筆洗い
筆筒
・水滴
・文鎮
印材・田黄石
・鶏血石
・寿山石
・巴林石

文物品

文物品とは、古代中国の儀式や日常で使われた道具類を指し、青銅器や玉器などが代表的です。

王朝時代の墓から出土したものや、祭祀に用いられた器などは、歴史的価値と芸術性を兼ね備えています。

保存状態や刻まれた文字・文様によって評価が大きく異なり、非常に高値で取引されるケースもあるでしょう。

■中国の代表的な文物品(抜粋)

彫り物・堆朱
・竹彫
素材(宝石など)翡翠
・玉
・珊瑚
・犀角
・象牙
・紫砂
・紅木
・紫檀
・黄花梨
茶器など・金瓶
・銀瓶
・鉄瓶
・秦蔵六
道具・鼻煙壷
・麻雀牌
硯屏
・如意
・箪笥
仏像・鍍金仏
・金銅仏
鋳物や焼きもの・青銅器
・景泰藍

生活品

生活品としての中国美術には、茶器や香炉、家具などが含まれます。

これらは実用品でありながら、美術的な意匠が凝らされている点が特徴です。

特に清代の家具や紫砂壺(茶壺)などは、職人技術が高く評価されており、状態や作家次第では高値で取引されることがあります。

日常の中に芸術性を宿す美しさが魅力です。

■中国の代表的な生活品(抜粋)

・古家具

・古書

中国古銭

中国切手

中国酒
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

中国美術の作家

中国美術の作家

中国美術には長い歴史と多彩なジャンルがあり、それぞれの分野で高い評価を受けている作家が存在します。

買取や鑑定の際に参考となる代表的な作家は以下の通りです。

書画の著名作家(歴史的名家)

  • ・王羲之
  • ・顔真卿
  • ・蘇軾
  • ・文徴明
  • ・董其昌
  • ・呉昌碩
  • ・斉白石
  • ・張大千
  • ・徐悲鴻
  • ・傅抱石

陶磁器の著名作家・窯元

  • ・唐三彩
  • ・景徳鎮窯
  • ・陳鳳祥
  • ・王歩
  • ・汪野亭
  • ・程門

工芸・玉器・青銅器などの分野

  • ・李時珍
  • ・韓美林

中国美術の買取相場

中国美術の買取相場は作品の種類や時代、状態によって大きく変動します。

たとえば端渓硯は~10万円前後、翡翠や玉器は~20万円前後、七宝や香炉などは数十万円になることも。

さらに、唐物堆朱や粉彩壺、掛軸、白磁瓶なども〜100万円前後が目安です。

著名作家や希少品では、数百万円〜それ以上で取引されることもあります。

真贋や来歴が明確なもの、保存状態が良好な品ほど高値になる傾向が強いです。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

高価買取につながりやすい中国美術の特徴

高価買取につながりやすい中国美術の特徴

中国美術はジャンルや素材、作者の格によって買取価格が大きく変動します。

高価買取につながりやすい中国美術品は以下の通り。

  • ・書画
  • ・絵画
  • ・山水画
  • ・印材
  • ・中国陶磁器
  • ・中国切手
  • ・翡翠
  • ・中国家具

それぞれ順番に解説します。

書画

書画は中国伝統文化を象徴する美術分野で、文人たちの感性が反映された作品が多くあります。

特に明・清代の文人や有名な書家による書画は高く評価されやすい傾向です。

落款や印章、箱書きがあるものは真贋判定の助けにもなり、査定額アップにつながります。

保存状態が良好であれば、さらなる高値も期待できます。

絵画

人物画や花鳥画など、中国絵画には多様なジャンルが存在します。

筆づかいや色彩、構図の緻密さが評価の対象となり、特に名のある画家の作品は高値で取引されるのが一般的です。

軸装や巻物などの形式も鑑定時に注目され、真筆証明があると査定が有利に働きます。

山水画

山水画は中国画の中でも格式が高く、精神性や自然観が描かれるジャンルです。

筆法の奥深さや余白の使い方、墨の濃淡によって完成度が判断されます。

宋代や明・清時代の山水画は非常に高い評価を受けており、保存状態が良好であれば高く評価される可能性も高くなります。

印材

印材は中国の篆刻文化に欠かせない美術品であり、寿山石や田黄石などの名石が高く評価されます。

彫刻の精緻さや書体の美しさに加え、作者が有名である場合はその分希少価値が上がります。

さらに、印面の保存状態が良く、共箱や使用記録が残っていれば、査定価格に大きく影響するでしょう。

中国陶磁器

景徳鎮や宜興など、歴史ある産地で焼かれた陶磁器は世界的にも人気があり、高い査定額になることがあります。

青磁や白磁、粉彩、五彩といった多彩な技法も価値を左右するポイントです。

とくに明・清代の作品や、皇室御用窯による作品は美術的価値が高く、希少品として高値で取引されることがあります。

中国切手

中国切手はコレクター市場で非常に人気があり、特に文化大革命期の発行物や旧中国時代の切手は高値で取引されています。

「全国山河一片紅」などはその代表例で、保存状態が良く未使用であれば~数百万円になることもあります。

希少性と状態が大きく影響するため、適切に保管された切手は査定の際に注目されやすいです。

翡翠

翡翠は古来より中国で尊ばれてきた宝石で、装飾品や印材、彫刻品などとして高く評価されています。

特にミャンマー産の硬玉翡翠は質が高く、色の鮮やかさや透明度、彫りの細かさが査定のポイントになります。

無傷で状態の良いものや、著名工房の作品であれば、~百万円を超える買取額になることもあります。

中国家具

明・清時代に作られた中国家具は、紫檀(シタン)や黄花梨(ホウカリ)といった高級木材を使用しているものが多く、美術工芸品としての価値があります。

細かい彫刻や精緻な組み木構造が評価され、特に状態の良いものは数百万円単位で取引されることも珍しくありません。

大型家具は運搬や保管の都合もあるため、出張査定を利用するのが望ましいです。

中国美術を少しでも高く売るコツ

中国美術を少しでも高く売るコツ

中国美術の価値は、保存状態や付属品の有無、来歴などによって大きく変動します。

高く売るためのポイントは以下の通り。

  • ・箱やしおり等の付属品を一緒に査定する
  • ・破損や傷は修復しない
  • ・入手経路などの情報を調べておく
  • ・早めに査定してもらう
  • ・中国美術に詳しい買取業者に依頼する

それでは順番に解説します。

箱やしおり等の付属品を一緒に査定する

中国美術を高く売るためには、付属品の有無が大きく影響します。

元箱やしおり、保証書などの付属品は、その品の由来や真贋を証明する重要な資料となるのです。

特に著名な作家の作品であれば、付属品が揃っていることで価値が何倍にもなる場合があります。

購入時のレシートや領収書も評価対象となることがあるため、大切に保管しておくのが望ましいでしょう。

破損や傷は修復しない

ヒビや欠けがある場合でも、自分で修復を行わないようにしましょう。

素人の修理はかえって価値を下げてしまうことが多く、元の状態の方が査定で評価されやすい傾向にあります。

業者による修復であっても、その費用が買取価格に反映される保証はありません。

破損があってもそのままの状態で査定に出すことが重要です。

入手経路などの情報を調べておく

作品の入手経路や由来を把握しておくと、査定時に高く評価されやすくなります

誰から譲り受けたのか、どのような経緯で入手したのかが分かれば、来歴としてプラスに作用するかもしれません。

特に中国美術は贋作も多いため、出所がはっきりしているだけでも信頼性が高まるのです。

そのため、記録や証明書がある場合は必ず用意しましょう。

早めに査定してもらう

中国美術は経年によって劣化が進むこともあります。

特に中国美術は国内外の需要によって価格が大きく上下することも珍しくありません。

保管中に劣化するリスクも考慮すれば、状態の良いうちに査定を受ける方が有利です。

迷っている間に価値が下がる可能性もあるため、早めの行動が高値売却への近道となります。

中国美術に詳しい買取業者に依頼する

中国美術は専門性の高いジャンルであるため、査定士の知識と経験が価格に直結します。

一般的なリサイクルショップでは本来の価値が正しく評価されない可能性もあります。

中国美術に特化した実績のある買取店を選び、専門家による丁寧な鑑定を受けることが、高く評価されるための近道です。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

買取ウリエルでは中国美術の無料査定を実施中!

買取ウリエルでは中国美術の無料査定を実施中!

中国美術の売却をお考えの方は、買取専門店ウリエルの無料査定をご利用ください。

焼きものや絵画、文房具、生活品など多彩なジャンルに対応しています。

歴史的価値や保存状態を総合的に判断し、適正な価格で丁寧に査定いたします。

出張費・査定料は無料ですので、安心してウリエルまでご相談ください。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

中国美術買取に関する
よくあるご質問

  • ホームページに記載されていない骨董品でも査定・買取はしてもらえますか?

    どのような骨董品でも、ウリエルの査定士が丁寧に査定させていただきます。
    買取可能な骨董品であれば、適正な買取価格をご提示させていただきますので、まずはお問合せください。

  • 真作か贋作か分からないのですが…査定できるのでしょうか?

    ウリエルでは専門知識をもつ査定士が、お品物を正確に見極めます。詳細が不明でも構いません。お気軽にご相談ください。

  • 汚れているものは綺麗にしてから持ち込んだ方がいいですか?

    無理なお手入れは、破損や傷を招く恐れがあります。価値がある骨董品の場合、汚れがあっても買取は可能ですので、無理にお手入れをする必要はありません。

  • 大量の骨董品があるのですが、まとめて査定してもらえますか?

    1点でも大量でも、喜んで査定させていただきます。出張買取がおすすめです。倉庫整理や遺品整理などもご遠慮なくお申し込みください。

  • 骨董品の買取に保証書・鑑定書・登録書は必要ですか?

    お品物によっては買取時に登録証などが必要な場合もございます。お申込み時にご相談ください。

  • 壺が欠けていたり、掛軸が汚れている場合は買取が難しいですか?

    お品物を実際に拝見させていただいた上で判断いたします。ただし、骨董品の場合、状態不良でも有名な作家の作品などであれば、高額買取の対象です。他社で断られたお品物でもぜひご相談ください。

  • 査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?

    ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。

  • 「骨董品」かどうかも分からないですが、査定に出してもいいですか?

    もちろんです。専門知識をもつ査定士が、きちんと見極めさせていただきます。

  • 骨董品で査定してもらえないものはありますか?

    象牙・剥製は査定の対象外となります。

  • 付属品がなくても買取してもらえますか?

    本体のみでも買取は可能です。ただし、共箱など付属品が揃っている方が買取価格はアップしやすいです。ウリエルでは、付属品がないから、といった理由で査定をお断りすることはございませんので、ご安心ください。

  • 蔵ある大量の骨董品をまとめて査定して欲しいです。整理していないと対応してもらえませんか?

    整理されていなくても問題ございません。ウリエルでは大量のお品物でも、1点1点丁寧に査定させていただきます。ご遠慮なくお問い合わせください。

  • リサイクルショップやフリマアプリで売ると、買取に出すより損をするって本当?

    骨董品は総合リサイクルショップでも取り扱っている場合がございますが、骨董品に特化した専門知識のあるスタッフが在籍しているとは限りません。また、よくあるオークションサイトやフリマアプリでも骨董品は売り出すことは可能ですが、「説明文を作成する」「しっかり梱包する」「送料を計算する」といった手間に加えて、「価値に見合った金額をつけられない」といったデメリットがあるため、これらサービスのご利用はあまりおすすめできません。
    買取専門店ウリエルをご利用いただければ、骨董品の専門知識を持った査定士がお客様のご自宅までお伺いし、適正な買取価格をご提示させていただきます。査定は完全無料ですので、ご売却をお考えの際は一度ウリエルまでお問い合わせください。

骨董品・古美術買取コラム

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ