静岡県で食器の高価買取はウリエルにお任せください!
静岡県で食器の高価買取をご希望なら、実績豊富なウリエルにお任せください。ブランド洋食器や国内ブランド、和食器や陶磁器など、幅広い種類を査定いたします。静岡県内の市場価格を踏まえた適正かつ高価な買取が可能です。プロの鑑定士が保存状態や希少性を丁寧に見極め、大切な食器を安心して手放せるようサポートいたします。まずは無料査定からお気軽にご相談ください!
ブランド食器の種類別の買取実績
- KPMベルリン買取
- アウガルテン買取
- アラビア買取
- イッタラ買取
- ウェッジウッド買取
- エインズレイ買取
- エルメス買取
- 大倉陶園買取
- クリストフル買取
- セーブル買取
- ティファニー買取
- ナルミ買取
- ノリタケ買取
- バカラ買取
- ファイヤーキング買取
- 深川製磁買取
- フッチェンロイター買取
- ヘレンド買取
- マイセン買取
- ミントン買取
- リーデル買取
- リチャードジノリ買取
- リモージュ買取
- リヤドロ買取
- ロイヤルアルバート買取
- ロイヤルクラウンダービー買取
- ロイヤルコペンハーゲン買取
- ロイヤルドルトン買取
- ローゼンタール買取
- ロールストランド買取
- ロブマイヤー買取
2つの買取方法
-
査定士さんが良い人でした
それなりに使い込んできた食器だったので、正直高値で売れることは期待してなかったのですが、かなり高い値段で買い取っていただきました。査定士さんが「売れる自信があるのでこのお値段にさせていただきます」と言ってくれました。安心丁寧な接客、とてもありがたかったです。
ウリエル査定士からのコメントエルメスのペアのコーヒーカップを買い取りました。お客様のおっしゃる通り、使用感はありましたが、エルメスのブランド価値はとても高く、中古でもとても人気の品物になっております。使い込んできたものでも、良いお値段が付く場合も多々ありますので、いつでもお気軽にご相談くださいませ。
-
最初からウリエルさんにお願いすれば良かった
以前別のお店を利用していたんですが、何故か上から目線だし、売るものによっては露骨に不機嫌な態度採られたりと、とても嫌な思いをしました。正直売りに行くのはやめようと思っていたのですが、知人に紹介され、ウリエルを試してみたところ、感動するほど丁寧に接してくださりました。最初からウリエルさんにお願いすれば良かったです
ウリエル査定士からのコメントこの度はご利用ありがとうございました。以前利用されたそのお店は、同じ仕事をする者としてあってはならないことだと思います。ウリエルでは接客態度に関しても力を入れていますので、お客様には安心してご利用いただいています。またの機会を心からお待ちしております。
静岡県で食器買取対応エリア
・静岡県内(市)
静岡市内全域(駿河区、葵区、清水区)浜松市内全域(東区、中区、南区、北区、西区、天竜区、浜北区)熱海市、沼津市、富士宮市、伊東市、三島市、富士市、島田市、焼津市、掛川市、磐田市、御殿場市、藤枝市、袋井市、裾野市、湖西市、下田市、御前崎市、牧之原市、伊豆市、伊豆の国市、菊川市
・静岡県内(町村郡)
賀茂郡河津町、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡西伊豆町、駿東郡清水町、駿東郡小山町、駿東郡長泉町、田方郡函南町、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、浜名郡新居町、富士郡芝川町、周智郡森町
2つの買取方法
静岡県は出張買取に即日買取可能です!
静岡県の代表的な伝統工芸品・食器ブランド

静岡県は、豊かな自然と文化に支えられた陶磁器や漆器の産地として知られています。
それぞれの工芸品は地域ごとの特色を反映し、実用性と芸術性を兼ね備えた点が魅力です。
静岡県の代表的な伝統工芸品・食器ブランドは以下の通りです。
- ・志戸呂焼
- ・森山焼
- ・賤機焼
- ・駿河焼
- ・駿河漆器
それぞれ順番に解説します。
志戸呂焼
志戸呂焼(しとろやき)は、静岡県島田市金谷地区で受け継がれている伝統的な焼き物です。
その始まりには諸説ありますが、西金谷の志戸呂郷で生産されたことが名称の由来とされています。
1525年頃に窯が築かれ、やがて徳川家の御用窯として名声を高めました。
さらに、徳川家光の茶道指南役であった小堀遠州により「遠州七窯」のひとつに選ばれたことで、茶陶としても高い評価を得ています。
地元の鉄分を多く含む土を使うため焼き上がりは堅牢で、褐色や黒釉を中心とした素朴で深みのある色合いが特徴です。
森山焼
森山焼(もりやまやき)は、静岡県浜松市森町を中心に受け継がれてきた陶器で、江戸時代からの長い歴史を誇ります。
日常生活に寄り添う素朴な器作りを基本とし、実用性の高さから多くの人々に親しまれてきました。
地元の土を活かし、伝統技法を守りながら現代的なデザインも取り入れている点が魅力です。
こうした柔軟さにより、家庭や飲食店など幅広い場面で愛用されています。
賤機焼
賤機焼(しずはたやき)は、静岡市で江戸時代に生まれた陶芸で、庶民の暮らしに密着した器を多く生み出しました。
鉄分を含む土で焼き上げられる黒褐色の素朴な質感が特徴で、実用品として広く使われてきました。
一時は衰退しましたが、保存会の努力により復興が進み、現在も伝統が守られています。
地域の歴史を伝える工芸品として再び注目されています。
駿河焼
駿河焼(するがやき)は、静岡県で江戸時代に盛んに生産された陶器で、茶器や食器を中心に発展してきました。
地元の良質な土を使って作られる丈夫な器が特徴で、庶民の暮らしに欠かせない日用品として親しまれてきた歴史があります。
また、茶道の普及に伴い茶碗などの需要が高まり、文化的価値を持つ焼き物としても知られるようになりました。
現在も愛好家に受け継がれ、静岡県の陶芸文化を象徴する存在として大切にされています。
駿河漆器
駿河漆器(するがしっき)は、静岡市を中心に室町時代から受け継がれてきた漆工芸で、伝統的な技法を今も守り続けています。
最大の特徴は、美しい艶と優れた耐久性を兼ね備えた仕上がりにあります。食器や盆、重箱など幅広い製品が作られ、暮らしに根付いてきました。
江戸時代には東海道の宿場町を通じて広く流通し、贈答品としても喜ばれた歴史があります。
現在も伝統工芸士が技術を継承し、静岡を代表する漆器ブランドとして全国に名を知られています。
静岡県にゆかりのある陶芸家

静岡県には、伝統を受け継ぎながら現代的な感性を取り入れる陶芸家が数多く活動しています。
その作品は日常の器から芸術的な作品まで幅広く、地域文化の発展に大きく貢献しています。
静岡県にゆかりのある陶芸家は以下の通りです。
- ・鈴木静邨
- ・青島秋果
- ・吉田直嗣
- ・今野登志夫
- ・秋山昌史
- ・井口淳
- ・大塚人詩江
それぞれ順番に解説します。
鈴木静邨
鈴木静邨(すずきせいそん)は、静岡県を拠点に茶陶を中心とした作品を数多く手がけた陶芸家です。
特に茶碗や水指などの茶道具に秀で、伝統技法を守りながら独自の美意識を表現した点で高い評価を受けています。
作品は実用性と芸術性を兼ね備え、茶人や愛好家から長く支持を集めてきました。
現在も、静岡の陶芸文化を支えた重要な人物としてその名が語り継がれています。
青島秋果
青島秋果(あおしましゅうか)は、独自の釉薬表現を追求した静岡県ゆかりの陶芸家です。
特徴は深みのある色合いと質感で、器に豊かな表情を与える技術の高さに定評があります。
また、茶陶から日常食器まで幅広く手掛け、使いやすさと美しさを両立させてきました。
その作風は地域に根ざしつつも独自性を放ち、多くの人々から愛され続けています。
吉田直嗣
吉田直嗣(よしだなおつぐ)は、静岡県富士宮市を拠点に活動する現代陶芸家です。
シンプルで洗練された白磁や黒陶の器を手がけ、現代の食卓に調和するデザインを追求しています。
作品は国内外で高い評価を受け、展示会やギャラリーを通じて幅広い層に支持が広がってきました。
静岡発のモダンな陶芸を象徴する作家の一人とされています。
今野登志夫
今野登志夫(こんのとしお)は、静岡県を拠点に活動する陶芸家で、伝統と革新を融合させた作風で知られています。
土や釉薬の個性を引き出す造形に優れ、独特の存在感を放つ器を数多く手がけています。
実用的でありながら芸術的価値を備えており、多くの陶芸ファンから高い支持を集めてきました。
その活動は静岡の陶芸文化を新たな段階へ押し上げる役割を担っています。
秋山昌史
秋山昌史(あきやままさし)は、静岡県を拠点に活動する陶芸家で、現代的な感性を取り入れた器を制作しています。
特徴はシンプルで洗練されたデザインと、釉薬の美しい色合いにあり、幅広い用途で人気を集めています。
さらに、日常使いの器から芸術的な作品まで多彩に展開し、独自の存在感を確立してきました。
そのため、秋山昌史は静岡の現代陶芸を代表する作家の一人と位置づけられています。
井口淳
井口淳(いぐちじゅん)は、自然素材の持ち味を活かした陶芸を得意とする静岡県の陶芸家です。
土の風合いを大切にした温かみのある作品は、暮らしに溶け込む器として人気があります。
さらに、伝統的な技法を踏まえつつ新しい表現にも挑戦しており、その姿勢が評価されています。
井口淳は、地域文化の継承と発展を支える重要な存在といえるでしょう。
大塚人詩江
大塚人詩江(おおつかひとしえ)は、静岡県で活動する陶芸家で、繊細な感性を生かした作品を数多く発表しています。
造形の美しさと釉薬の調和に優れ、芸術性の高い器を制作することで広く知られています。
さらに、日常生活に寄り添う器作りにも積極的に取り組み、幅広い層に親しまれてきました。
その歩みは、静岡陶芸界で独自の地位を築いた存在として高く評価されています。
静岡県で食器を高価買取する際のポイント

静岡県で食器を少しでも高く売るためには、査定に出す前の工夫や業者の選び方が重要になります。
事前の準備で買取額は変わるため、知識を持って行動することが成功の近道といえます。
静岡県で食器を高価買取する際のポイントは以下の通りです。
- ・出張買取の活用がベスト
- ・箱や付属品をそろえる
- ・益子焼や小砂焼など、地元の工芸品は特に専門知識のある業者へ依頼
- ・きれいな状態で査定に出す
- ・静岡県で食器を処分するなら買取がお得
それぞれ順番に解説します。
出張買取の活用がベスト
静岡県で食器を売るときは、出張買取を利用すると便利です。
業者が自宅まで訪問して査定を行うため、大量の食器や割れやすい品を持ち運ぶ必要がありません。
梱包や輸送の際に破損する心配もなく、自宅にいながら取引を終えられる安心感があります。
時間や手間を節約しつつ納得できる取引を実現できる点が大きな魅力です。
箱や付属品をそろえる
査定額を上げたいなら、購入時に付いていた箱や説明書を揃えておくことが効果的です。
付属品が揃っている方が再販しやすくなり、業者も正しく評価できます。
特にブランド食器や伝統工芸品では、箱の有無によって数千円から数万円の差が生じることも珍しくありません。
査定前には必ず付属品を確認して整えておくと安心です。
志戸呂焼や駿河漆器など、地元の工芸品は特に専門知識のある業者へ依頼
静岡県には志戸呂焼や駿河漆器といった歴史ある工芸品が数多く残されています。
しかし、一般的なリサイクルショップでは価値を見極めきれない場合が少なくありません。
工芸品の査定は作家の評価や歴史的背景を踏まえて行う必要があるため、専門知識を持つ業者に依頼するのが安心です。
その方が、納得できる価格での売却につながります。
きれいな状態で査定に出す
査定に出す前に食器をきれいに整えておくことは、高価買取を狙う上で欠かせません。
汚れやシミが残っていると印象が悪くなり、本来の価値を正しく評価してもらえないことがあります。
軽く洗浄したり、柔らかい布で拭いたりするだけでも見た目は大きく変わり、査定額に良い影響を与えます。
少しの手間が高額査定につながる大切なポイントです。
静岡県で食器を処分するなら買取がお得
不要になった食器を処分するなら、廃棄するよりも買取に出す方がお得です。
粗大ごみとして捨てると費用がかかる場合がありますが、買取なら現金化が可能です。
ブランド食器や伝統工芸品は需要が高いため、思わぬ高値で売れることもあります。
処分を考えるときには、まず買取を選択肢に入れるのが賢明です。
静岡県在住でいらない食器はウリエルでお買取ください!

静岡県にお住まいで不要になった食器をお持ちの方は、食器買取専門のウリエルにお任せください。
ブランド洋食器から和食器、志戸呂焼や駿河漆器といった地元の工芸品まで幅広く査定いたします。
出張買取サービスにも対応しているため、大量の食器や割れやすい陶磁器もご自宅で安心して売却できます。
経験豊富なスタッフが丁寧に査定を行うので、処分ではなく現金化できる有効な方法としてご利用いただけます。
まずは無料査定からお気軽にご相談ください!
ブランド食器の種類別の買取実績
食器の買取にウリエルが選ばれる
3つの理由
-
ブランド食器の専門知識をもつ経験豊富な査定士の対応
お持ちの食器が、いつの時代のものでどれほどの価値があるか、ウリエルの査定士であれば正しく判断することができます。お品物の状態や相場、査定額の根拠を分かりやすく説明する明朗査定ですので、買取が初めてという方でも安心してご利用いただけます。
-
業界トップクラスの高価買取
ウリエルはブランド食器の買取を強化しており、高価買取に自信があります。査定額にご満足いただければ、その場で現金買取!反対に、ご満足いただけない場合は、買取自体お断りいただいてもかまいません。また、買取後に気が変わってしまったという場合も、8日以内クーリングオフ対応いたします。
-
自宅からお電話一本!かんたん買取
お電話一本でお好きな日時に買取対応致します。中でも重たい食器を運ぶ手間のない「出張買取」が人気です。査定士は、お家に上がらず玄関での対応も可能。また「店頭買取」をご利用のお客様も、居心地の良さを追求した充実のサービス内容となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
食器コラム
買取に対応しています!
2つの買取方法
よくあるご質問
-
食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?
ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。
-
汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?
状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。
-
どんな食器でも買取してくれるの?
カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。
-
1点しかなくても査定してもらえますか?
はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。
-
大量の食器を一度に査定してもらえますか?
大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。
-
箱や付属品がない場合も買取してくれますか?
付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。