エルメス食器の高価買取はウリエルにお任せください!
エルメス食器の高価買取は、実績豊富な買取ウリエルにぜひお任せください。専門スタッフが在籍しており、エルメスならではの歴史的価値やシリーズの特徴も丁寧に見極めます。使用済みや箱がない食器でも査定対象となり、状態や人気度に応じて適正な価格がつくこともあります。査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料のため、売却したいエルメス食器をお持ちの方は、ぜひウリエルへご相談ください!
エルメスの買取例
-
エルメス バーキン30
買取価格¥1,110,000 -
エルメス/バーキン30/トゴ シルバー金具 黒
買取価格¥2,210,000 -
エルメス/シエスタ/プレート 他おまとめ買取
買取価格¥27,000 -
エルメス/サガミンク/ロングコート
買取価格¥57,000 -
エルメス バーキン35
買取価格¥700,000
2つの買取方法
お客様の声
-
お電話したら出張で買取してもらえました
持ち込みで買い取っていただこうとお電話したら出張で来ていただきました。割れ物でだったので助かりました。
ウリエル査定士からのコメント初めは店頭買取のご予約でご連絡をいただきましたが、お話を聞くところ買取希望のお品は全て食器類とのことでしたので訪問買取のご案内をさせていただきました。ウリエルでは出張料、査定料は頂いておりませんので点数が少なくてもご自宅までお伺いさせていただきます。ぜひまた何か出てきた際もウリエルの出張査定をお気軽にご利用下さい。この度はウリエルをお選びいただきありがとうございました。
2つの買取方法
エルメス食器の買取について

エルメス食器は、高級感と芸術性を兼ね備えたブランド品として人気があり、中古市場でも高値がつきやすい傾向にあります。
状態やシリーズ、付属品の有無によって査定額は大きく変動するため、事前の情報収集が重要です。
まずはエルメス食器の基本情報について見ていきましょう。
- ・エルメス食器とは
- ・エルメス食器の歴史
- ・エルメス食器の価値
それぞれ順番に解説します。
エルメス食器とは
エルメス食器は、フランスのラグジュアリーブランド「エルメス」が展開するテーブルウェアの総称です。
高品質な磁器に美しいデザインが施されており、使う人のライフスタイルを豊かに彩ります。
代表的なシリーズには、シェーヌダンクルやブルーダイユール、モザイクなどがあり、それぞれ独自の世界観を持っています。
このような特徴から、コレクターやインテリアとしての需要も高く、中古市場でも高額査定が期待できます。
エルメス食器の歴史
エルメスの食器は、1837年のブランド創設後しばらくしてから登場し、時代ごとに独創的なコレクションを展開してきました。
特に1990年代以降はアーティストとのコラボレーションや、建築的なモチーフの導入など、よりアート性が高まりました。
その歴史の中で、製造数が限られているモデルや廃盤になったデザインは、ヴィンテージ品としての価値が急上昇しています。
つまり、単なる食器という枠を超え、資産価値を持つアイテムとしての側面も強くなっているのです。
エルメス食器の価値
エルメス食器は、新品で数万円から数十万円する商品も多く、その希少性と美術的価値によって中古でも高値がつきます。
特に状態が良好で、共箱やギャランティカードなどの付属品がそろっていると、査定額が大幅にアップします。
また、人気の高いシリーズや限定品は需要が安定しており、資産運用の一部として購入する人も少なくありません。
このように、エルメス食器は実用性と投資性を兼ね備えたアイテムとして、多くの人に支持されています。
エルメス食器の高価買取になりやすいシリーズ

エルメスの食器はデザイン性と芸術性の高さから、シリーズによって大きな差が出やすいのが特徴です。
特に人気の高いシリーズは買取価格が高騰しやすく、状態や付属品の有無でさらに価値が変動します。
エルメス食器の高価買取になりやすいシリーズは以下の通りです。
- ・ガダルキヴィール
- ・ナイル
- ・アフリカ
- ・フィルダルジャン
- ・リズムレッドプラチナ
- ・アフリカブラウン
- ・アーリーアメリカン
- ・エーゲ
- ・オルキデ
- ・シエスタ
- ・シェーヌダンクルプラチナ
- ・シェーヌダンクルブルー
- ・トゥカン
- ・ピラゴラス
- ・アッシュデコ
- ・サーカス
- ・シュヴァルドリアン
- ・ピエールドリアン
- ・シエスタ アイランド
- ・パッチワーク
それぞれ順番に解説します。
ガダルキヴィール
ガダルキヴィールは、鮮やかな赤のアイアンモチーフが印象的な人気シリーズです。
スペイン・アンダルシア地方の鉄細工からインスピレーションを得たデザインが高く評価されています。
特にティーカップやプレートは国内外問わず需要が高く、買取市場でも安定した人気を誇ります。
このように、装飾性とブランドの象徴性を併せ持つ点が高価査定につながる理由です。
ナイル
ナイルは、ナイル川流域の自然や文化をテーマにした繊細なアートが魅力のシリーズです。
動植物や伝統文様を優雅に描いたデザインが多く、インテリアとしても高い存在感を放ちます。
シリーズ全体に統一感があり、フルセット揃いでの依頼では高額査定も珍しくありません。
つまり、装飾の美しさだけでなくコレクション性の高さが評価に直結するのです。
アフリカ
アフリカは、大地や動物たちを生き生きと表現したダイナミックな絵柄が特徴です。
温かみのある色使いと民族的なデザインは、個性を重視する層に非常に人気があります。
そのため、プレートやボウル単体でも高額買取が期待できることもあります。
ユニークな存在感を持ちつつも、エルメスらしい高級感がしっかりと感じられるシリーズです。
フィルダルジャン
フィルダルジャンは、シルバーの糸を意味する繊細なモチーフが特徴の上品なシリーズです。
モノトーン基調の落ち着いた配色が多く、大人の空間にふさわしい高級感を漂わせています。
そのためギフト需要もあり、未使用品は特に査定額が上がりやすくなります。
シンプルながら印象的なデザインは、リセール市場でも安定した需要があります。
リズムレッドプラチナ
リズムレッドプラチナは、情熱的な赤と上品なプラチナカラーの対比が美しいシリーズです。
モダンで洗練されたデザインが特徴で、現代的なダイニングにもよく映えます。
このような洗練された配色は希少価値が高く、シリーズの中でも査定額が上がりやすい傾向があります。
つまり、見た目の美しさと希少性の両面から評価されやすいということです。
アフリカブラウン
アフリカブラウンは、温かみのある茶系カラーを基調とした落ち着いた印象のシリーズです。
野生動物や植物をモチーフにしたアート性の高いデザインが特徴で、多くのファンを魅了しています。
このような特徴から、リビングやダイニングの装飾品としても人気があり、中古市場でも需要が安定しています。
つまり、美術品のような存在感と汎用性が、査定額アップの要因となるのです。
アーリーアメリカン
アーリーアメリカンは、クラシカルな西洋風モチーフが魅力的なシリーズです。
植民地時代のアメリカをイメージしたデザインは、アンティーク好きのコレクターに高く評価されています。
シリーズ全体の生産数が少ないため、現在では希少品として扱われることも少なくありません。
このように、入手困難な希少性が高額査定につながる大きなポイントとなります。
エーゲ
エーゲは、エーゲ海の澄んだ空気や海を感じさせる爽やかなブルー系のシリーズです。
シンプルながら深みのある装飾が施され、洗練されたライフスタイルを好む方に人気があります。
そのため、シリーズ全体で揃っていると一気に査定額が跳ね上がる傾向があります。
落ち着いた美しさとブランド力の両方が、買取市場で高く評価される理由といえるでしょう。
オルキデ
オルキデは、蘭の花をモチーフにしたエレガントなデザインが魅力です。
優美な曲線と控えめな色合いが調和しており、女性層を中心に高い支持を集めています。
そのためギフトや記念品としての需要も高く、未使用品であれば高額査定が期待できます。
つまり、見た目の美しさとコンディションの良さが評価を左右するシリーズといえるでしょう。
シエスタ
シエスタは、地中海の昼下がりを思わせるゆったりとした世界観が表現されたシリーズです。
素朴で温かみのあるイラストが多く、リラックスした雰囲気を演出したい方に人気があります。
このような柔らかな印象のデザインは、特定のファンに強く支持されており希少価値が高いです。
ナチュラルな中にもエルメスの品格が光る点が、買取評価を高める要素となります。
シェーヌダンクルプラチナ
シェーヌダンクルプラチナは、錨の鎖をモチーフにした洗練されたデザインが特徴です。
プラチナ彩の上品な輝きが食卓を引き立て、高級ホテルのような雰囲気を演出できます。
そのため、シリーズ全体で揃っている場合や箱付きで保存状態が良いものは特に高く評価されやすいです。
上質な光沢とミニマルな美しさが、エルメスらしい格調高さを物語っているといえるでしょう。
シェーヌダンクルブルー
シェーヌダンクルブルーは、鎖のデザインに鮮やかなブルーを取り入れた人気シリーズです。
シンプルながら存在感のある意匠が、現代のインテリアにもマッチするとして高い需要があります。
このようなデザイン性と実用性のバランスが取れている点が、買取市場での高評価の要因です。
つまり、日常使いとコレクション用途のどちらにも適していることが価値を押し上げています。
トゥカン
トゥカンは、南国の鳥「トゥカン」を大胆に描いた個性的なデザインが魅力です。
色彩のコントラストが鮮やかで、テーブルを華やかに彩るアート作品のような存在です。
限定生産だったこともあり、シリーズ全体の流通数が少なく希少性が高いといわれています。
このように、芸術性と希少性の両面から高額査定が期待できるシリーズといえるでしょう。
ピラゴラス
ピラゴラスは、幾何学模様と抽象的なデザインを融合させたモダンな印象のシリーズです。
知的かつスタイリッシュな雰囲気があり、建築やデザインに関心のある層から高い支持を得ています。
そのため、インテリア性の高さが評価され、装飾品としての価値も査定に大きく影響します。
このように独自性の強いデザインは、個人コレクターやデザイン愛好家にとっても注目の的となります。
アッシュデコ
アッシュデコは、直線や幾何学模様が際立つアール・デコ調のデザインが特徴です。
モノトーンを基調とした洗練された見た目が、モダンな食卓に映えるとして人気があります。
つまり、スタイルにこだわる層からの需要が高く、高価買取につながる可能性も十分にあるのです。
保存状態やセット内容が整っていれば、インテリア目的での購入希望者も多く見込めます。
サーカス
サーカスは、カラフルで遊び心あふれるモチーフが印象的なシリーズです。
象やピエロなど、サーカスをテーマにしたユニークな絵柄が、見る人を楽しませてくれます。
このように、デザインの面白さと限定感が相まって、コレクターの間では高評価を得ています。
希少なピースや未使用品の場合は、特に高額で取引されるケースが多いのが特徴です。
シュヴァルドリアン
シュヴァルドリアンは、馬と騎士のモチーフを繊細な線描で表現した美しいシリーズです。
エルメスの馬具製造の歴史を感じさせるデザインで、ブランドの精神が色濃く反映されています。
そのため、エルメスの伝統を重視するファンにとって価値が高く、査定でも好材料となります。
特に初期ロットや限定仕様の製品は、市場に出回る機会が少ないため注目を集めやすいです。
ピエールドリアン
ピエールドリアンは、重厚でクラシカルな雰囲気を持つシリーズです。
絵画のような柄や色使いが、格式高い食卓を演出する要素として評価されています。
このように、フォーマルな場面に適したデザインが、ハイエンド層の需要につながっています。
セットアイテムが揃っていれば、特に百貨店取扱品として高額査定が見込めるでしょう。
シエスタ アイランド
シエスタ アイランドは、リゾートを思わせる明るく柔らかなデザインが魅力です。
南国の島や植物を描いたようなモチーフが多く、癒やしと開放感を感じさせる仕上がりになっています。
そのため、非日常感を求める層や、インテリアとして飾る目的の購入者からも高い評価を受けています。
シリーズで統一感があるセット品の場合は、特に査定価格が高くなる傾向があるでしょう。
パッチワーク
パッチワークは、複数の柄や色彩を組み合わせた独創的な構成が特徴的なシリーズです。
繊細なパターンが調和しつつも視覚的なインパクトを与えるため、アート性の高い食器としても評価されています。
つまり、通常のテーブルウェアとは異なる付加価値が生まれ、査定時にも注目されやすくなります。
販売時期や状態により価格に差はありますが、コレクターからの需要が見込めるシリーズです。
ピヴォワンヌ
ピヴォワンヌは、美しい牡丹(ピオニー)の花をモチーフにした華やかなシリーズです。
細部まで描き込まれた繊細な花模様と上品な色彩が、和洋問わずインテリアにも調和します。
そのため、状態が良ければコレクターからの需要が高く、高値で取引されることが多いです。
保存箱や購入証明書があれば、さらに査定額が上乗せされる可能性もあるでしょう。
ブルー ダイユール
ブルー ダイユールは、深い青と白のストライプが印象的なモダンデザインの食器です。
洗練された幾何学的な模様は、シンプルながらも目を引き、海外でも高評価を得ています。
このように装飾性と実用性を兼ね備えているため、中古市場でも安定した人気があります。
特にディナープレートやカップ類のセットは、高価買取対象になりやすいです。
ファンファール
ファンファールは、金管楽器などのモチーフを彩った陽気で華やかなデザインが魅力です。
音楽や祝祭をイメージさせる図柄は、見る人の気持ちを明るくし、贈り物としても選ばれています。
つまり、実用だけでなくディスプレイ用途としても人気があり、価値のあるシリーズといえます。
未使用品や箱付きであれば、高価査定になる可能性が非常に高いでしょう。
ムスクラン
ムスクランは、自然をモチーフにした繊細なデザインが特徴的なシリーズです。
水辺に浮かぶ草花や葉が落ち着いた色調で描かれており、上品な雰囲気を醸し出します。
このような優雅な作風は、年齢を問わず多くの人々に愛される理由のひとつです。
セットで保管されている場合は、シリーズ全体での買取価格も上がる傾向があります。
メゾン アンシャンテ
メゾン アンシャンテは、おとぎ話の世界を思わせる幻想的なモチーフが特徴です。
家や動物、植物などがカラフルに描かれ、子どもから大人まで楽しめる独特の世界観があります。
そのため、デザイン性を重視するコレクターにとっては非常に魅力的なアイテムといえるでしょう。
希少性も高く、状態が良ければ高額査定になる可能性があります。
モザイク ヴァンキャトル
モザイク ヴァンキャトルは、グラフィカルなパターンとゴールド装飾が美しいシリーズです。
特に「24」の数字はエルメスのパリ本店の住所から来ており、ブランドの象徴的な意味を持っています。
つまり、ブランドの歴史を感じさせる記念性も高く、コレクターからの注目度も上昇傾向です。
箱付き・セット品であれば、査定価格も非常に高くなることが期待されます。
ラリー 24
ラリー 24は、自動車レースの疾走感を感じさせる大胆なデザインが魅力のシリーズです。
グラフィックなラインと数字のデザインは、エルメスの中でも異色の存在としてファンが多くいます。
このような独創性と限定性から、中古市場でも流通数が少なく、高値で取引されやすいです。
とくにティーカップやプレートなどはコレクション需要も高いため、査定額が上がる傾向があります。
リズム
リズムは、音の波動やリズムをイメージさせるような繊細なライン装飾が特徴です。
シンプルながらも気品のあるデザインで、日常使いからフォーマルな場まで幅広く活躍します。
このように機能性と美しさを両立したシリーズは、中古市場でも根強い人気があります。
状態が良好であれば、高価買取が見込めるシリーズのひとつです。
エルメス食器の買取相場

エルメス食器は、その芸術性やブランド価値の高さから、中古市場でも安定して高値で取引される傾向があります。
シリーズや状態によって価格差が大きいため、売却前には複数の買取店で査定を比較することが重要です。
エルメス食器の参考買取相場は以下の通りです。
- ・ガダルキヴィール:〜12,000円
- ・ブルーダイユール:〜15,000円
- ・モザイクヴァンキャトル:〜9,000円
- ・シェーヌダンクルプラチナ:人気シリーズで高値が期待できるが、状態によって変動幅大
- ・アフリカシリーズ:〜25,000円
- ・ピヴォワンヌ:具体的相場情報は少ないが、高額取引例もあり
状態や付属品の有無によって査定額は上下します。
特に箱付き・未使用・廃盤品であれば、さらに高額査定になる可能性が高いでしょう。
高価買取につながりやすいエルメス食器の特徴

高価買取を目指すなら、エルメス食器の特徴を正しく把握することが大切です。
高価買取につながりやすいエルメス食器の特徴は以下の通りです。
- ・人気シリーズのエルメス食器
- ・付属品やセットがそろっているエルメス食器
- ・保存状態がいいエルメス食器
- ・バックスタンプが付いているエルメス食器
それぞれ順番に解説します。
人気シリーズのエルメス食器
エルメスの中でも「ガダルキヴィール」「モザイクヴァンキャトル」「ブルー ダイユール」などは市場で特に人気が高いです。
このようなシリーズはファンやコレクターの間で需要が高いため、高価買取が期待できます。
また、廃盤となっているシリーズは希少性が評価されることも多く、プレミア価格で取引されることも珍しくありません。
そのため、保有しているシリーズ名を明確にし、該当する場合はアピールすると査定が有利になります。
付属品やセットがそろっているエルメス食器
箱や保証書などの付属品がそろっているだけでなく、同一シリーズでプレートやカップが複数そろっていると、査定額が上がる傾向にあります。
特にカップ&ソーサーなどは、セット販売でのニーズが高いため、単品よりも高く評価されます。
また、未使用に近い状態であればさらに価値が増します。
このように、購入時の状態に近いほど、買取金額アップにつながりやすいでしょう。
保存状態がいいエルメス食器
エルメス食器は美術品のように丁寧に扱われるため、傷や汚れ、色あせがあると大きな減額対象になります。
そのため、日頃からの保管環境や使用状況が査定に影響を与えます。
特にカトラリーによる細かい傷や金彩のはがれなどは見落とされやすいポイントですが、査定では重視されることが多いです。
清掃や点検をしてから査定に出すことで、評価が上がる可能性があります。
バックスタンプが付いているエルメス食器
バックスタンプとは、食器の裏面に刻印されているブランドロゴやシリーズ名などのマークのことです。
エルメスの正規品であることを証明する役割があり、これがはっきり残っているものは高く評価されます。
また、限定版や製造年を示す特殊なスタンプがある場合、希少性がプラス材料になることもあります。
つまり、査定に出す前に裏面のスタンプを確認し、情報を添えるとより好条件での買取につながるでしょう。
エルメスの食器を高く売るコツ

エルメスの食器は、高級感と希少性から中古市場でも人気が高く、高く売るためにはいくつかのポイントを押さえておく必要があります。
エルメスの食器を高く売るコツは以下の通りです。
- ・専用の箱など付属品を付ける
- ・セット品は全て揃える
- ・ホコリを払うなど軽くお手入れする
- ・製造番号やブランドの刻印が残っているかチェック
- ・製造年代を確認する
- ・買取キャンペーンを利用する
- ・エルメス食器に詳しい買取業者に依頼する
- ・出張買取を利用する
それぞれ順番に解説します。
専用の箱など付属品を付ける
エルメス食器の買取額を上げたい場合、専用の箱や付属品を一緒に提出するのが効果的です。
箱があると再販時の付加価値が高まり、特にギフト需要に応える品として評価されやすくなります。
また、専用の箱は食器が動かない構造で作られており、輸送時の安全性も確保できます。
このような理由から、付属品が揃っている場合は査定額が上がる可能性が高くなるのです。
セット品は全て揃える
エルメスの食器は、セット品として販売された場合、すべて揃えて査定に出す方が望ましいです。
たとえば、ペアカップや複数セットのプレートなどは、バラよりも需要が高い傾向があります。
つまり、次の購入者が家族やカップルで使用する場面を想定した場合、揃っている方が好まれるのです。
そのため、セット内容がすべてあることが買取価格アップに直結する要因となります。
ホコリを払うなど軽くお手入れする
査定前に簡単なお手入れをすることで、買取金額に差が出ることがあります。
汚れやホコリを落とすだけで、見た目の印象が改善され、状態が良好と判断されやすくなります。
このように、キレイな状態にしておくと清掃コストを減らせるため、買取業者側の負担も軽減されます。
結果として、状態の良いものほど高評価につながるのです。
製造番号やブランドの刻印が残っているかチェック
エルメス食器に刻印や製造番号がしっかり残っているか確認することも重要なポイントです。
刻印があることで真贋の確認が容易になり、信頼性の高い商品として高く評価されやすくなります。
また、職人マークが入っている一部のシリーズでは、コレクター需要が見込めることもあります。
そのため、刻印が明確に確認できる状態であれば、高価買取につながる可能性があるのです。
製造年代を確認する
エルメスの食器は製造年代によって希少価値が変わるため、確認しておくと良いでしょう。
特に廃盤になっているデザインや限定生産のモデルは、今では入手困難なものとして評価が上がります。
つまり、古いほど価値が下がるとは限らず、逆に高騰しているケースもあるのです。
製造年の情報がわかる場合は、査定時に一緒に伝えるとより正確な評価を受けられるでしょう。
買取キャンペーンを利用する
エルメス食器の買取キャンペーンを実施している業者を利用することで、通常より高く売れる場合があります。
たとえば、季節限定の買取強化月間やブランド別のキャンペーンなどが該当します。
このようなタイミングを狙って売却すれば、数千円以上の差が出ることもあるのです。
現在、ウリエルでは買取価格UPのキャンペーンを実施中ですので、ぜひご活用ください!
エルメス食器に詳しい買取業者に依頼する
ブランド食器の価値を正しく評価するには、専門知識のある業者を選ぶことが欠かせません。
特にエルメスのようにシリーズや生産背景が多様なブランドでは、相場を把握している業者に任せるのが最適です。
そのため、エルメスの買取実績が豊富な店舗を選ぶことで、査定額に差が出るケースもあります。
専門性のある買取店であれば、希少性や人気度を加味した価格で査定してくれるでしょう。
出張買取を利用する
自宅にいながら査定を受けられる出張買取は、食器の破損リスクを避けるのに適した方法です。
特にセットで売却する場合、持ち運びが大変で破損の心配が伴うため、出張対応が安心感につながります。
また、査定員がその場で価値を見極めてくれるので、即時現金化できるケースもあるのが利点です。
このように、利便性と安全性の面で優れているため、出張買取の利用はおすすめできる方法です。
エルメス食器の査定は買取業者がおすすめな理由

エルメスの食器を手放す際には、専門の買取業者に依頼することで、正確な査定と高額買取が期待できます。
エルメス食器の査定は買取業者がおすすめな理由は以下の通りです。
- ・エルメス食器に詳しいプロの査定士が揃っている
- ・食器以外の商品もまとめ売りできる
- ・適正価格で買取できる
- ・出張買取を利用すれば手間なく簡単に買取できる
それぞれ順番に解説します。
エルメス食器に詳しいプロの査定士が揃っている
エルメスのような高級ブランド食器を適正に査定するには、専門知識を持った査定士の存在が欠かせません。
買取業者では、多くのエルメス製品を扱ってきたプロの査定士が在籍しているため、シリーズや製造年、希少性などを的確に見極めてくれます。
つまり、フリマアプリやリサイクルショップでは見落とされがちな価値をしっかり加味してくれるのです。
そのため、より正確かつ高額な査定が期待できる点が大きなメリットといえるでしょう。
食器以外の商品もまとめ売りできる
エルメスのスカーフやバッグなど、食器以外のアイテムを一緒に査定・買取できるのは専門業者ならではの強みです。
一括での売却に対応しているため、個別に梱包したり発送手続きをしたりする手間を大幅に削減できます。
このように、ブランド品をまとめて売ることで、時間的・心理的な負担も軽減されます。
さらに、複数点の査定を依頼することで、査定額が優遇されるキャンペーンが適用される場合もあるのです。
適正価格で買取できる
ブランド食器に関する豊富な知識と市場相場の情報を持つ買取業者では、常に適正価格での査定が行われます。
エルメスの各シリーズの流通状況や需要の変化にも対応しているため、時期に応じた柔軟な価格提示が可能です。
このように、価値をきちんと理解した上で査定が進むため、相場より安く買い叩かれるリスクが少なくなります。
適正な価格で売却したいと考える方にとって、専門買取業者の利用は非常に理にかなった選択と言えるでしょう。
出張買取を利用すれば手間なく簡単に買取できる
大切に保管していた食器を壊さずに売りたい方にとって、出張買取サービスはとても便利な方法です。
プロの査定士が自宅に訪問し、商品をその場で丁寧に確認してくれるため、梱包や持ち運びの負担がかかりません。
つまり、忙しい方や食器を大量に所有している方でも、簡単に売却を進めることができます。
このように、手軽さと安全性を兼ね備えた出張買取は、今後ますます需要が高まる方法といえるでしょう。
エルメス食器の買取業者の選び方

エルメス食器を高く売るためには、信頼できる買取業者の選定が重要です。
適切な業者を選べば、スムーズな取引と納得の価格での買取が期待できます。
エルメス食器の買取業者の選び方は以下の通りです。
- ・ブランド食器について深い知識を持った査定士が在籍する買取店を選ぶ
- ・担当者が誠実で接客態度の良い買取店を選ぶ
- ・問い合わせに対する返信が早い、質問にも丁寧に答えてくれる買取店を選ぶ
- ・極端な価格(高すぎる or 安すぎる)を提示する買取店は避ける
それぞれ順番に解説します。
ブランド食器について深い知識を持った査定士が在籍する買取店を選ぶ
エルメス食器はシリーズごとに価値が大きく異なるため、正確な査定には専門知識が求められます。
ブランドの歴史や限定モデル、流通状況を理解している査定士であれば、適正価格での評価が期待できるでしょう。
そのため、公式サイトや口コミで査定士の専門性を確認することが大切です。
経験豊富なスタッフがいるかどうかが、満足度に大きく影響するポイントです。
担当者が誠実で接客態度の良い買取店を選ぶ
エルメスの食器を安心して任せるには、担当者の人柄や対応も大きな判断材料となります。
高圧的な対応や説明不足な接客では、たとえ高額査定でも不安が残ることがあります。
つまり、誠実で丁寧な対応をする業者は、信頼性が高く、再利用を考える際にも安心して依頼できる存在となるのです。
実際のやり取りを通して、納得のいく説明があるかも確認しておくと安心です。
問い合わせに対する返信が早い、質問にも丁寧に答えてくれる買取店を選ぶ
事前の質問や査定の依頼に対して、すぐに返信がある業者は対応力が高い傾向があります。
とくに、商品の状態や付属品の有無などを細かく聞かれた場合は、的確な査定を意識している証拠です。
このように、やりとりの段階で信頼関係を築ける業者は、トラブルなくスムーズな買取が可能となります。
問い合わせの段階で不安を感じる場合は、別の業者に切り替えることも選択肢です。
極端な価格(高すぎる or 安すぎる)を提示する買取店は避ける
相場を無視した高すぎる査定は、一見魅力的に見えますが、後から減額されるリスクがあるため注意が必要です。
逆に、明らかに安すぎる査定額を提示する業者は、知識や実績が不足している可能性も考えられます。
そのため、複数の業者で相見積もりを取り、適正価格を把握することが安心材料になります。
一度の査定で決めず、冷静に比較検討する姿勢が納得の売却につながるでしょう。
買取ウリエルではエルメス食器の無料査定を実施中!

買取ウリエルでは、エルメス食器を対象にした無料査定サービスを実施しています。
カップ&ソーサー1点からでも申し込みが可能で、価値を知りたい方にとって気軽に利用できるサービスです。
電話・オンラインフォームから査定依頼ができ、忙しい方でも簡単に手続きできます。
査定料や手数料は一切不要なため、まずは無料査定をご利用ください!
ブランド食器の種類別の買取実績
エルメス買取に関する
よくあるご質問
-
-
食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?
-
ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。
-
-
-
汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?
-
状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。
-
-
-
どんな食器でも買取してくれるの?
-
カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。
-
-
-
1点しかなくても査定してもらえますか?
-
はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。
-
-
-
大量の食器を一度に査定してもらえますか?
-
大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。
-
-
-
箱や付属品がない場合も買取してくれますか?
-
付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。
-
-
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
-
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。
-
ブランド食器買取コラム
-
ブランド買取
【プロが解説】エルメスに刻印がないのは本物?偽物?見分け方と対処法は?
エルメスのアイテムを手に入れたとき、刻印が見当たらないと「本物なのか、それとも偽物なのか」と不安に思うことがあるか … 続きを読む
-
ブランド買取
エルメスの空箱・紙袋・ショッパーだけで売れる?使い道や売る時のコツを解説!
エルメスの象徴ともいえるオレンジの箱やショッパー。実はこの空箱や紙袋自体にも需要があり、フリマアプリなどで取引され … 続きを読む
-
ブランド買取
エルメスで高く売れるもの!定価以上で売るにはどうしたらいい?
エルメスはラグジュアリーブランドの中でも特に高級なイメージがあるため、中古市場でも高額で取引されることが多いブラン … 続きを読む
2つの買取方法