
リモージュの高価買取はウリエルにお任せください!
リモージュ食器の高価買取は、実績豊富な買取ウリエルにぜひお任せください。専門スタッフが在籍しており、リモージュならではの歴史的価値やシリーズの特徴も丁寧に見極めます。使用済みや箱がない食器でも査定対象となり、状態や人気度に応じて適正な価格がつくこともあります。査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料のため、売却したいリモージュ食器をお持ちの方は、ぜひウリエルへご相談ください!
リモージュの買取例
2つの買取方法
お客様の声
2つの買取方法
リモージュの買取について

リモージュはフランスの名窯が生み出す芸術性の高い陶磁器で、アンティーク市場でも高い人気を誇ります。
まずはリモージュの基本情報について見ていきましょう。
- ・リモージュとは
- ・リモージュの歴史
- ・リモージュの価値
それぞれ順番に解説します。
リモージュとは
リモージュとは、フランス中部のリモージュ地方で製造される磁器を指し、その芸術的価値は世界的にも高く評価されています。
その起源は18世紀にさかのぼり、特に19世紀後半以降の作品は精緻な絵付けと焼き付け技法によって独自の美しさを放っています。
ブランドではなく地域名であり、ベルナルドやアビランドなど複数の名窯が存在している点も特徴的です。
リモージュボックスやティーカップなど、日用品でありながらも装飾性の高い作品がコレクターから人気を集めています。
リモージュの歴史
リモージュの陶磁器製作は1771年に始まり、磁器に適したカオリンが採掘できる地の利を活かして発展してきました。
皇族や上流階級に広く愛されたことにより、フランスの代表的な工芸品としての地位を確立していきました。
その後も多くの窯が設立され、「白い宝石」とも称されるその美しさは現在に至るまで高く評価されています。
現在でもリモージュ焼きは、伝統技術を守りつつモダンな感性を取り入れた作品を生み出し続けています。
リモージュの価値
リモージュ焼きはその芸術性と希少性から、骨董市場やアンティークショップでも高値で取引されています。
中でも状態の良いカップ&ソーサーやリモージュボックスは、コレクターの間で特に高く評価される傾向にあります。
さらに、ロワイヤルリモージュやベルナルドといった名窯の製品は、作家のサインや限定品であるかによって価値が大きく変動します。
このように、保存状態やデザイン、ブランドにより査定額が大きく異なる点を把握することが、買取で損をしないためのポイントです。
リモージュの人気シリーズと買取相場

リモージュ焼きは多くの名窯から多彩なシリーズが展開されており、シリーズごとに価値や相場が大きく異なります。
リモージュの人気シリーズと買取相場は以下の通りです。
- ・ロワイヤルリモージュ
- ・アビランド
- ・ベルナルド
- ・レイノー
- ・ジョルジュボワイエ
- ・ピュイフォルカ
- ・ジャン・ルイ・コケー
- ・アリュオー
- ・アルトワ伯爵
- ・テオドール・アビランド
- ・プイヤ
- ・フィリップ・デズリエ
- ・ベニョル
- ・リュオー
それぞれ順番に解説します。
ロワイヤルリモージュ
ロワイヤルリモージュは1737年に創業されたフランスの老舗ブランドで、繊細な浮彫りと美しい絵付けが特徴です。
「マリー・アントワネット」シリーズはヴェルサイユ宮殿に納品された後、ルーヴル美術館にも展示されました。
特に復刻版やディナーセットなどは歴史的背景も価値に影響し、買取相場は高めに推移しています。
「シェルディミュ」のプレートは状態次第で~5,000円前後となり、サイズや付属品によってはさらに上がることもあります。
アビランド
アビランドは19世紀にデヴィット・アビランドによって創設されたブランドで、リモージュ黄金時代の象徴ともいえます。
ナポレオン三世妃が愛した「アンペラトリス・ユジェニー」は、優雅なスミレの装飾が際立つ名作として知られています。
プレート1枚で~2万円前後、セットであれば~6万円を超える高値がつくケースもあり、資産価値も高いブランドです。
ジャポニズム様式や七宝焼きの技術も取り入れ、革新と伝統のバランスが評価されています。
ベルナルド
ベルナルドはナポレオン三世に愛され、ベルギーや英国王室からも注文を受けた歴史を持つ芸術性の高いブランドです。
パリ万博での金賞受賞をはじめ、数々の国際的な評価を受けてきた実績も、信頼性の裏付けといえます。
食器だけでなく、彫り模様が美しいリトファニーは特に人気が高く、~数十万円で取引されることも珍しくありません。
一般的な作品は~1,000円前後の買取が中心ですが、希少性や保存状態で大きく価格が変わる点に注意が必要です。
レイノー
レイノーは日本での輸入販売実績もあり、国内での知名度と人気が非常に高いブランドです。
「オスカー」や「ベルデュラス」などのシリーズは、洗練されたデザインと実用性を兼ね備えています。
カップ&ソーサーの買取相場は~20,000円前後と高く、ヴィンテージ品やセット品はさらに価格が上がる傾向です。
オーブンや食洗機対応などの機能面も優秀で、著名人への贈答品としても重宝されています。
ジョルジュボワイエ
ジョルジュボワイエは可憐な花柄や繊細な凹凸加工が特徴のブランドで、上品な雰囲気を大切にしたデザインが魅力です。
「ペルサーン」シリーズは、薄手の白磁に淡いトーンの花が美しく調和し、視覚的にも癒やしを与えるのです。
セットで~10,000円前後の買取相場となっており、状態が良好なものほど高値で査定されることもあります。
シンプルながらも洗練された表現力を持つ作品が多く、贈答用として選ばれるケースもあります。
ピュイフォルカ
ピュイフォルカはリモージュでも特異な存在で、銀製カトラリーや食器に特化した高級ブランドとして知られています。
スターリングシルバー製のカトラリーやタンブラーなどは、高い純度と美術的な装飾で根強い人気を誇ります。
「エリゼ」や「モリエールマスカロン」などのシリーズは官邸でも採用され、市場では~85,000円の取引例もあります。
刻印やマークの有無は査定にも直結し、証明書などがある場合は特に高値がつきやすくなります。
ジャン・ルイ・コケー
ジャン・ルイ・コケーは色彩感覚と造形美の融合が特徴で、華やかさと重厚感を併せ持つ食器を数多く手がけています。
「ヘミスフィア」シリーズは金彩模様が美しく、1枚~26,000円前後の買取実績があるほどの高評価を受けています。
また、シンプルな白磁の「エミスフェール」も人気があり、深皿は~15,000円近くでの取引が期待できます。
芸術性と機能性を両立させた作品は、日常使いとインテリア両面で高い価値を持つと言えるでしょう。
アリュオー
アリュオーは、リモージュの中でも手作業による繊細な金彩と草花モチーフの美しさが際立つブランドです。
装飾に和の雰囲気を取り入れたデザインもあり、他ブランドとは一線を画す独自性がコレクターに評価されています。
流通量は多くありませんが、その希少性ゆえに状態の良いプレートやカップは高値で取引されることがあります。
作品ごとのバリエーションも多く、シリーズや制作年代によって買取価格は~1万円を超えることもあるでしょう。
アルトワ伯爵
アルトワ伯爵シリーズは、18世紀フランス貴族の文化を感じさせる優雅な装飾とフォルムが特徴です。
貴族の食卓を意識した重厚感のある作品が多く、金彩とレリーフの組み合わせが美しい印象を与えるのです。
アンティーク市場ではコレクション目的の買い手が多く、シリーズによっては高額査定が期待されます。
保存状態が良好であればティーセットで~数万円台、単品でも~数千円の査定がつくこともあります。
テオドール・アビランド
テオドール・アビランドは、アビランド家の2代目が創設したブランドで、より芸術性の高いラインが特徴です。
絵画のような華やかな装飾や金彩を多用した作品が多く、華麗さと繊細さを兼ね備えたデザインが魅力となっています。
中でも19世紀末〜20世紀初頭の作品は、アールヌーヴォーの影響を受けたスタイルで高く評価されています。
希少性が高いため、ティーセットや飾り皿などは~数万円台での買取実績もあるブランドです。
プイヤ
プイヤはリモージュの小規模工房ながら、伝統的技法と温かみある絵付けで根強い人気を誇るブランドです。
花や動物などをモチーフにした作品が多く、リモージュボックスなどの小型作品も評価されています。
量産品ではなく職人による手描きが中心のため、1点ごとの完成度や個性が重視されます。
保存状態がよければ、リモージュボックスは~1万円以上の査定になる可能性もあるでしょう。
フィリップ・デズリエ
フィリップ・デズリエはアート性の高い現代的なリモージュ作品を数多く手がける工房として知られています。
鮮やかな色彩と大胆なデザインを特徴とし、現代アートに通じる感覚を持つ作品が多い傾向です。
近年は美術品としての価値も高まっており、特に限定シリーズや展示会出品作は高額で取引されることがあります。
一点物の装飾プレートなどはコレクター間で人気が高く、~3万円前後の買取事例も確認されています。
ベニョル
ベニョルは上品な白磁と繊細なデザインで知られるリモージュの工房で、特に白×金のコンビネーションが有名です。
軽やかなフォルムと高級感ある質感で、シンプルながら飽きのこない美しさを持つシリーズが多く揃っています。
ホテルや高級レストランでの採用実績もあり、業務用食器としての需要も一部存在しています。
買取相場は〜1万円程度が多く、セット品や美品であれば価格は上昇する可能性があります。
リュオー
リュオーは宗教画の巨匠ジョルジュ・ルオーの精神を受け継ぎ、芸術性と精神性を重視したブランドです。
深みのある色調や抽象的なモチーフが特徴で、他のリモージュブランドとは異なる世界観を持つのです。
アートピースとしての評価が高く、美術展への出品歴がある作品などは高額査定の対象となります。
買取価格は作品によって大きく異なり、希少なプレートや花瓶などであれば~3万円以上になることもあります。
その他
リモージュ焼きの魅力は、王道シリーズだけでは語り尽くせません。
芸術性や歴史を背景に、以下のシリーズも高価買取の対象となっています。
- ・アリュオー
- ・アルトワ伯爵
- ・テオドール・アビランド
- ・プイヤ
- ・フィリップ・デズリエ
- ・ベニョル
- ・リュオー
いずれも装飾や造形、由来に特徴があり、希少性や保存状態によって査定額は大きく変動します。
ご自宅にあるリモージュ製品も、思わぬ価値を秘めているかもしれません。
高価買取につながりやすいリモージュの特徴

リモージュはデザインやブランドだけでなく、保存状態や付属品の有無などによっても買取価格が大きく変わります。
高価買取につながりやすいリモージュの特徴は以下の通りです。
- ・保存状態のいい食器
- ・セット内容が揃っている食器
- ・リモージュボックス
- ・付属品が揃っている食器
- ・バックスタンプが付いている食器
- ・アンティーク品の食器
一点ごとの特徴や条件を理解することで、より高い価格での売却が見込めます。
手元にあるリモージュの価値を知るためにも、各ポイントをぜひ参考にしてください。
保存状態のいい食器
買取額を左右する最大の要因のひとつが、保存状態の良さです。
ヒビや欠けがなく、汚れや変色が見られない美品であれば、本来の価値が評価されやすくなります。
そのため、日常的に使っていた食器であっても、丁寧に扱われていれば高価買取の対象となることがあります。
逆にキズや水アカなどの経年劣化が目立つと、査定額が下がる点には注意が必要です。
セット内容が揃っている食器
カップ&ソーサーやプレートなどの単品よりも、セットがすべて揃っている状態の方が評価されやすい傾向があります。
とくに同一デザインで統一されたディナーセットやティーセットは、付加価値が高く査定額も上昇します。
セットの中に一部欠品があっても、人気ブランドや限定シリーズであれば高額になる可能性も残されています。
このように、セット販売は市場価値を高めるひとつの戦略として有効です。
リモージュボックス
リモージュボックスは、高級磁器で作られた装飾性の高い小型容器で、コレクター市場でも高値がつきやすい品です。
動物や風景をモチーフにしたユニークなデザインが多く、限定品やオルゴール付きの作品はとくに希少性があります。
近年は製作工房の閉鎖も続いており、過去に流通したボックスはますます価値を増しています。
~50,000円以上の買取事例もあり、作品のテーマや保存状態によって価格に大きな差が出るジャンルです。
付属品が揃っている食器
購入時の外箱や証明書、リーフレットなどの付属品がそろっていると、査定時にプラス評価となる場合があります。
とくにブランドロゴ入りの専用ケースや、シリーズ名が記載されたカード類は重要な価値の証明となるのです。
また、保管中に付属品も一緒に保存されていたことで、使用頻度が低いと判断される材料にもなります。
このように、付属品の有無は見落としがちですが、買取額に大きな影響を与えることもあります。
バックスタンプが付いている食器
リモージュの食器には、製造元やシリーズを示すバックスタンプ(裏印)が施されているものがあります。
このスタンプにより製造年や工房が特定できるため、真贋の判断や評価基準として重視されるのです。
とくに有名ブランドの初期ロゴや限定期間の刻印があるものは、希少性が高まりやすくなります。
スタンプの有無を確認しておくことで、買取価格の目安を事前に把握する手がかりとなることもあります。
アンティーク品の食器
製造から100年以上が経過しているリモージュのアンティーク品は、市場でも高い人気を維持しています。
歴史的背景や当時の技法が感じられる作品には、現代品とは異なる魅力があり、熱心な収集家も少なくありません。
ただし、アンティークとして価値が認められるには、状態や証明の有無が査定に大きく影響するのです。
保管状態が良く、オリジナルの特徴が保たれているものであれば、思わぬ高額査定が期待できることもあります。
リモージュを少しでも高く売るコツ

大切なリモージュ製品を手放す際、ちょっとした工夫で査定額をアップさせることが可能です。
リモージュを少しでも高く売るコツは以下の通りです。
- ・箱や付属品をセットにして査定に出す
- ・簡単なお手入れをする
- ・できるだけ早く売却する
- ・製造年代を確認する
- ・食器以外の物もまとめて査定に出す
- ・買取キャンペーンを利用する
- ・リモージュに詳しい買取業者に依頼する
- ・出張買取を利用する
それぞれ順番に解説します。
箱や付属品をセットにして査定に出す
リモージュを高く売るには、購入時の箱や付属品を揃えて査定に出すことが効果的です。
付属品があることで本物である証拠となり、信頼性の高い品として評価されやすくなります。
さらに、箱に入れて保管していたと分かれば、状態の良さもアピールできます。
つまり、見た目と情報の両面で査定額に好影響を与える可能性があるのです。
簡単なお手入れをする
査定前には、リモージュの表面を柔らかい布で拭くなど、簡単なお手入れを行いましょう。
表面の汚れを落とすだけでも、印象が変わり、買取価格のアップにつながる場合があります。
つまり、手間をかけずとも、清潔感を出すだけで査定時の評価が良くなるのです。
キズや欠けは直せませんが、汚れを落とすことで商品の魅力を引き出せます。
できるだけ早く売却する
あまり使わなくなったリモージュは、なるべく早めに売却するのが賢明です。
というのも、長期間の保管によって表面のデザインや刻印が劣化する可能性があるからです。
サインや製造番号が薄れてしまえば、証明としての価値が失われてしまいます。
このような事態を避けるためにも、早めの査定依頼をおすすめします。
製造年代を確認する
リモージュの製造年代を知っておくと、その希少性や市場での価値を判断しやすくなります。
たとえば、古い時代の製品はコレクターの需要が高く、高価買取が期待できる場合があります。
つまり、証明書や刻印の情報があるだけで、買取金額に差が出ることがあるのです。
確認が難しい場合でも、買取業者に相談すれば調べてもらえるケースも多いでしょう。
食器以外の物もまとめて査定に出す
リモージュは食器以外にも、花瓶や人形、アクセサリーなど多彩な品が存在しています。
そのため、自宅にある関連アイテムをまとめて査定に出すことで、評価が上がる可能性があるのです。
つまり、複数品を一括で依頼することで、個別査定よりも高額買取につながることもあります。
特に専門業者であれば、全体のバランスを見て、より良い価格を提示してくれるでしょう。
買取キャンペーンを利用する
買取業者が実施する期間限定のキャンペーンを活用すれば、通常より高く売れることがあります。
たとえば、ブランド食器強化月間やまとめて査定で○%アップなどの特典が用意されることもあります。
このようなキャンペーン情報は、業者の公式サイトやSNSで確認できるのです。
現在、ウリエルでは買取価格UPのキャンペーンを実施中ですので、ぜひご活用ください!
リモージュに詳しい買取業者に依頼する
リモージュに精通した専門の買取業者に依頼することで、商品の価値を正しく見てもらえます。
知識のない業者では、ブランドや背景を理解されずに、安く評価されてしまう恐れもあります。
つまり、適切な評価を得るには、その分野に詳しい業者を選ぶことが重要なのです。
買取実績が豊富な業者や専門性を持つ店舗に相談するのが安心です。
出張買取を利用する
リモージュ製品は繊細なつくりが多く、持ち運びによる破損リスクがあります。
このような場合には、出張買取を依頼することで安全かつ手軽に売却が可能です。
自宅で査定してもらえるので、複数点ある場合や忙しい方にも非常に便利です。
つまり、輸送の負担を減らしつつ、適正価格での売却を実現できます。
買取ウリエルではリモージュの無料査定を実施中!

買取ウリエルでは、リモージュを対象にした無料査定サービスを実しています。
カップ&ソーサー1点からでも申し込みが可能で、価値を知りたい方にとって気軽に利用できるサービスです。
電話・オンラインフォームから査定依頼ができ、忙しい方でも簡単に手続きできます。
査定料や手数料は一切不要なため、まずは無料査定をご利用ください!
ブランド食器の種類別の買取実績
リモージュ買取に関する
よくあるご質問
-
-
食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?
-
ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。
-
-
-
汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?
-
状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。
-
-
-
どんな食器でも買取してくれるの?
-
カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。
-
-
-
1点しかなくても査定してもらえますか?
-
はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。
-
-
-
大量の食器を一度に査定してもらえますか?
-
大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。
-
-
-
箱や付属品がない場合も買取してくれますか?
-
付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。
-
-
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
-
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。
-
ブランド食器買取コラム
2つの買取方法