買取価格UPキャンペーン9月

リヤドロの高価買取はウリエルにお任せください!

リヤドロ食器の高価買取は、実績豊富な買取ウリエルにぜひお任せください。専門スタッフが在籍しており、リヤドロならではの歴史的価値やシリーズの特徴も丁寧に見極めます。使用済みや箱がない食器でも査定対象となり、状態や人気度に応じて適正な価格がつくこともあります。査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料のため、売却したいリヤドロ食器をお持ちの方は、ぜひウリエルへご相談ください!

リヤドロの買取例

  • 埼玉県川口市 出張買取
    買取日:2021/11/30 リヤドロ買取

    リヤドロ/公園通りの花屋さん/フィギュリン

    買取価格
    ¥195,000
ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

お客様の声

  • 欠けた食器でも買い取ってくれました
    出張買取 リヤドロ 50代女性 東京都青梅市にお住まいのお客様

    食器、置物など14点程買い取っていただきました。子供が小さいときに落としたり、汚れが取れないものもありましたが欠けていても大丈夫とは驚きました。

    ウリエル査定士からのコメント

    リヤドロの美しい食器やフィギュリンの買取をさせていただきました。特にリヤドロのフィギュリンは一点一点表情に違いがあり、査定をしている私も楽しく見させていただきました。傷や欠けがあったり、箱がないものでも一度ウリエルにご相談ください。この度はウリエルをお選びいただき誠にありがとうございました。

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

リヤドロの買取について

リヤドロの買取について

リヤドロは繊細な表情と美しい造形で高い人気を誇るスペインの磁器人形です。

インテリアとしての価値だけでなく、コレクター市場でも需要があり、高価買取が狙えます。

まずはリヤドロの基本情報について見ていきましょう。

  • ・リヤドロとは
  • ・リヤドロの歴史
  • ・リヤドロの価値

それぞれ順番に解説します。

リヤドロとは

リヤドロは、スペイン・バレンシアで誕生した世界的に有名な磁器ブランドです。

優雅なデザインや愛らしい人物像が特徴で、多くの家庭でインテリアや贈答品として親しまれているのです。

そのため、一定の品質と芸術性を兼ね備えており、美術品としての側面も評価されます。

繊細な作りのため壊れやすいですが、状態が良ければ買取市場でも高値で扱われることもあります。

リヤドロの歴史

リヤドロの始まりは1950年代、リヤドロ三兄弟が小さな工房で制作を始めたことにさかのぼります。

1960年代に入り、アメリカ市場への進出をきっかけに急成長し、世界的ブランドへと発展しました。

このように歴史と技術の積み重ねが、リヤドロの評価を支えている重要な要素となっています。

つまり、長い歴史と伝統を持つブランドであることが、現在の高い需要につながっているのです。

リヤドロの価値

リヤドロは、作品のテーマや製造年、作家のサインの有無などによって価値が大きく異なります

中でも限定品や廃盤モデルは希少性が高く、コレクターからの人気も非常に高い傾向があります。

そのため、単なる装飾品としてではなく、投資目的で購入されることも少なくありません

査定時には箱の有無や状態も重要となるため、丁寧な保管が高額査定につながるポイントです。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

リヤドロの人気シリーズと買取相場

リヤドロの人気シリーズと買取相場

リヤドロには、繊細な造形と豊かな表情で人々を魅了する人気シリーズが数多くあります。

リヤドロの人気シリーズと買取相場は以下の通りです。

  • ・永遠の愛
  • ・花の香りに包まれて
  • ・白い馬の少女
  • ・仔犬たちの行進
  • ・夏のセレナーデ
  • ・ファンタジーコレクション
  • ・小鳥と遊ぶペガサス
  • ・オープニングナイト
  • ・女神とユニコーン
  • ・花屋の姉妹シリーズ 花車を押す少女
  • ・アコーディオンを持つピエロ
  • ・ミルクのお時間
  • ・大事な花かご
  • ・パラソルの娘 アンジェラ

それぞれ順番に解説します。

永遠の愛

「永遠の愛」は、花婿が花嫁を抱き上げる幸せな瞬間を形にした人気シリーズです。

純白のドレスとパールのネックレスが繊細に造形され、特別な日の輝きを見事に再現しています。

幸福感が溢れる表情は、結婚記念品や贈答品として高く評価されてきました。

買取相場は〜8,000円ほどで、状態が良ければさらに高額査定が期待できるでしょう。

花の香りに包まれて

「花の香りに包まれて」は、花を抱えた少女の優しい表情が印象的な作品です。

花を抱える姿や穏やかな表情は、見る人にやさしさと癒しを与えるのです。

花びら一枚一枚がリアルに造形されており、職人技の高さが伝わります。

買取価格は〜12,000円ほどで、美品であればさらに評価されることもあります。

白い馬の少女

「白い馬の少女」は、白馬にまたがる凛とした少女を描いた優美な作品です。

乗馬服のディテールや柔らかな色使いが、上品で落ち着いた雰囲気を演出しています。

1960年代以降のリヤドロらしい彩色技法が活かされた、完成度の高い作品といえるでしょう。

買取相場は〜30,000円で、人気シリーズの中でも高額査定が見込まれます

仔犬たちの行進

「仔犬たちの行進」は、少女と複数の仔犬が一緒に散歩する様子をモチーフにしています。

それぞれの犬に異なる表情や模様が与えられており、細部へのこだわりが光ります。

風に揺れるスカートや毛並みの質感もリアルで、まさにリヤドロらしさが詰まった作品です。

買取価格の相場は〜40,000円と、非常に高額な部類に入ります。

夏のセレナーデ

「夏のセレナーデ」は、夏の風を感じる貴婦人の姿を描いた涼やかな作品です。

ドレスのドレープや髪のなびき方が躍動感を演出し、見ているだけで夏の風を感じます。

女神のような強さとしなやかさを感じさせる表情が、高い芸術性を物語っています。

買取相場は〜15,000円で、季節感のある作品の中でも人気があります。

ファンタジーコレクション

「ファンタジーコレクション」は、ハイメ・アジョンとのコラボによって誕生した独創的な作品群です。

「THE LOVER」や「森の番人」など、従来のリヤドロとは一線を画すカラーや造形が特徴です。

アジョン独自の遊び心が加わったことで、現代アートとしても高い評価を得ています。

代表作の買取相場は〜25,000円ほどで、コレクターからの人気も非常に高いです。

小鳥と遊ぶペガサス

「小鳥と遊ぶペガサス」は、雲の上で小鳥と戯れるペガサスの幻想的な姿を描いています

雲の上でたわむれるような柔らかな造形と、透明感のある白磁が魅力となっています。

曲線美の中に繊細さを感じさせる仕上がりは、見応えのある逸品といえるでしょう。

買取価格の相場は〜15,000円で、状態や保存方法によっては上振れもあります。

オープニングナイト

「オープニングナイト」は、舞台裏で本番前の緊張感に包まれたバレリーナを描いた作品です。

柔らかいチュチュの表現や足の先までのディテールは、陶磁器とは思えない繊細さです。

彼女の表情からはプロとしての覚悟と緊張感が伝わってきて、心を打たれます。

買取価格は作品の状態によって異なりますが、一般的に〜18,000円前後となります。

女神とユニコーン

「女神とユニコーン」は、神秘的な存在であるユニコーンと女性の共演を描いた幻想的な作品です。

ユニコーンのたてがみや角、女神の衣装など、細部まで繊細に表現されているのです。

静けさと神聖さが共存する構図は、リヤドロならではの芸術性を感じさせます。

買取相場は〜22,000円前後で、ファンタジー系モチーフの中でも人気が高いこともあります。

花屋の姉妹シリーズ 花車を押す少女

「花屋の姉妹シリーズ 花車を押す少女」は、可憐な少女が花を乗せたカートを押す姿を描いています。

花一輪一輪の表現や少女の柔らかな表情が、見る人の心を優しく包み込みます。

このシリーズはセットでも高い評価があり、コレクション性の高い作品です。

買取価格は〜20,000円ほどで、シリーズ揃いの場合はさらに高額になる傾向があります。

アコーディオンを持つピエロ

「アコーディオンを持つピエロ」は、哀愁とユーモアが同居する表情が印象的な作品です。

ピエロの細かいしわや服の模様、アコーディオンの蛇腹の質感まで丁寧に再現されています。

静かに演奏する姿に、どこか詩的で感傷的な雰囲気を感じる方も多いでしょう。

買取相場は〜18,000円ほどで、感情表現が強い作品として高く評価されています。

ミルクのお時間

「ミルクのお時間」は、赤ちゃんにミルクを与える愛らしい親子の一場面を描いています

母の優しさや赤ちゃんの無垢な表情が、温かく心を打つ作品として人気があります。

ミルクボトルの細工や布の柔らかな流れなど、造形技術の高さも注目すべき点です。

買取価格は〜10,000円前後で、家庭的なテーマが多くの人に親しまれています。

大事な花かご

「大事な花かご」は、花かごを大切に抱える少女の姿をモチーフにした作品です。

花の細工はもちろん、少女の繊細な表情や衣装の流れも美しく仕上げられているのです。

控えめながらも気品が漂う雰囲気が、リヤドロの技術力と芸術性を象徴します。

買取相場は〜13,000円ほどで、状態の良いものほど高評価を得られることもあります。

パラソルの娘 アンジェラ

「パラソルの娘 アンジェラ」は、日傘を差したエレガントな少女アンジェラの姿を描いた作品です。

風に揺れるドレスの動きや優雅な立ち姿が、見る人に清楚な印象を与えてくれます。

帽子やパラソルの造形も細かく、上品な色使いが全体の統一感を高めています。

買取価格は〜16,000円ほどで、女性らしい優雅さが評価される代表的な作品です。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

高価買取につながりやすいリヤドロの特徴

高価買取につながりやすいリヤドロの特徴

リヤドロは作品によって市場価値が大きく異なり、特定の特徴を持つものは高値で取引されます。

高価買取につながりやすいリヤドロの特徴は以下の通りです。

  • ・廃盤になり希少価値が高いもの
  • ・生産数が限られていたもの
  • ・付属品が揃っているもの
  • ・バックスタンプがついているもの
  • ・保存状態がいいもの
  • ・人気デザインや高価な素材が使われているもの

それぞれ順番に解説します。

廃盤になり希少価値が高いもの

廃盤となったリヤドロ作品は、市場での流通量が少なくなり、希少性が高まります

「シーソーと子供たち」や「バニーキッス」など、子どもをモチーフにした作品は特に人気があります。

そのため、これらはアンティーク的な価値も加わり、コレクターから高評価を得やすい傾向です。

買取市場では〜30,000円以上の価格がつくこともあり、保管状態によってはさらに高騰します。

生産数が限られていたもの

製造数が限られたリヤドロの限定品は、コレクターにとって特別な存在といえます。

「24時の鐘の音」や「テラスでお茶を」などは、1,500〜2,000体限定で作られた希少な作品です。

このような限定モデルは時間が経つごとに価値が上昇し、高価買取につながりやすくなります

特に状態が良好なものは〜50,000円を超える査定額がつくこともあるでしょう。

付属品が揃っているもの

リヤドロ製品を高く売るためには、箱や証明書などの付属品が揃っていることが重要です。

これらは真贋の確認材料となるほか、保管状態の良さを示す判断基準にもなります。

そのため、購入時の状態に近い形で保有しているものほど評価が上がる傾向があります。

付属品の有無だけで数千円以上の差がつくこともあるため、必ず確認しておきましょう。

バックスタンプがついているもの

リヤドロの作品には正規品であることを示すバックスタンプが刻印されています。

このスタンプがあることで、本物であるという証明になり、査定に大きな影響を与えます。

つまり、バックスタンプが明瞭に確認できる作品は、高く評価されやすくなるということです。

反対に、刻印が不鮮明な場合や消えてしまっている場合は、査定額が下がる可能性があります

保存状態がいいもの

ひび割れや欠け、汚れがないなど保存状態が良好であることは、高価買取の必須条件です。

リヤドロは繊細なつくりのため、傷がつきやすく、破損の有無は大きな査定ポイントになります。

そのため、日頃からホコリを避けて飾る、定期的にやさしく拭くなどの配慮が求められます。

美品であれば通常よりも査定額が1.5倍〜2倍になることもあるため、丁寧な扱いが重要です。

人気デザインや高価な素材が使われているもの

リヤドロの中でも人気シリーズや希少な素材が使用された作品は、特に高額査定が期待されます。

たとえば、白い馬の少女やファンタジーコレクションなどは、常に高い人気を誇るのです。

また、金彩やパール加工、特別な釉薬が使われた作品は希少性が高く、プレミアムな扱いとなります

このように、デザイン性と素材の両方が優れている作品は、数万円単位での高価買取が見込めることもあります。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

リヤドロを少しでも高く売るコツ

リヤドロを少しでも高く売るコツ

大切に飾ってきたリヤドロを手放すなら、できるだけ高く売却したいものです。

リヤドロを少しでも高く売るコツは以下の通りです。

  • ・箱や付属品をセットにして査定に出す
  • ・簡単なお手入れをする
  • ・できるだけ早く売却する
  • ・製造年代を確認する
  • ・リヤドロ以外の物もまとめて査定に出す
  • ・買取キャンペーンを利用する
  • ・リヤドロに詳しい買取業者に依頼する
  • ・出張買取を利用する

それぞれ順番に解説します。

箱や付属品をセットにして査定に出す

リヤドロを高く売るには、箱や保証書などの付属品を一緒に提出することが非常に効果的です。

箱があることで正規品である証明になり、さらに丁寧な保管状態と判断されることが多いです。

そのため、同じ商品でも付属品の有無だけで買取額が数千円単位で変わるケースもあります。

「処分してしまった」という方も、今後は保管を意識することで損を防げるでしょう。

簡単なお手入れをする

リヤドロは飾っているうちにホコリや汚れが溜まり、査定時の印象を左右します。

そのため、柔らかい布で優しく拭くなど、簡単なお手入れをしてから査定に出すことが大切です。

特に光沢や白磁の美しさがリヤドロの魅力なので、くすみを取るだけでも評価が上がります。

査定前に少し手をかけることで、想定以上の価格が提示されることも珍しくありません。

できるだけ早く売却する

使用頻度が下がったリヤドロは、できるだけ早く売却するのが高く売るための鉄則です。

時間の経過とともに色褪せや傷が目立つようになり、査定額が下がるリスクが高まります。

また、シリーズによっては市場の相場が下がる前に売却することで利益が確保できます。

迷っている場合も、まずは無料査定を受けてみると状況判断がしやすくなるでしょう。

製造年代を確認する

リヤドロの製造年代を把握しておくと、希少価値や人気の判断材料になります

特に廃盤になった年代物はコレクターの間で需要が高く、高値がつく傾向にあります。

製造番号やバックスタンプの確認、付属の証明書があると信頼性がさらに高まります。

わからない場合でも、専門業者であれば年代の確認をしてくれるケースもあります。

リヤドロ以外の物もまとめて査定に出す

家にある他の陶磁器やブランド雑貨なども一緒に査定へ出すと、買取額が上がることがあります。

このような「まとめ売り」は、業者側にとっても効率が良いため、査定額に反映されることが多いです。

たとえば、バカラやウェッジウッドなどと一緒に出すと、トータルの金額が優遇されやすくなります。

売却を検討している他の品もあれば、同時に見てもらうのが得策です。

買取キャンペーンを利用する

時期によってはリヤドロ強化買取キャンペーンを実施している業者も存在します

このような期間中に売却することで、通常よりも高い査定額がつく可能性があります。

キャンペーン情報は公式サイトやLINE登録などで入手できる場合が多いです。

現在、ウリエルでは買取価格UPのキャンペーンを実施中ですので、ぜひご活用ください!

リヤドロに詳しい買取業者に依頼する

リヤドロの知識が豊富な業者であれば、作品の価値を正しく評価してくれる可能性が高まります

その結果、一般的なリサイクル店よりも高額で買い取ってもらえることが期待できます。

作家名やシリーズの評価など、専門性の高い判断基準を持っていることが大きな違いです。

口コミや実績を確認し、信頼できる業者を選ぶことが成功のカギとなるでしょう。

出張買取を利用する

リヤドロは繊細な作りのため、持ち運び中に破損してしまうリスクがあります。

このような場合には、業者の出張買取サービスを利用するのがおすすめです。

自宅で査定・取引が完結するため、手間がかからず安全に売却できるメリットがあります。

大型作品や複数点ある場合にも非常に便利で、利用者の満足度も高いサービスです。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

買取ウリエルではリヤドロの無料査定を実施中!

買取ウリエルではリヤドロの無料査定を実施中!

買取ウリエルでは、リヤドロを対象にした無料査定サービスを実施しています。

カップ&ソーサー1点からでも申し込みが可能で、価値を知りたい方にとって気軽に利用できるサービスです。

電話・オンラインフォームから査定依頼ができ、忙しい方でも簡単に手続きできます。

査定料や手数料は一切不要なため、まずは無料査定をご利用ください!

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

リヤドロ買取に関する
よくあるご質問

  • 食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?

    ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。

  • 汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?

    状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。

  • どんな食器でも買取してくれるの?

    カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。

  • 1点しかなくても査定してもらえますか?

    はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。

  • 大量の食器を一度に査定してもらえますか?

    大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。

  • 箱や付属品がない場合も買取してくれますか?

    付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。

  • 査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?

    ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。

ブランド食器買取コラム

リヤドロ(LLADRO)について

リヤドロの特徴や歴史について解説します。

  • リヤドロとは

    「人生の喜びを描く」という創作理念のもとポーセリン(陶磁器)による作品を展開しているリヤドロ。
    陶磁器で作られたフィギュリンが主流ですが、オブジェやオーナメント、彫像や花瓶など豊富なラインナップで多くのファンを魅了しています。

    また、写実的な日常の風景からメルヘンチックな神話の世界観まで、豊かに表現する繊細な技法もリヤドロならではの特徴です。
    材質にもこだわり、硬質でマットな仕上がりや絵付けなしの白磁、金銀彩を施したものや磁器土「グレス」を利用したものなどさまざま。
    彩色は何千種類もの色素から適した色を開発しており、花びら一枚のカラーリングまで丁寧に施されています。

    作品は全てアーティストによる手作業で、同じ作品でも唯一無二の表情の変化を感じれるのも魅力の一つです。
    さらに、一般に流通している作品の中には限定生産や廃版の作品もあります。
    アンティークレトロの雰囲気で、希少価値の高い作品は市場ではあまりお目にかかれない希少な存在です。

    現在では約2,000人が工房で働き、20人以上の彫刻家が緻密な手作業を行っています。
    世界中のコレクターに愛されているリヤドロは120カ国以上に輸出されており、非常に価値の高い著名ブランドとして確立しているのです。

  • リヤドロの歴史

    1953年、スペインのアルセマラという村で3兄弟がプレートや陶器の置物を作りはじめたのがブランドの始まりです。

    1960~1970年代には複雑で動的な芸術性から国際的にも認知され、瞬く間にブランドを築き上げていきました。
    バレンシアへの本社移動やアメリカ市場への参入、職業訓練校の設立や初の限定シリーズ制作もこの頃です。

    1986年にはアジア進出を果たし、日本と中国に子会社を設立したことでさらなる国際展開を図ります。

    そして1995年、東京銀座へのリヤドロブティックをオープンし、各国に店舗や関連施設を展開しました。
    この年代に受賞した「フェリペ皇太子賞国際化部門」や「フェリペ皇太子賞競争力部門」からもリヤドロの名誉が讃えられていることが伝わります。

    またこの頃、リヤドロの芸術を求める姿勢や野心が功を奏し、15年の歴史でリヤドロのコレクターは10万人超えを記録しました。
    激動のリヤドロの歴史で築かれた白磁の彫刻や、鮮やかな色彩による精密でダイナミックな表現技術は、リヤドロの成熟した創造性や徹底的な研究の結果だといえるでしょう。

    さらにその名を確立したあともポール・スミスやゲイリー・ベースマンなど、社外デザイナーとのクリエイティブなコラボを積極的に行います。
    挑戦的な姿勢は忘れず、著名人との豊かな交流によって世界の芸術に影響し続けています。

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ