
ロイヤルアルバートの高価買取はウリエルにお任せください!
ロイヤルアルバート食器の高価買取は、実績豊富な買取ウリエルにぜひお任せください。専門スタッフが在籍しており、ロイヤルアルバートならではの歴史的価値やシリーズの特徴も丁寧に見極めます。使用済みや箱がない食器でも査定対象となり、状態や人気度に応じて適正な価格がつくこともあります。査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料のため、売却したいロイヤルアルバート食器をお持ちの方は、ぜひウリエルへご相談ください!
ロイヤルアルバートの買取例
2つの買取方法
お客様の声
2つの買取方法
ロイヤルアルバートの買取について

英国の伝統を受け継ぐロイヤルアルバートは、世界中に多くのファンを持つ人気ブランドです。
その華やかなデザインや高い品質から、買取市場でも安定した需要があります。
まずはロイヤルアルバートの基本情報について見ていきましょう。
- ・ロイヤルアルバートとは
- ・ロイヤルアルバートの歴史
- ・ロイヤルアルバートの価値
それぞれ順番に解説します。
ロイヤルアルバートとは
ロイヤルアルバートは、1896年にイギリスで創業された歴史ある陶磁器ブランドです。
バラの花をモチーフにした華やかなデザインと、繊細な色使いで世界中のファンを魅了しています。
とくに「モントローズシェイプ」のカップは紅茶の香りを引き立てる形状として知られています。
そのため、美しさと実用性を兼ね備えたブランドとして、安定した人気を維持しています。
ロイヤルアルバートの歴史
ロイヤルアルバートは、トーマス・ワイルド親子によって1896年に創業されました。
翌年にはビクトリア女王即位60周年記念品を任されるなど、創業当初から高い技術力を誇っていました。
1904年には王室から「ロイヤル」の称号を授与され、名実ともに英国を代表するブランドに成長しました。
その後も輸出貢献賞の受賞や有名人とのコラボレーションを重ね、常に進化を続けています。
ロイヤルアルバートの価値
ロイヤルアルバートはシリーズごとに評価が異なり、特に人気が高いものは高額で取引される傾向があります。
状態の良いセット商品や限定モデル、旧ロゴのものはプレミア価格がつくこともあります。
また、近年ではミランダ・カーとのコラボシリーズも女性層を中心に需要が高まっているのです。
つまり、シリーズの希少性やコンディション次第で、査定額に大きな差が生まれることもあります。
ロイヤルアルバートの人気シリーズと買取相場

ロイヤルアルバートには、華やかで気品あるデザインのシリーズが多数展開されています。
ロイヤルアルバートの人気シリーズと買取相場は以下の通りです。
- ・オールドカントリーローズ
- ・エンチャントメント
- ・ムーンライトローズ
- ・プチポワン
- ・レディーカーライル
- ・ミランダカーコレクション
- ・トレジャーチェスト
- ・イザベラ
- ・100年記念コレクション
- ・ニューカントリーローズ
- ・エアルーム
- ・エンチャント
- ・オールドイングリッシュローズ
- ・カンタベリー
- ・シルバーメープル
- ・スイートヴァイオレット
- ・フォーゲットミーノット
- ・ブリガドーン
- ・プロヴィンシャル・フラワーズ
- ・マスカレード
- ・モスローズ
- ・ラベンダーローズ
- ・エアルーム
- ・その他
それぞれ順番に解説します。
オールドカントリーローズ
オールドカントリーローズは、1962年に発売されたロイヤルアルバートの代表的なシリーズです。
鮮やかなバラと金彩が特徴で、英国の伝統を感じさせるクラシックなデザインが魅力となるのです。
華やかな装飾はスティンプル技法によって仕上げられ、1億ピース以上を売り上げた実績を誇ります。
カップ&ソーサーは〜1,000円前後、ティーセットで〜20,000円前後の買取相場になることもあります。
エンチャントメント
エンチャントメントは、淡いターコイズブルーのストライプに白バラと赤バラを配した上品なデザインです。
1971年から1995年まで製造され、現在は廃盤となっている希少価値のあるシリーズなのです。
洗練された中にも可愛らしさがあり、コレクターや女性からの人気が根強く続いています。
カップ&ソーサーで〜1,000円、セット品では〜10,000円前後で取引されることもあります。
ムーンライトローズ
ムーンライトローズは、オールドカントリーローズの青系バージョンとして登場した幻想的なシリーズです。
リアルなバラの描写と深みのある青色が印象的で、発売当時から多くの支持を集めてきました。
すでに廃盤となっており、特に美品のセット品には高値がつきやすい傾向にあります。
ティーポットやカップ&ソーサーのセットでは、〜20,000円の査定も見込めるでしょう。
プチポワン
プチポワンは、オーストリア発祥の刺繍様式「プチポワン刺繍」をモチーフにした繊細なデザインです。
フランス語で小さな針を意味し、ドット柄の優雅で可憐な雰囲気が女性を中心に支持を集めているのです。
マリー・アントワネットも愛したとされる由緒ある意匠で、現在は廃盤となっています。
カップ&ソーサーは1客〜1,000円前後で取引されており、中古市場でも安定した需要があることもあります。
レディーカーライル
レディーカーライルは、18世紀ロココ調をイメージした華麗なデザインが特徴のシリーズです。
エレガントなピンクとブルーの2色が展開されており、金彩とスクロール模様が豪華な雰囲気を演出するのです。
コーヒーにも紅茶にも使えるエイボンシェイプは、見た目の美しさと実用性の両面で高評価を得ています。
カップ&ソーサーは〜1,000円前後、ティーセットでは〜10,000円以上の査定になることもあります。
ミランダカーコレクション
ミランダカーコレクションは、モデルのミランダ・カーが全面監修した華やかなティーウェアシリーズです。
牡丹や蝶などをあしらったフェミニンなデザインが多く、現代の女性にも支持される人気シリーズとなっています。
「フレンドシップ」「ジョイ」「ブレシング」「グラティテュード」「デヴォーション」など多彩なバリエーションがあります。
新品でも品切れが続いているため、中古でも高評価が期待でき、モデルによっては高額査定も可能です。
トレジャーチェスト
トレジャーチェストは、花やフルーツを繊細に描いた装飾とスプレー金彩が魅力のシリーズです。
すでに廃盤となっており、もともとの流通量も少なかったことからプレミアム価値が高まっています。
知名度は高くないものの、アンティークファンや専門コレクターからの評価が非常に高い作品群です。
カップ&ソーサー1客で〜5,000円前後の高額査定も珍しくなく、隠れた高価買取候補といえるでしょう。
イザベラ
イザベラは、柔らかな花模様と優美なフォルムが調和した、落ち着きある印象のシリーズです。
控えめな装飾の中にもロイヤルアルバートらしい品格があり、特にティータイム用として愛用されているのです。
やや入手困難になりつつあるため、セット品や保存状態の良いものには価値がつきやすい傾向にあります。
カップ&ソーサーで〜1,000円、セットでは〜8,000円前後の買取価格となることもあります。
100年記念コレクション
100年記念コレクションは、ロイヤルアルバート創業100周年を記念して制作された限定シリーズです。
1900年代から1990年代までの10年ごとのデザインが用意されており、それぞれに異なる魅力があります。
時代背景を反映した意匠が特徴で、コレクターアイテムとして人気が高く保存状態も重視されます。
単品で〜1,500円、10客セットでは〜15,000円以上の高額買取となる場合もあります。
ニューカントリーローズ
ニューカントリーローズは、ロイヤルアルバートの伝統的なローズ柄を現代風にアレンジしたシリーズです。
ビビッドで明るい色使いや、大胆な構図が特徴で、若い世代にも人気の高いデザインとなるのです。
オールドカントリーローズとの比較で選ばれることも多く、シリーズの中でも安定した需要があります。
カップ&ソーサーは〜1,200円前後、ティーセットでは〜12,000円ほどの査定になることもあります。
エアルーム
エアルームは、深みのあるネイビーとゴールドを基調とした、高級感あふれるシリーズです。
上品で重厚な雰囲気を持ち、英国の格式を感じさせる伝統的なデザインが魅力となるのです。
落ち着いた色調のため、ギフトや記念品として選ばれることが多く、買取市場でも一定の評価があります。
状態が良ければ、カップ&ソーサーで〜1,500円前後、セットで〜10,000円程度の価格帯となることもあります。
エンチャント
エンチャントは、やさしい色彩と小花柄のデザインが特徴の、愛らしい雰囲気を持つシリーズです。
カラフルながらも柔らかさのある色合いで、ナチュラルテイストのインテリアにもよく合うのです。
シンプルで飽きのこないデザインから、長く愛用される傾向があり、幅広い世代に支持されています。
カップ&ソーサーの単品で〜1,000円前後、セットなら〜9,000円程度の相場となることもあります。
オールドイングリッシュローズ
オールドイングリッシュローズは、イギリスの伝統的なバラの美しさを忠実に表現したクラシックなシリーズです。
落ち着いた色合いとやや大ぶりなローズのデザインが特徴で、上品で格調高い印象を与えるのです。
クラシカルなテーブルウェアとして根強い人気を誇り、年齢層を問わず評価される傾向があります。
カップ&ソーサーは〜1,200円前後、セット品では〜10,000円以上の査定となることもあります。
カンタベリー
カンタベリーは、エレガントな花模様と繊細な金彩が印象的なシリーズで、女性を中心に人気があります。
爽やかなブルーとグリーンを基調にした上品な色合いは、落ち着いた雰囲気のティータイムを演出するのです。
上品で静かな佇まいが特徴で、現代のインテリアにも調和しやすく評価が安定しています。
カップ&ソーサーで〜1,000円前後、セット品は〜8,000円程度で買取されることもあります。
シルバーメープル
シルバーメープルは、カナダの国樹であるメープルリーフをモチーフにした落ち着いた雰囲気のシリーズです。
シルバー系の葉模様が食器全体に上品に配置されており、シンプルながら洗練された印象を与えます。
主張しすぎないデザインは、さまざまなテーブルコーディネートに馴染みやすく、実用性も高いです。
買取相場はカップ&ソーサーで〜1,000円前後、複数点セットで〜9,000円程度になるケースがあります。
スイートヴァイオレット
スイートヴァイオレットは、スミレの花をモチーフにした可憐で上品なデザインのシリーズです。
紫の花とグリーンの葉が繊細に描かれた構図は、女性らしいやさしさと落ち着きを感じさせます。
やや控えめな装飾でありながら華やかさを失わず、幅広い年齢層から支持を受けているのです。
カップ&ソーサーは〜1,000円前後、セットで〜8,000円程度の買取価格となることもあります。
フォーゲットミーノット
フォーゲットミーノットは、忘れな草をあしらった淡いブルーの花柄が特徴のシリーズです。
小さな花が繊細に描かれており、優雅で静謐な印象を与えるデザインとなります。
品のある雰囲気から、贈答用としても選ばれることが多く、中古市場でも安定した人気を誇るのです。
カップ&ソーサーで〜1,000円、セット品では〜9,000円前後の査定額がつくこともあります。
ブリガドーン
ブリガドーンは、スコットランドの風景や文化にインスピレーションを受けたとされるデザインが特徴です。
やや重厚な構図の中に可憐な花が配され、独特の雰囲気を持つ個性的なシリーズとなります。
鮮やかな花々とグリーンのコントラストが美しく、根強いファンも多く存在するのです。
買取相場はカップ&ソーサーで〜1,200円、セットで〜10,000円以上になることもあります。
プロヴィンシャル・フラワーズ
プロヴィンシャル・フラワーズは、イギリス各地の州花をモチーフにした、バリエーション豊かなシリーズです。
一つひとつの絵柄に地域の象徴が描かれており、コレクター心をくすぐる要素が詰まっています。
シリーズ全体を通して上品で華やかな印象を与え、食卓を彩るだけでなく鑑賞用としても人気です。
単品では〜1,000円前後、州ごとのセットや全種コンプリート品は〜15,000円以上の高額買取が見込まれます。
マスカレード
マスカレードは、仮面舞踏会をテーマにしたロイヤルアルバートの中でも異色で華やかなシリーズです。
深みのある色彩と金彩が融合し、豪華でドラマティックな雰囲気を演出する独特のデザインが魅力です。
装飾性の高さと非日常的なモチーフが、コレクターからの注目を集める理由となっています。
カップ&ソーサー単品で〜1,500円、ペアやティーセットで〜12,000円を超える場合もあります。
モスローズ
モスローズは、繊細なバラの花が淡く描かれた、控えめながら気品のあるクラシックなシリーズです。
全体的に落ち着いた色調でまとめられており、華やかさよりも上品さを重視したデザインが特徴となります。
時代を問わず愛される定番モチーフのため、中古市場でも安定した人気を保つのです。
カップ&ソーサーは〜1,000円前後、セット品であれば〜8,000円程度の買取価格となることもあります。
ラベンダーローズ
ラベンダーローズは、ラベンダーカラーのバラをあしらった優雅で柔らかな印象のシリーズです。
控えめな色彩ながらもエレガントな装飾が施されており、ロイヤルアルバートらしい上品さを感じさせます。
特に女性を中心に根強い人気があり、食卓だけでなくギフト用としても好まれるアイテムです。
カップ&ソーサーで〜1,200円前後、セット品では〜10,000円の査定がつくケースもあります。
その他
ロイヤルアルバートには、定番以外にも多彩で個性的なシリーズが多数存在します。
その他の代表的なシリーズは以下の通りです。
- ・アーカイブティー
- ・アフェクション
- ・イングリッシュローズ
- ・ウィンサム
- ・ヴィンテージティー
- ・エンプレス
- ・オフェリア
- ・カデュー
- ・コノシュアー
- ・ダッチェス
- ・サマータイム
- ・チーキーピンク
- ・トランキュリティ
- ・ニューカントリーローズ
- ・ハーティントン
- ・フォンティーン
- ・フラワーオブザマンス
- ・ボタニカルティー
- ・ポルカブルー
- ・ポルカローズ
- ・マドンナ
- ・マルガリータ
- ・メモリーレーン
- ・ライラックレーン
- ・レディーアスコット
- ・ローザ
- ・ローズクラウド
- ・ローズコンフェッティ
上記シリーズは、組み合わせやセット内容次第で高額査定も可能です。
一度無料査定を受けてみることで、思わぬ価値が見つかるかもしれません。
高価買取につながりやすいロイヤルアルバートの特徴

ロイヤルアルバートの食器は美しい装飾と歴史的価値から人気が高く、状態や内容によって買取価格が大きく変わります。
高価買取につながりやすいロイヤルアルバートの特徴は以下の通りです。
- ・セットが揃っている
- ・保存状態が良い食器
- ・アンティーク物
- ・付属品が揃っている食器
- ・バックスタンプがついている食器
- ・保存状態がいい食器
- ・人気デザインや高価な素材が使われている食器
それぞれ順番に解説します。
セットが揃っている
ロイヤルアルバートのような高級食器は、単品よりもセットでの需要が圧倒的に高いです。
そのため、カップ&ソーサー、プレート、ティーポットなどが全て揃っている場合は、査定価格が大幅にアップします。
つまり、バラ売りよりもまとまった状態の方が評価されやすく、買い手も見つけやすいというわけです。
特に同一シリーズで統一されたフルセットは、コレクターやギフト需要が高く、高価買取につながります。
保存状態が良い食器
食器は使用感が見た目に現れやすいため、保存状態が査定価格に直結します。
こすれや着色、ヒビなどがあると価値が下がり、特に金彩の剥がれや色あせはマイナスポイントになるのです。
このようなダメージがない場合、美品として扱われ、高額査定が期待されます。
未使用品や箱付きのものはさらに評価が上がり、丁寧に保管されたことがわかる状態ならより高く売却できることもあります。
アンティーク物
アンティーク品はすでに生産が終了しており、希少価値があるため買取相場が高くなる傾向にあります。
特に、オールドカントリーローズやトレジャーチェストなどの人気シリーズは、熱心なコレクターの間で需要があります。
そのため、年代物のシリーズや希少なパターンがある場合、驚くほど高い金額での買取が成立することも珍しくありません。
このようにアンティークは歴史的価値も伴うため、査定時にプラス材料として重視されます。
付属品が揃っている食器
化粧箱や保証書、限定品であればシリアルナンバー付きのカードなど、付属品の有無も評価基準の一つです。
これらが揃っていることで、商品の信頼性が高まり、贈答品としての需要が増すため買取価格も上がります。
また、ギフトボックス入りの商品はプレゼント需要があり、そのまま販売できる点も業者にとって魅力的です。
つまり、購入当時のままの状態に近ければ近いほど、高額査定を狙いやすくなります。
バックスタンプがついている食器
ロイヤルアルバートの本物である証明として、裏面にバックスタンプがあるかどうかは重要な判断材料になります。
バックスタンプのデザインは年代によって異なり、特定の時期のものは特に高い価値を持つことがあります。
そのため、正規品であることが明示されているバックスタンプが鮮明で残っていることが望ましいです。
このような刻印がしっかり確認できると、真贋の判断も容易になり、業者からの信頼も得られます。
保存状態がいい食器
同じ「保存状態が良い食器」でも、未使用・新品に近いものは特に高評価を受けやすくなります。
たとえば、箱に入れたまま長期保管されていた品や、飾り棚に置いていたのみの食器は、傷みが少ないです。
そのため、使用頻度が少ないことが明らかである食器は、高額査定が付きやすい特徴があります。
このように、見た目の美しさと使用感のなさが明確であれば、価格アップにつながります。
人気デザインや高価な素材が使われている食器
ロイヤルアルバートには、特に人気のあるデザインや希少性の高い素材を使用したシリーズがあります。
たとえば金彩がふんだんに施されたものや、限定生産のアイテムは非常に価値が高くなります。
また、有名なデザイナーが関わったデザインや、イングランド製の刻印があるものも評価されやすい傾向にあります。
このような特徴を持つ食器は、需要も高く、業者が積極的に買い取る対象となるため、高額査定が期待できます。
ロイヤルアルバートを少しでも高く売るコツ

ロイヤルアルバートを少しでも高く売却するためのポイントを紹介します。
ロイヤルアルバートを高く売るためのコツは以下の通りです。
- ・箱や付属品をセットにして査定に出す
- ・簡単なお手入れをする
- ・できるだけ早く売却する
- ・バックスタンプを擦らない
- ・ロイヤルアルバート以外の物もまとめて査定に出す
- ・買取キャンペーンを利用する
- ・ロイヤルアルバートに詳しい買取業者に依頼する
- ・出張買取を利用する
それぞれ順番に解説します。
箱や付属品をセットにして査定に出す
ロイヤルアルバートはシリーズで収集する愛好家が多いため、元箱や付属品が揃っていることは価値を高める要素となります。
特にプレートやカップ&ソーサーのセットでは、箱に加えて説明書やタグ、保存袋などが残っていると高く評価されやすいです。
このように状態の良さだけでなく、オリジナルの付属品が査定額に大きく影響するため、保管状態にも注意しましょう。
不用意に付属品を捨てず、査定時にはまとめて提出するのが賢明です。
簡単なお手入れをする
査定前に柔らかい布でホコリを拭き取るなど、軽いお手入れをするだけで見栄えが良くなります。
食器の光沢や色合いが鮮明に見えるため、清潔感があると印象が大きく変わるのです。
ただし、ゴシゴシこするのはNGで、塗装や金彩が傷つくおそれがあるため、丁寧な扱いが必要になります。
つまり「丁寧な手入れ」が見た目の印象を向上させ、より高額な査定につながるといえるでしょう。
できるだけ早く売却する
基本的にロイヤルアルバートのような食器は、時間が経つほど査定額が下がる傾向にあります。
これは新しいデザインが次々登場するため、古い型が市場で人気を失ってしまうからです。
もちろんアンティークとして価値が上がる例もありますが、多くの場合は保存期間が長くなるほど売却益は小さくなります。
そのため、不要になったと感じた時点で早めに売却を検討することが重要です。
バックスタンプを擦らない
ロイヤルアルバートの価値を見極める際に、重要な判断材料となるのが裏面のバックスタンプです。
モデルや年代を示すこのスタンプが擦れていたり消えていたりすると、真贋の判定が難しくなり、査定額が下がる原因になります。
つまり、お手入れの際も裏面のロゴ部分は極力触らないようにし、保存中も擦れないよう丁寧に扱うことが求められます。
このような小さな意識が、高額買取への第一歩につながるのです。
ロイヤルアルバート以外の物もまとめて査定に出す
複数のアイテムを一緒に査定に出すと、業者側の手間が軽減されるため、査定額がアップすることがあります。
同じ英国製の食器や、ブランド系のカップ類があれば、ロイヤルアルバートと一緒に査定に出すのがおすすめです。
つまり「まとめ売り」は買取効率を高め、キャンペーンや特典が適用される可能性もあるためお得です。
手放すか迷っている食器があれば、一度まとめて見積もりを依頼してみるとよいでしょう。
買取キャンペーンを利用する
買取店によっては期間限定のキャンペーンを実施しており、通常よりも高く買い取ってもらえるチャンスがあります。
キャンペーンはウェブサイトや店舗告知で発表されることが多いため、こまめにチェックしておくと良いでしょう。
このようなキャンペーンをうまく活用すれば、同じ品でも数千円単位で査定額に差が出ることもあります。
現在、ウリエルでは買取価格UPのキャンペーンを実施中ですので、ぜひご活用ください!
ロイヤルアルバートに詳しい買取業者に依頼する
ブランド食器に詳しい専門店であれば、ロイヤルアルバートのシリーズや限定モデルに対する知識が豊富です。
そのため、価値を正確に見極めた上で、相場に応じた適正価格での査定が期待できます。
一般的なリサイクルショップでは知識不足により、安く評価される可能性もあるため注意が必要です。
このように、専門知識のある買取店を選ぶことが、納得できる価格での取引につながるポイントとなります。
出張買取を利用する
自宅にいながら査定・売却ができる出張買取は、大量に食器がある場合や重たい陶器類を運ぶのが難しいときに便利です。
また、店舗までの交通費や時間をかけずに済むため、気軽に利用しやすいサービスでもあります。
中には査定のみ無料で対応してくれる業者もあるので、気になる場合は一度問い合わせてみましょう。
こうした出張型のサービスを使えば、負担なく高価買取につなげることも可能です。
買取ウリエルではロイヤルアルバートの無料査定を実施中!

買取ウリエルでは、ロイヤルアルバートを対象にした無料査定サービスを実施しています。
カップ&ソーサー1点からでも申し込みが可能で、価値を知りたい方にとって気軽に利用できるサービスです。
電話・オンラインフォームから査定依頼ができ、忙しい方でも簡単に手続きできます。
査定料や手数料は一切不要なため、まずは無料査定をご利用ください!
ブランド食器の種類別の買取実績
ロイヤルアルバート買取に関する
よくあるご質問
-
-
食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?
-
ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。
-
-
-
汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?
-
状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。
-
-
-
どんな食器でも買取してくれるの?
-
カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。
-
-
-
1点しかなくても査定してもらえますか?
-
はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。
-
-
-
大量の食器を一度に査定してもらえますか?
-
大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。
-
-
-
箱や付属品がない場合も買取してくれますか?
-
付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。
-
-
-
査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?
-
ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。
-
ブランド食器買取コラム
2つの買取方法