買取金額7倍キャンペーン

ロイヤルクラウンダービーの高価買取はウリエルにお任せください!

ロイヤルクラウンダービー食器の高価買取は、実績豊富な買取ウリエルにぜひお任せください。専門スタッフが在籍しており、ロイヤルクラウンダービーならではの歴史的価値やシリーズの特徴も丁寧に見極めます。使用済みや箱がない食器でも査定対象となり、状態や人気度に応じて適正な価格がつくこともあります。査定料・出張費・キャンセル料はすべて無料のため、売却したいロイヤルクラウンダービー食器をお持ちの方は、ぜひウリエルへご相談ください!

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

ロイヤルクラウンダービーの買取例

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

お客様の声

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

ロイヤルクラウンダービーの買取について

ロイヤルクラウンダービーの買取について

イギリスの伝統工芸品であるロイヤルクラウンダービーは、美術的価値と歴史的背景から高額買取が期待できる食器ブランドです。

まずはロイヤルクラウンダービーの基本情報について見ていきましょう。

  • ・ロイヤルクラウンダービーとは
  • ・ロイヤルクラウンダービーの歴史
  • ・ロイヤルクラウンダービーの価値

それぞれ順番に解説します。

ロイヤルクラウンダービーとは

ロイヤルクラウンダービーは、1750年にイングランドのダービー州で創業された格式高い陶磁器メーカーです。

国内生産にこだわり続ける姿勢や、華やかな金彩と精緻な絵付けは、イギリス王室や世界のコレクターから高い評価を受けています。

そのデザインには、日本の伊万里焼に影響を受けたオールドイマリもあり、日本市場でも広く親しまれています

このように伝統と異文化を融合させた作品が多く、国際的な人気の高さを支えているのです。

ロイヤルクラウンダービーの歴史

1750年の創業以来、ロイヤルクラウンダービーはイギリス王室との深いつながりを築いてきました

1775年にはジョージ三世より「クラウン」の名を、1890年にはビクトリア女王から「ロイヤル」の称号を許され、食器ブランドとしては唯一無二の地位を確立します。

また、王室への献上品として愛用され続け、1978年には正式に王室御用達の称号も得ています

つまり、歴代王室とのつながりがブランドの格を高め、現在の高評価へとつながっているのです。

ロイヤルクラウンダービーの価値

ロイヤルクラウンダービーの食器は、美術品としての価値が非常に高く、コレクションとしての需要も根強いのが特徴です。

ロイヤルアントワネットやポジなどの人気シリーズは特に高値で取引されやすく、未使用品や箱付きのものはさらに評価が上がります

そのため、状態の良さやシリーズの希少性が査定のポイントとなり、価値を見極めるうえで大切な基準となります。

このように、正しい知識と準備を整えることで、高価買取につながる可能性が広がります。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

ロイヤルクラウンダービーの人気シリーズと買取相場

ロイヤルクラウンダービーの人気シリーズと買取相場

ロイヤルクラウンダービーには、コレクターから高く評価される人気シリーズが数多く存在します。

ロイヤルクラウンダービーの人気シリーズと買取相場は以下の通りです。

  • ・ロイヤルアントワネット
  • ・オールドイマリ
  • ・ポジー
  • ・チャッツワース
  • ・ピンクストンローズ
  • ・ダービーパネル
  • ・プラチナエイヴィス
  • ・ミカド
  • ・ロンバディー
  • ・グリーンダービーパネル
  • ・フィギュリン
  • ・その他

それぞれ順番に解説します。

ロイヤルアントワネット

1959年に登場したロイヤルアントワネットは、イギリス王室のエリザベス女王が愛用したシリーズとして知られています。

ピンクの小花が描かれた優美なデザインは、英国の気品を象徴するアイテムとして長年にわたり高い人気を保ってきました。

そのため、状態の良いプレートやティーセットは高額査定につながりやすく、大型のセットでは~10万円前後で取引された例もあります

このように、王室由来の背景が価値を押し上げる典型的なモデルといえるでしょう。

オールドイマリ

オールドイマリは、日本の伊万里焼にインスパイアされたロイヤルクラウンダービーの代表的なデザインです。

赤・黒・金を基調とした豪華な絵付けが施されており、異国情緒を感じさせる美しさがコレクターに支持されています。

カップ&ソーサー単体でも~数千円の買取額が期待でき、セット品であれば~数万円に達する場合もあります

つまり、和の要素と洋の技術が融合した魅力的なシリーズといえるでしょう。

ポジー

ポジーは小花模様が可憐な印象を与える、ロイヤルクラウンダービーの中でもカジュアルな人気シリーズです。

特にアンティーク調の「赤いポジー」や希少なブルーカラーのバリエーションは需要が高く、コレクターからの評価も上々です。

ティーセット一式が揃っていれば、~1万円以上での買取も見込まれるなど、まとまった形での査定がおすすめです。

このように、手頃ながらも安定した価値を持つのが特徴といえるでしょう。

チャッツワース

チャッツワースは、イングランドの名邸・チャッツワース館の庭園をイメージしてデザインされたシリーズです。

華やかな花柄と果物のモチーフが特徴で、現在は廃盤のため希少性が高くなっています。

そのため、中古市場ではティーセット全体で~1万円以上の査定額がつくケースもあり、需要は根強い傾向にあります。

つまり、デザイン性と希少性を兼ね備えた魅力あるシリーズといえるでしょう。

ピンクストンローズ

ピンクストンローズは、英国の画家ビリングズレイが描いたバラがモチーフとなったエレガントなシリーズです。

エリザベス女王の即位記念としても使われた実績があり、王室との関わりが価値を高めています。

ティーポットやプレート類はサイズによって~数千円の査定となることが多く、保存状態によって価格は上下します。

このように、歴史的背景を持つコレクターズアイテムとして安定した人気があります。

ダービーパネル

ダービーパネルは、グリーンとレッドの2つのカラーバリエーションを持ち、それぞれの花柄が特徴的な装飾となっています。

特にグリーンダービーパネルは多くのアイテムが展開され、アンティーク市場では流通量が比較的多い傾向です。

一部のディナーセットや廃盤のティーポットなどは高額で取引される場合があり、セットによっては〜数万円に達することもあります。

つまり、状態と構成によって価値が大きく変動するシリーズです。

プラチナエイヴィス

プラチナエイヴィスは、シンプルながらも上品な白磁とプラチナ装飾が調和した、現代的な美しさを持つシリーズです。

華美な絵柄がないぶん、シーンを問わず使用できる点が支持され、落ち着いた印象を好むユーザーに人気があります。

中古市場ではティーカップ1客で〜3,000円前後、セット品であれば~1万円前後の査定が期待できます。

このように、装飾の抑制が逆に高級感を際立たせるシリーズといえるでしょう。

ミカド

ミカドは、日本の皇室文化や意匠をイメージして作られた、きわめて装飾的で希少価値の高いシリーズです。

和と洋の融合を意識した金彩と独特の色使いが特徴で、日本国内でも熱心なコレクターが存在します。

カップ&ソーサーだけで〜5,000円前後の買取相場があり、ティーセットや飾り皿が揃えば高額査定が期待できます

つまり、アジア趣味とヨーロッパの伝統が融合した価値あるコレクターズアイテムです。

ロンバディー

ロンバディーは、クラシカルなリーフ模様や上品な彩色で知られるシリーズで、落ち着いたデザインが特徴です。

主にディナーウェアとして展開されており、使い勝手の良さから家庭用としても高い人気を誇ります。

現在は廃盤となっているため、中古市場では希少価値が上がっており、セットでの査定では〜2万円前後の価格がつくこともあります

このように、シンプルでありながら上質な暮らしを演出できるシリーズといえるでしょう。

グリーンダービーパネル

グリーンダービーパネルは、ダービーパネルの中でも特に人気の高いカラーシリーズで、美しいグリーンの花模様が魅力です。

ティーセットやディナーセットなどで数多く展開されており、状態の良い品はコレクターからの需要も高まっています。

単品でも~数千円、揃ったセットなら〜6万円前後の高額査定が期待できることも珍しくありません

つまり、ロイヤルクラウンダービーの中でも安定した市場価値を持つ代表的なシリーズといえます。

フィギュリン

フィギュリンは、動物や人物をモチーフとした磁器製の置物シリーズで、食器とは異なる芸術性が魅力です。

特に動物モチーフのペーパーウェイトは人気があり、限定生産品や記念モデルはプレミア価格がつくこともあります。

一般的なアイテムで〜5,000円前後、希少なものでは〜2万円以上の査定になるケースもあります

このように、観賞用としての需要が高いことが価値につながるジャンルです。

その他

ロイヤルクラウンダービーには、定番シリーズ以外にも魅力的な限定モデルや希少なシリーズが多数存在します。

これらも保存状態やアイテムの種類によっては高額査定につながることがあります。

その他の買取対象シリーズは以下の通りです。

  • ・ヴァイン
  • ・エイヴバリー
  • ・クエイル
  • ・グリーンダービーパネル
  • ・クリスマスシリーズ・グレンビル
  • ・ダービーポウジーズ
  • ・ダービーポジー
  • ・タイタニックシリーズ
  • ・ダイヤモンドジュビリー
  • ・ノルマンディハニーサックル
  • ・フィギュリン
  • ・ブリタニーポジーブルー
  • ・レッドダービーパネル
  • ・ロイヤルウェールズドラゴン
  • ・ロイヤルピンクストーンローズ
  • ・ロイヤルベビー
  • ・ロンバディー

このように、多彩なバリエーションを誇るロイヤルクラウンダービーは、知名度の高いシリーズ以外でも買取対象になります。

そのため、シリーズ名が不明でも、捨てずに査定に出すことをおすすめします。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

高価買取につながりやすいロイヤルクラウンダービーの特徴

高価買取につながりやすいロイヤルクラウンダービーの特徴

ロイヤルクラウンダービーを少しでも高く売るには、食器そのものの状態や付属品の有無が重要です。

高価買取につながりやすいロイヤルクラウンダービーの特徴は以下の通りです。

  • ・セットが揃っている
  • ・保存状態が良い食器
  • ・希少価値・人気の高い食器
  • ・付属品が揃っている食器
  • ・バックスタンプがついている食器
  • ・保存状態がいい食器
  • ・未使用の食器

それぞれ順番に解説します。

セットが揃っている

ロイヤルクラウンダービーのような高級食器は、単品よりもセットで揃っている方が買取価格は高くなりやすい傾向にあります。

特にティーセットやディナーセットのように構成アイテムが複数ある場合、すべて揃っていることでコレクターやユーザーにとっての魅力が高まるものです。

そのため、手元に揃っているアイテムを一式として査定に出すことが、高額買取への近道となります。

このように、構成品が完備されているかどうかは、大きな判断材料となるでしょう。

保存状態が良い食器

食器は日用品でありながらも、美術品としての価値が認められる場合には、保存状態が重要な査定ポイントとなります。

特にロイヤルクラウンダービーは色彩や金彩が特徴的であり、擦れや傷、色落ちの有無が査定に直結します

使用感のない美品や、保管時の汚れが少ないものほど評価されやすく、高額での取引につながることもあります。

つまり、使い方だけでなく保管環境も価値を左右する重要な要素となるでしょう。

希少価値・人気の高い食器

市場に出回る数が少ないシリーズや、ロイヤルアントワネットのように人気が集中しているデザインは査定額に直結します。

需要と供給のバランスによって、供給が限られ需要が高いシリーズは買取価格が上昇しやすい傾向です。

たとえばオールドイマリはその代表例で、1客でも高額査定につながる可能性があります。

このように、希少性と人気は高価買取を左右する大きな要因といえるでしょう。

付属品が揃っている食器

購入当時の専用箱や保証書、リーフレットなどの付属品が残っている場合、買取価格は上乗せされる傾向にあります。

特にギフトセットや限定品の場合、箱や緩衝材がそろっていることは「未使用」や「美品」の証明となり得ます。

また、シリーズ名や製造情報が記載された紙類は真贋の確認にも役立つため、専門業者にとっても評価ポイントです。

つまり、付属品は捨てずに保管しておくことが、高額査定へのポイントになります。

バックスタンプがついている食器

バックスタンプは製造年やブランドの証明となるマークで、裏面に施されていることが一般的です。

ロイヤルクラウンダービーでは、このスタンプによって製造年代やシリーズが特定できるため、査定時の重要な判断材料になります。

また、特定の年代のバックスタンプがあるものは、限定生産品として高値がつくことも少なくありません

このように、裏面の刻印は食器の価値を判断するうえで見逃せない情報源です。

保存状態がいい食器

ロイヤルクラウンダービーのような高級磁器にとって、傷や汚れのない状態は極めて重要です。

見た目に大きなダメージがなく、艶や光沢が保たれているものは、美術品としても高い評価がされます。

また、保管中の湿気や直射日光による劣化が見られないかもチェックされるポイントです。

そのため、取り扱いと保管環境の良さが買取額を左右することになるでしょう。

未使用の食器

使用歴がない未使用品は、食器の状態として最も高い評価を受ける要素です。

箱に入ったままのものや、保護シールが付いたままのアイテムは「新品同様」として扱われることもあります。

特に希少シリーズや限定品であれば、未使用であることが大幅な価格アップにつながるケースもあります

つまり、使わずに保管していたアイテムこそが、高額査定を狙える大きなチャンスといえるでしょう。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

ロイヤルクラウンダービーを少しでも高く売るコツ

ロイヤルクラウンダービーを少しでも高く売るコツ

ロイヤルクラウンダービーの買取価格を少しでも上げるには、売却前の準備や買取業者の選定が重要です。

ロイヤルクラウンダービーを少しでも高く売るコツは以下の通りです。

  • ・箱や付属品をセットにして査定に出す
  • ・簡単なお手入れをする
  • ・できるだけ早く売却する
  • ・バックスタンプを擦らない
  • ・ロイヤルクラウンダービー以外の物もまとめて査定に出す
  • ・買取キャンペーンを利用する
  • ・ロイヤルクラウンダービーに詳しい買取業者に依頼する
  • ・出張買取を利用する

それぞれ順番に解説します。

箱や付属品をセットにして査定に出す

ロイヤルクラウンダービーは、コレクターにとってシリーズの完備が魅力となるブランドです。

そのため、箱・保証書・説明書などの付属品が揃っていると査定額に好影響があります。

特にギフト用や限定品では、パッケージが美品であることが価値の証明にもなり得ます。

つまり、購入時の状態に近いほど高価買取が期待できるのです。

簡単なお手入れをする

食器の表面を軽く手入れするだけで、全体の印象が見違えるように良くなります

しかし、金彩や絵付けが繊細なため、やわらかいスポンジを使用し、優しく洗いましょう。

自動食器洗浄機は破損や色落ちの原因となるため、使用は避けたほうが無難です。

このように、正しい方法でのクリーニングが査定額アップにつながります。

できるだけ早く売却する

アンティークや限定品でない場合、食器の価値は時間の経過とともに下がる傾向があります。

特に現行シリーズは、モデルチェンジや人気の移り変わりが早い点が特徴です。

そのため、使用しないと判断した時点で売却を検討することが望ましいでしょう。

新しいデザインの方が、高額査定につながる可能性が高いのが現状です。

バックスタンプを擦らない

食器の裏面にあるバックスタンプは、製造年や真贋を確認する大切な要素です。

洗浄や磨きすぎによってスタンプが消えると、査定額が大幅に下がる可能性があります。

そのため、裏面を洗う際には極力触れず、やさしく扱うことが大切です。

つまり、バックスタンプの保存状態も評価に直結するのです。

ロイヤルクラウンダービー以外の物もまとめて査定に出す

複数のブランド品や食器を一緒に査定に出すことで、査定額が上がる場合があります

業者側にとっても一括査定は効率的であり、まとめ売りに対して上乗せが期待できます。

異なるシリーズやメーカーでも、総額で評価されるケースもあるため有利です。

このように、点数が多いほど買取条件が良くなる可能性が高まります

買取キャンペーンを利用する

時期によっては、ロイヤルクラウンダービーを対象とした買取キャンペーンが実施されます。

このような期間中に売却すれば、通常よりも高額な査定が期待できるでしょう。

キャンペーン情報は買取業者のサイトなどで定期的にチェックするのが有効です。

現在、ウリエルでは買取価格UPのキャンペーンを実施中ですので、ぜひご活用ください!

ロイヤルクラウンダービーに詳しい買取業者に依頼する

ブランドやシリーズの知識がある業者に査定してもらうことは極めて重要です。

知識が浅いと価値ある食器でも適正な価格がつかないことがあります。

過去の買取実績や専門性を確認し、信頼できる業者を選びましょう

つまり、食器の価値を正しく見極める目を持つ業者に依頼することが大切です。

出張買取を利用する

複数のアイテムや大型セットを売却する際、出張買取は非常に便利です。

輸送中の破損リスクを避けられ、手間なくその場で査定を受けられるのも魅力です。

業者によっては即日査定や現金化に対応していることもあります。

このように、出張サービスを利用すれば、安全で効率的な売却が可能となります。

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

買取ウリエルではロイヤルクラウンダービーの無料査定を実施中!

買取ウリエルではロイヤルクラウンダービーの無料査定を実施中!

買取ウリエルでは、ロイヤルクラウンダービーを対象にした無料査定サービスを実施しています。

カップ&ソーサー1点からでも申し込みが可能で、価値を知りたい方にとって気軽に利用できるサービスです。

電話・オンラインフォームから査定依頼ができ、忙しい方でも簡単に手続きできます。

査定料や手数料は一切不要なため、まずは無料査定をご利用ください!

ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ

ロイヤルクラウンダービー買取に関する
よくあるご質問

  • 食器のブランド名が不明ですが問題ないですか?

    ブランド名が不明でも、専門知識をもつ査定士がしっかりと拝見し、買取可能な食器であれば適正な買取価格をご提示させていただきます。

  • 汚れや破損がある使用済み食器ですが、買取可能ですか?

    状態の良くないお品物に関しては、実際に拝見しなければ買取可能かどうか判断できません。査定料は無料ですので、お気軽にご相談ください。

  • どんな食器でも買取してくれるの?

    カップ、プレート、ポットなどの洋食器、茶碗、湯呑といった和食器、その他スプーンやフォークなどのカトラリー類まで、どんな種類の食器でも買取可能です。ただし、状態によって買取できない食器もありますので、まずは一度お問合せください。

  • 1点しかなくても査定してもらえますか?

    はい、査定は1点からお受けいたします。遠慮なくご依頼ください。

  • 大量の食器を一度に査定してもらえますか?

    大量の食器も対応いたします。そのような場合、お客様に持ち運びの負担がない「出張買取」が人気です。査定士がご自宅までうかがい、その場で現金買取いたします。玄関での対応も可能ですので、お気軽にご利用ください。

  • 箱や付属品がない場合も買取してくれますか?

    付属品がなくても買取は可能です。ただし、付属品が揃っている方が買取価格はアップしますので、お持ちの際は必ずお品物と一緒にお持ち込みください。

  • 査定をキャンセルした場合、料金は発生しますか?

    ウリエルでは、査定料や買取手数料、キャンセル料、出張費用などすべて無料でご利用いただけます。お客様にご負担いだだく料金は一切ございません!お気軽にご利用ください。

ブランド食器買取コラム

ご都合に合わせてお手間なく買取させていただきます
買取専門店ウリエルの
2つの買取方法
  • 手間いらず。高価なものでも安心
    出張買取
    • ●出張料無料
    • ●その場で現金買取
    • ●その場で追加OK
    詳しくはこちら
  • 予約なしで行きたいときに立ち寄れる
    催事買取
    • ●その場で現金買取
    • ●個別対応でプライバシー対策
    • ●ご予約不要
    詳しくはこちら
ご相談・買取予約・査定依頼などお気軽にお問い合わせください
受付時間:24時間受付(年末年始除く)
お問い合わせ